絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2018/04/30(月) ★ 今日4/30(月曜)のお花・カリン(花梨) ★
★ 今日4/30(月曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




ずいぶん暖かくなって来ました。
ゴールデンウイークですね。
どこかにお出かけですか?
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
チューリップやモクレンやハナミズキの花が咲いています。
またレンゲやツツジや藤の花も咲きましたよ〜!
木々も新緑の季節ですね。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の東遊園地横のフラワーロードの風景6」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」
   


<今日は何の日>
今日は七十二候では「十八候 牡丹花咲く」日です。
牡丹もきれいに咲いてきました。




また今日は「振替休日」で、今日で4月も終わりですね。
ゴールデンウイークも暖かいから暑いという気候に変わってきました。
季節の移り変わりは早いですね!




そして今日は「図書館記念日」です。
1950年(昭和25年)のこの日に図書館法が公布されたことにちなむもので、1971年(昭和46年)の全国図書館大会で決定、翌年より記念日として行事が行われています。




たまには近所の図書館に行っても良いですね。
最近ではいっぱい新書も入っていて充実していますよ!




<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。





★★★★ 明日5/1(火曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/30日)は 大安 です。

明日 5/1日の暦 赤口 旧暦 3/16日  
 月齢 15.00 大潮  

  日出  5:10 
    日入 18:44 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分を切りました。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  7:11;20:09 
   干潮(神戸港):  1:19;13:49 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
   

今日(4/30日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日5/1日(火):晴れ時々曇り 2日:曇りのち雨 
   3日:雨のち曇り 4日:曇り 5日6日:晴れ時々曇り 
   7日:雨 7日:雨のち晴れ 8日:晴れ時々曇り




「今日の花」
<カリン(花梨)の花>
バラ科カリン属、原産地:中国、別名:アンランジュ
4〜5月にピンクの花を咲かせ、10〜11月に成熟し長円形をした黄橙色の果実がなります。
硬くて渋いので生食には向きません。
しかし、ちょっとした加工やしゃれた使い方で、生活をとても豊かにしてくれる果実なのです。
カリン酒、砂糖漬け、ジャムなどに使います。
また、“咳止めに効く”薬用効果でも有名です。
花言葉は「唯一の恋」「可能性がある」「豊麗」です。

2018/04/29(日) ★ 今日4/29(日曜)のお花・サンショウ(山椒) ★
★ 今日4/29(日曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。





春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かです。
ずいぶん暖かくなって来ましたね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
チューリップやモクレンやハナミズキの花が咲いています。
またレンゲやツツジや藤の花も咲きましたよ〜!
木々も新緑の季節ですね。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の東遊園地横のフラワーロードの風景5」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」

   


<今日は何の日>
今日は「昭和の日」です。
昭和天皇の誕生日で祝日・休日です。
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日です。




1989(昭和64年)の昭和天皇崩御後は、「みどりの日」とされたが、2005年の祝日法改正により、2007年からは「昭和の日」となる。
これに伴い、みどりの日は 5/4に変更された。





参考:
天長節(1927〜1948),天皇誕生日(1949〜1988),みどりの日(1989〜2006),昭和の日(2007〜) と呼び方に問題の日なんですね。




<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。





★★★★ 明日4/30(月曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/29日)は 仏滅 です。

明日(4/30日)の暦 大安 旧暦 3/15日  
 月齢 14.00 大潮  

  日出  5:11 
    日入 18:43 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分を切りました。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  6:41;19:27 
   干潮(神戸港):  0:45;13:11 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
   

今日(4/29日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/30日(月)5/1日:晴れ時々曇り 2日3日:曇り一時雨 
   4日:曇り時々晴れ 5日:晴れ時々曇り 
   6日:晴れのち雨 7日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<サンショウ(山椒)の花>
ミカン科サンショウ属、原産国:日本、別名:ハジカミ
「サンショウは小粒でもぴりりと辛い」日本の伝統的な香辛野菜です。
サンショウの葉の若い物は「木の芽」と呼ばれ、日本料理に欠く事が出来ません。
この時期、筍料理と抜群の相性ですね!
4〜5月に小さな可愛い黄色の花が咲き、雌雄異株で雌株のみ夏に緑色ですが、秋に完熟すると赤褐色の実をつける。
この実には辛味成分のサンショウアミド、サンショオール、芳香成分のゲラニオールが含まれ、食欲増進、健胃効果がある。
花言葉は「気の利いた」「健康」「魅惑」です。

2018/04/28(土) ★ 今日4/28(土曜)のお花・グミ(茱萸、胡頽子) ★
★ 今日4/28(土曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かです。
ずいぶん暖かくなって来ましたね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
チューリップやモクレンやハナミズキの花が咲いています。
またレンゲやツツジや藤の花も咲きましたよ〜!
木々も新緑の季節ですね。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の東遊園地横のフラワーロードの風景5」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」




<今日は何の日>
今日は「サンフランシスコ平和条約発効記念日」です。
1951年(昭和26年)の9月8日に、サンフランシスコで連合軍と日本との間に「対日平和条約」が調印され、翌年の4月28日にその効力が発生、日本の主権が回復された記念すべき日です。




サンフランシスコ平和条約とは日本と、ソ連・支那・インド等を除く旧連合国48ヶ国との間に調印された。
この講和条約は正式には「日本国との平和条約」(対日平和条約)です。




本条約の最大の特徴は、日本の個別的又は集団的自衛権を承認し、日本の再軍備と外国軍隊の駐留継続を許容した。 この点で、日本の再軍備は「自衛隊」、集団的自衛権と外国軍隊駐留継続は、本条約調印同日に調印された「日米安保条約」として具現化されているのです。
もう一度じっくり考える必要がありますね。





<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。





★★★★ 明日4/29(日曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/28日)は 先負 です。

明日(4/29日)の暦 仏滅 旧暦 3/14日  
 月齢 13.00 大潮  

  日出  5:12 
    日入 18:42 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分を切りました。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  6:11;18:45 
   干潮(神戸港):  0:10;12:34 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 



今日(4/28日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/29日(日)30日:晴れ時々曇り 5/1日:晴れのち曇り 
   2日3日:曇り一時雨 4日:曇り時々晴れ 
   5日6日:晴れ時々曇り



「今日の花」
<グミ(茱萸、胡頽子)の花>
グミ科グミ属、原産地:日本、朝鮮半島、中国
4〜5月に葉脈から白又は淡黄色の4弁の花を咲かせ垂れ下がる、その後に小さな赤い実がなる。
葉や若芽の表面に白い斑点がある。
梅雨に赤い実が沢山なり美味しいが熟れないと渋い。
グミ酒などされる方も多いですよ〜
木の手入れにはトゲがあり注意してくださいね。
グミは大和言葉であり、菓子のグミ(ドイツ語でゴムを意味する"Gummi")とは無関係です。
花言葉は「用心深い」です。
   

2018/04/27(金) ★ 今日4/27(金曜)のお花・ナンジャモンジャ ★
★ 今日4/27(金曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで薄雲の広がる晴れ時々曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は薄雲り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲り空に見えています。




春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かです。
ずいぶん暖かくなって来ましたね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
チューリップやモクレンやハナミズキの花が咲いています。
またレンゲやツツジや藤の花も咲き始めえてきましたよ〜!
木々も新緑の季節ですね。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の東遊園地横のフラワーロードの風景4」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」




<今日は何の日>
今日は「哲学の日」です。
紀元前399年、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなりました。




アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとした。
しかし、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下されました。
弟子たちは脱獄を勧めましたが、「悪法も法」だと言って毒杯をあおったそうです。




また今日は「悪妻の日」です。
ソクラテスの妻が悪妻として有名であることから。
良妻賢母でお願いしたいものです。




<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!





<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!





<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。





★★★★ 明日4/28(土曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/27日)は 友引 です。

明日(4/28日)の暦 先負 旧暦 3/13日  
 月齢 12.00 中潮  

  日出  5:13 
    日入 18:41 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分を切りました。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  5:41;18:03 
   干潮(神戸港):      ;12:00 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 


       

今日(4/27日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/28日(土)29日:晴れ時々曇り 30日:晴れのち曇り 
   5/1日:曇り時々晴れ 2日3日:曇り一時雨 
   4日5日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ナンジャモンジャの花>
モクセイ科ヒトツバタゴ属、原産地:日本〜東アジア、学名:Chionanthus retusus 、和名:ヒトツバタゴ
5〜6月、高さ10mにも達する高木で純白の白い花が樹冠全体を覆い雪をかぶったような素晴らしい姿になります。
雌雄異株、花冠は4つに深裂し裂片は1.5〜2pの線形の白い花で果実は黒く熟す。
葉は卵形で若葉のときのみフチにギザギザが入ります。
花言葉は「清廉」です。
清廉とは、「心が清らかで、私欲のないさま」です。
   

2018/04/26(木) ★ 今日4/26(木曜)のお花・アケビ(木通)&ミツバアケビ(三つ葉木通) ★
★ 今日4/26(木曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かです。
ずいぶん暖かくなって来ましたね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
チューリップやモクレンやハナミズキの花が咲いています。
またレンゲやツツジや藤の花も咲き始めえてきましたよ〜!
木々も新緑の季節ですね。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の東遊園地横のフラワーロードの風景3」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」
   


<今日は何の日>
今日は「よい風呂の日」です。
「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。
昔は家にお風呂がなく近所のお風呂屋さんによく行ったものです。
いろんな人との裸のお付き合いができ楽しかった思い出があります。



今はそんなお風呂屋さんも少なくなってさびしい気がします。
ゴールデンウイーク、温泉に行って露天風呂に入って昔をしのび裸のお付きあいを楽しむのもいいですね。




<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!





<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。






★★★★ 明日4/27(金曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/26日)は 先勝 です。

明日(4/27日)の暦 友引 旧暦 3/12日  
 月齢 11.00 中潮  

  日出  5:14 
    日入 18:41 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分を切りました。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  5:14;17:20 
   干潮(神戸港): 11:33;23:34 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
 
   

今日(4/26日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/27日(金):晴れ時々曇り 28日:晴れのち曇り 
   29日30日:晴れ時々曇り 5/1日:曇り時々晴れ 
   2日3日4日:晴れ時々曇り





「今日の花」
<アケビ(木通)&ミツバアケビ(三つ葉木通)の花>
アケビ科アケビ属、原産地:日本、朝鮮半島、中国
アケビとミツバアケビのいずれも四、五月に花を咲かせ、木は雌雄同株であるが雌雄異花です。
アケビは小葉が5枚で花は同じ茎に雌雄の花が付き、3個の白い花弁の萼に雄花は反り返った萼から紫色の雄しべが出て、雌花は3〜9個の紫色の角状の雌しべがある。
ミツバアケビは小葉が3枚で濃紫色の花を咲かせる。
秋には細長い卵形の果実を着けます。
甘くておいしいですよ〜
各地の山野に見られる落葉性のつる植物です。
つるは篭を編むのに利用したり、生薬にもされます。
花言葉は「才能」「唯一の恋」です。

2018/04/25(水) ★ 今日4/25(水曜)のお花・ハナミズキ(花水木) ★
★ 今日4/25(水曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は暑くなりそうでやっと前線が過ぎたが雲がかかる曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は曇り空にぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空にぼんやりと見えています。



春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かです。
ずいぶん暖かくなって来ましたね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
菜の花やスイセンの花が咲き、チューリップやモクレンやハナミズキの花も咲いています。
レンゲやツツジや藤の花も咲き始めえてきましたよ〜!
木々も新緑の季節ですね。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の東遊園地横のフラワーロードの風景2」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」
   


<今日は何の日>
今日は七十二候では「十七候 霜止み苗出ず」の日です。
もう、霜も降らない、暖かい気候になる。
いよいよ田植えの時期ですね!





また、今日は「ファーストペイデー(初任給の日)」だそうです。
一般的に4月の給料日で、新入社員がはじめての給料を受け取る日ですね。





今日の給料で今まで育ててもらったお礼にお母さんやお父さんに何かプレゼントは如何ですか?
きっと大喜びと思いますよ!
私は社員寮にいたので同僚とぱっとお酒を飲んでしまったことを思い出す。
あまり親孝行息子ではなかったようです。




<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。




★★★★ 明日4/26(木曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/25日)は 赤口 です。

明日(4/26日)の暦 先勝 旧暦 3/11日  
 月齢 10.00 若潮  

  日出  5:15 
    日入 18:440 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分になりました。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  4:56;16:33 
   干潮(神戸港): 11:38;22:57 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。



   

今日(4/25日)の天気:曇りのち晴れ  

今週の週間天気予報
明日4/26日(木)27日:晴れ時々曇り 
   28日:晴れのち曇り 29日30日:晴れ時々曇り 
   5/1日:曇り時々晴れ 2日3日:晴れ時々曇り




「今日の花」
<ハナミズキ(花水木)の花>
ミズキ科コルヌス(ミズキ)属、原産地:北アメリカ、別名:アメリカヤマボウシ
4〜6月、淡い紅色をした4枚の花びらは実は苞で、本当の花は中心にある黄色を帯びた小さな4弁花です。
苞は白とピンクの2色で、春に花を観賞し秋には赤い実がなり紅葉も見事です。
明治の末期に当時東京市長だった尾崎行雄が、ワシントンにサクラを贈った返礼として、贈られたものです。
花言葉は「返礼」「あなたへの返礼」「公平にする」「貞節」です。

2018/04/24(火) ★ 今日4/24(火曜)のお花・ドウダンツツジ(灯台躑躅) ★
★ 今日4/24(火曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は暑くなりそうですが前線が接近、雨雲がかかる曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち雨です。
今日の六甲山は曇り空にぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空にぼんやりと見えています。




春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かですね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
菜の花やスイセンの花が咲き、チューリップやモクレンやハナミズキの花も咲いています。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!





<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」

   


<今日は何の日>
今日は「植物学の日」です。
1862(文久2)年、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれました。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれました。





野原にお出かけしてきれいなお花でも探索してみては如何ですか?
新しい花に出会え、きっと感動すると思いますよ!




まだ八重の桜は咲いているところもあります。
最後の花見でもどうでしょうか?
桜の花もいろいろの品種があるのです。
研究してみても面白いですね。





<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!





<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。





★★★★ 明日4/25(水曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/24日)は 大安 です。

明日(4/25日)の暦 赤口 旧暦 3/10日  
 月齢 9.00 長潮  

  日出  5:16 
    日入 18:39 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分に向かっています。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  5:03;15:39 
   干潮(神戸港): 12:10;22:13 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
 
   

今日(4/24日)の天気:曇りのち雨  

今週の週間天気予報
明日4/25日(水):雨のち晴れ 26日:晴れ時々曇り 
   27日:晴れのち曇り 28日29日:晴れ時々曇り 
   30日5/1日2日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ドウダンツツジ(灯台躑躅)の花>
ツツジ科ドウダンツツジ属、原産地:東アジア
4〜5月、春に枝先にぶら下がるように咲く壷形の白い花、また樹形や秋の紅葉もとてもきれいですね。
分枝の形が結び灯台の脚に似ていることに由来したものであると記されています。
満天星躑躅とも書くようですが、こちらの方がぴったりのように感じますが、、?
他におなじ仲間のサラサドウダンなどもきれいですよ〜!
花言葉は「あなたのすべてが上品」です。

2018/04/23(月) ★ 今日4/23(月曜)のお花・イボタノキ (水蝋の木) ★
★ 今日4/23(月曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かですね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
菜の花やスイセンの花が咲き、チューリップやモクレンやハナミズキの花も咲いています。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の街と港の素敵な風景2」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」





<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」
 



<今日は何の日>
今日は「こども読書の日」です。
2001(平成13)年12月に制定、文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としています。




新緑の林の中のベンチで、本を読むのもいいですよね!
若い女の子なんかが読んでいたら本当に絵になります。
マンガなんかだったらガッカリするけど、、、
まず、何でもいいから読んでみたらいいよ〜




<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。





<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<行く春>
晩春、暮れゆく春、過ぎゆく春の日々を惜しむ言葉です。
花の季節も終わろうとする頃。





★★★★ 明日4/24(火曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/23日)は 仏滅 です。

明日(4/24日)の暦 大安 旧暦 3/9日  
 月齢 8.00 小潮  

  日出  5:17 
    日入 18:38 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分に向かっています。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  4:49;14:11 
   干潮(神戸港): 11:57;21:14 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
 
   

今日(4/23日)の天気:晴れのち曇り  

今週の週間天気予報
明日4/24日(火):雨 25日:雨のち晴れ 
   26日:晴れのち曇り 27日:曇り 28日:曇り時々晴れ 
   29日:曇り時々晴れ 30日5/1日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<イボタノキ (水蝋の木)の花>
モクセイ科イボタノキ属、原産地:日本、中国、朝鮮半島、台湾、別名:ネズミモチ
5〜6月ごろ枝先の円錐花序に、芳香のある小さな白い花をいっぱいに咲かせます。
果実は楕円形で黒紫色に熟します。
これは、女貞子(じょていし)と呼ばれる漢方薬になります。
子供のころこの実で実の種を飛ばしてよく遊んだものです。
大気汚染に強いので、都市を中心に植えられています。
花言葉は「禁制」「よい友を持っている」です。
 

2018/04/22(日) ★ 今日4/22(日曜)のお花・キンギョソウ(金魚草) ★
★ 今日4/22(日曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かですね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
菜の花やスイセンの花が咲き、チューリップやモクレンやハナミズキの花も咲いています。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!






<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」





<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」








<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」






<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」


   


<今日は何の日>
今日は「地球の日」です。
地球全体の環境を守るために一人一人が行動を起こす日です。
1970年(昭和45年)にアメリカで始められたもので、環境保護庁設立のきっかけとなっています。
市民運動として大きな成果をあげたが、日本でもこれに共鳴する市民グループが「熱帯雨林の破壊など国際的な環境問題で重要な立場にある日本がもっと関心を持たねば」と、さまざまな環境問題をテーマにした催しが企画されています。




自然を大事にしたいものです。
私の子供のころはメダカや沢蟹がどの川にもいたのですが、農薬を使うようになって皆んないなくなってしまいました。
失ったものの方が大きいように思いますが、如何でしょうか?






また、今日は「よい夫婦の日」です。
講談社が制定しました。
「よい(4)ふうふ(22)」の語呂合せですね。
夫婦喧嘩は犬でも食わぬ!
仲良くしましょうね!





<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。





現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、など)を忌む習慣があった。




まだ少し寒い春でこれから初夏と言われても?
といいたいのですが、、
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!





<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。





★★★★ 明日4/23(月曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/22日)は 先負 です。

明日(4/23日)の暦 仏滅 旧暦 3/8日  
 月齢 7.00 小潮  

  日出  5:18 
    日入 18:37 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分に向かっています。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  3:59; 
   干潮(神戸港):      ;19:52 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
 
   

今日(4/22日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/23日(月):晴れ時々曇り 24日25日:曇り時々雨 
   26日27日:曇り 28日:曇りのち晴れ 
   29日30日:晴れ時々曇り




「今日の花」
<キンギョソウ(金魚草)の花>
ゴマノハグサ科キンギョソウ(アンテリナム)属、原産地:南ヨーロッパ、別名:スナップドラゴン
4月〜7月(秋まき)、9月〜10月(夏まき)に、白、紫、赤、桃色、黄色などの金魚のような形の花が穂のようにいっぱい咲きます。
ひらひらしたキンギョソウは花瓶にさしておくだけで部屋の雰囲気を明るくする。
古くはこの匂いの強い草をぶらさげておくと魔除けになるとの言い伝えもあります。
また、これといって栄養や効用はないようですが、花を食用として利用できます。
花言葉は「恋の予感」「騒々しさ」「清純な心」です。

2018/04/21(土) ★ 今日4/21(土曜)のお花・ザゼンソウ(座禅草) ★
★ 今日4/21(土曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」





<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」




<今日は何の日>
今日は「民放の日」です。
日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)年に「放送広告の日」として制定。
1993(平成3)年に「民放の日」に改称しました。
1951(昭和26)年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952(昭和27)年のこの日に民放連が発足しました。





広告の収入で運営されているので、見るほうからは好きなものを選ぶ権利は無いのですが、安易な、幼稚な放送は困ったものです。
最近は捏造などの問題もあって放送局の責任者などが処罰されていますが、こんなときこそそのスポンサーにも責任があるのではないでしょうか?




宣伝のためならその内容は知らんでは済まされないと思います。
しかし、ついつい、、その流れに乗って無駄な時間を過ごしてしまう。
やはりお金を少し出して、好きなジャンルの放送を選んで見るのがいいのかな?
残り少ない人生、無駄は許されないのに、、、??





<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。




現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、など)を忌む習慣があった。




まだ少し寒い春でこれから初夏と言われても?
といいたいのですが、、
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。






★★★★ 明日4/22(日曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/21日)は 友引 です。

明日(4/22日)の暦 先負 旧暦 3/7日  
 月齢 6.00 小潮  

  日出  5:20 
    日入 18:37 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分に向かっています。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  0:32; 
   干潮(神戸港):      ;18:29 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
     

今日(4/21日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/22日(日)23日:晴れ時々曇り 24日25日:曇り一時雨 
   26日27日:曇り 28日:曇りのち晴れ 
   29日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ザゼンソウ(座禅草)の花>
サトイモ科ザゼンソウ属、原産地:日本、東アジアなど、別名:ダルマソウ、ベコノシタ
湿原や湿った林内に自生しています。
3〜4月ごろ、肉厚の仏炎苞を開く、苞は半球形をしており、葉が出る前に地上に出て、苞の長さは8〜20cm、幅は5〜15cmほどあり、暗紫色あるいは淡紫色をして、その中に肉穂花序がある。
ときに、仏炎苞が緑や白色のものもある。
花言葉は「沈黙の愛」です。
   

2018/04/20(金) ★ 今日4/20(金曜)のお花・ヤマブキ(山吹) ★
★ 今日4/20(金曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



春の土用入りも過ぎもう初夏も真近かですね。
スギ花粉などもう少し心配な時期です。
気を付けて対策してくださいよ!
菜の花やスイセンの花が咲き、チューリップやモクレンやハナミズキの花も咲いています。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!





<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」





<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」





<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」





<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にフラミンゴさんが元気にはしゃぎ回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いフラミンゴさん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」

 


<今日は何の日>
今日は「穀雨 (こくう)」の日です。
春雨降りて百穀を生化すれば也(暦便覧)
田んぼや畑の準備が整い、それに合わせるように、柔らかな春の雨が降る頃です。




この頃より変りやすい春の天気も安定し、日差しも強まってきます。
いい天気が続くといいですね!






また今日は七十二候でも「十四候 葭始生(あしはじめてしょうず) 」日です。
葦が芽を吹き始める頃で、これからあの枯れた葦から青々とした葦に変わって、いよいよ新緑の始まりですね。





<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。





現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、など)を忌む習慣があった。




まだ少し寒い春でこれから初夏と言われても?
といいたいのですが、、
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!






<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!





<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。






★★★★ 明日4/21(土曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/2日)は 先勝 です。

明日(4/21日)の暦 友引 旧暦 3/6日  
 月齢 5.00 中潮  

  日出  5:21 
    日入 18:36 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時15分に向かっています。 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  9:31; 
   干潮(神戸港):  4:15;17:18 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
   
   

今日(4/20日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/21日(土)22日:晴れ時々曇り 23日:晴れのち曇り 
   24日25日:曇り一時雨 26日:曇り 
   27日28日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ヤマブキ(山吹)の花>
バラ科ヤマブキ属、原産地:日本 中国
4〜5月、鮮黄色の五弁花を咲かせ、花の後一重のヤマブキは数年おきに結実し細長い黒い実をつけます。
園芸品種の八重の山吹は結実しません。
ヤマブキの花の色をヤマブキ色として使われています。
濃い黄色の事を呼び、対照的に薄い黄色はレモン色と呼ばれていますね。
ヤマブキに似た花で、白花を咲かせるシロヤマブキ(白山吹)がありますが、これはシロヤマブキ属という別属の花です。
花弁数も異なり、シロヤマブキ(白山吹)は四弁花を咲かせます。
花言葉は「気品が高い」「待ちかねる」です。
 

2018/04/19(木) ★ 今日4/19(木曜)のお花・カタクリ(片栗) ★
★ 今日4/19(木曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は少し暑くなりそうな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」





<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にパンダちゃんが珍しく元気に動き回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いパンダちゃん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」

   


<今日は何の日>
今日は「地図の日」です。
1800年(寛政12年)閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
豪商伊能家を継ぎ、50才で隠居後、江戸に出て天文学、暦学、西洋数学等を学び、全国各地を測量し、『大日本沿海興地全図』を完成させた。
その精度は高く、世界に誇れる科学的地図である。





昔は50才で隠居と早いですね!
しかし、それから勉強してこんな大きな仕事をしたのですから偉い!
私もこれからです!
頑張らないといけないな〜





<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。




現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、など)を忌む習慣があった。





まだ少し寒い春でこれから初夏と言われても?
といいたいのですが、、
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!





<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!



<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。






★★★★ 明日4/20(金曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/19日)は 赤口 です。

明日(4/20日)の暦 先勝 旧暦 3/5日  
 月齢 4.00 中潮  

  日出  5:22 
    日入 18:35 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時30分切りましたよ! 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  9:04;22:50 
   干潮(神戸港):  3:24;16:16 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
   

今日(4/19日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/20日(金)21日:晴れ時々曇り 22日:晴れのち曇り 
   23日:曇り 24日:曇り一時雨 25日:曇り 
   26日:雨時々曇り 27日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<カタクリ(片栗)の花>
ユリ科カタクリ属、原産地:北アメリカ 北半球
3〜5月、里山に春の訪れを告げる花、春の妖精です。
高さ15cmぐらいの花茎の先に、紅紫色の花が1個、横向きから下向きに咲く。
6枚の花被片は後ろに強くそりかえり、雄蕊(おしべ)と雌蕊(めしべ)がつきでて、カタクリ独特の花形となる。
スプリング・エフェメラル(春のカゲロウ)と呼ばれます。
カゲロウのように命が短いという意味です。
カタクリは事実、種から芽生えて花を咲かせるまで8〜10年かかります。
そして花は晴れた日の朝に開き、夕方には閉じてしまいます。
花が終わると20個くらいの実がつきます。
そしてその種が地上に落ちると蟻によって巣に運ばれ、種の外側についた養分を蟻が食べて種はそのまま残され増え続けます。
片栗粉は元来このカタクリの鱗茎から作られたものですが今ではジャガイモからになっています。
花言葉は「嫉妬」「初恋」「寂しさに耐える」です。

2018/04/18(水) ★ 今日4/18(水曜)のお花・ムラサキケマン(紫華鬘) ★
★ 今日4/18(水曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もまだ少し寒く曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は曇り空にぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空にぼんやりと見えています。




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の国際会館前にある額縁のある花壇の風景2」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」





<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にパンダちゃんが珍しく元気に動き回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いパンダちゃん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」

 


<今日は何の日>
今日は「よい歯の日」です。
日本歯科医師会が4月18日の語呂合せから定めた日で、丈夫な歯をいつまでも保ってもらおうとの願いがこめられている。




歯石を取ってもらうことは歯槽膿漏にならないために大変大切です。
特に40歳ごろになると歯が衰えてきます。
自分の歯は自分で大切にしましょう!





<春土用 4/17〜5/4>
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。




現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、など)を忌む習慣があった。




まだ少し寒い春でこれから初夏と言われても?
といいたいのですが、、
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!





<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。







★★★★ 明日4/19(木曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/18日)は 大安 です。

明日(4/19日)の暦 赤口 旧暦 3/4日  
 月齢 3.00 中潮  

  日出  5:23 
    日入 18:34 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時30分切りましたよ! 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  8:33;21:45 
   干潮(神戸港):  2:42;15:22 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
    

今日(4/18日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/19日(木)20日:晴れ時々曇り 21日:晴れのち曇り 
   22日:晴れ時々曇り 23日:曇り 24日:曇り一時雨 
   25日:雨のち晴れ 26日::晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ムラサキケマン(紫華鬘)の花>
ケシ科ケマン属、原産地:日本、中国、別名:ハッカケ、ネコイラズ
4〜6月、この時期に畑の土手に生える雑草の代表の一つで、茎頂に淡紫色の筒状唇形花を総状に付ける。
華鬘というのは仏殿の欄間などの装飾具のことだそうです。
春になると花茎を立てて花をつけ、結実すると全体が枯れる。
これが再び活動するのはその年の秋で、数枚の葉を出して年を越す。
毒草、口にすると眠気、嘔吐、呼吸麻痺、心臓麻痺、中枢麻痺、呼吸麻痺が起こる。
傷つけると悪臭と黄色の汁がでる。
花言葉は「あなたの助けになる」「喜び」です。
 

2018/04/17(火) ★ 今日4/17(火曜)のお花・八重桜(ボタン桜) ★
★ 今日4/17(火曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もまだ少し寒く曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち雨です。
今日の六甲山は曇り空にぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空にぼんやりと見えています。




桜の花も散り、もう本格的な春ですね。
スギ花粉なども本格的で心配な時期になってきました。
気を付けて対策してくださいよ!
菜の花やスイセンの花が咲き、チューリップやモクレンの花も咲いています。
プロ野球も開幕し面白くなって来ましたね!





<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」




<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」




<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」




<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にパンダちゃんが珍しく元気に動き回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いパンダちゃん」




<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」




<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」
   



<今日は何の日>
今日は「春の土用入り」の日です。
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。





現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、など)を忌む習慣があった。




まだ少し寒い春でこれから初夏と言われても?
といいたいのですが、、
いよいよ春から夏に変わる変わり目、初夏の季節ですね!





また今日は「恐竜の日」です。
1923年(大正12年)にアメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日だそうです。
その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し恐竜研究の始まりとなった。





あんなに大きな恐竜がどうして滅んでしまったのでしょうか?
地球温暖化で人間が滅ぶというのも現実味が、、、、?
恐ろしいことですね。





<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!





<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。




<春霞 >
霞は気象学には無い言葉です。
霞も霧も「霧」です。
文学的には霞と言えば春、霧と言えば秋と区別されて使われることが多いですね。
そのせいか霞という言葉には霧にはない温もりを感じます。






★★★★ 明日4/18(水曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/17日)は 仏滅 です。

明日(4/18日)の暦 大安 旧暦 3/3日  
 月齢 2.00 中潮  

  日出  5:25 
    日入 18:33 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時30分切りましたよ! 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  8:00;20:53 
   干潮(神戸港):  2:03;14:35 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 
       

今日(4/17日)の天気:曇りのち雨  

今週の週間天気予報
明日4/18日(水):曇りのち晴れ 19日:晴れ時々曇り 
   20日:晴れのち曇り 21日22日:晴れ時々曇り 
   23日:曇り 24日:雨時々曇り 25日:雨




「今日の花」
<八重桜(ボタン桜)の花>
バラ科サクラ属、原産地:日本はじめ北半球の温帯地域
春に咲く「桜」といえば「お花見」、 桜の下でにぎやかにおこなわれる酒宴は日本の春の風物詩ですね。
その中でも八重桜(ボタン桜)は圧巻ですね。
桜より咲き始めが 2週間ほど遅い。
この八重桜にはカンザン(関山)、フゲンゾウ(普賢像)、ヒグラシ(日暮)、ウコン(鬱金)、ギョイコウ(御衣黄)などが有名です。
ボタン桜は八重桜の別名です。
花言葉は「豊かな教養」「精神の美」「優美な女性」です。

2018/04/16(月) ★ 今日4/16(月曜)のお花・ベニバナトキワマンサク(紅花常磐万作) ★
★ 今日4/16(月曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もまだ少し寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。





<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・HAT神戸の素敵な公園内の風景」




<神戸・生田川沿いの公園へ花見に行く>
何時も散歩している生田川公園沿いにはたくさんの桜が咲き花見で賑わっていましたよ!
今年は早くもは桜になってしまいましたがきれいでした。
沢山の人で賑わっていました。
「生田川公園へ花見に行く」






<神戸・明石城公園へ花見に行く>
「日本さくら名所100選」にも選ばれている「明石公園」には約1000本の桜が植えられており、剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!
明石公園さくらまつり、2018年4月1日(日)〜4月8日(日)です。
沢山の人で賑わっていました。
「明石城公園へ花見に行く」






<神戸・須磨離宮の梅林に行く>
すばらしい離宮の噴水公園とバラ園を通り過ぎて植物公園エリアの梅林に行ってきました。
五分咲きと聞いていましたがほとんど満開でスイセンの花や菜の花の花が咲くお庭にきれいに咲いていましたよ!
沢山の人で賑わっていました。
「須磨離宮の梅林に行く」





<神戸王子動物園に行く>
たくさんの可愛い動物がいましたよ!
特にパンダちゃんが珍しく元気に動き回っていました。
「神戸王子動物園の風景・可愛いパンダちゃん」





<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
初日はミラノ観光○ドゥオーモ○ヴィットリオエマニュエーレ二世ガレリア○スカラ座△スフォルツェスコ城などを観光しました。
次の日はトロンケットへ(約40km/約50分)、着後ベネチア本島へ、そして サンマルコ寺院、ベネチアンガラス工房、ドゥカーレ宮殿、ため息橋を見学しフィレンツェへ行きました。
「ベネチアの観光」





<京都の「御所の庭園」ハイキング>
京都の探索ハイキングはJR京都駅からバスで京都御所を訪れ、きれいな「御所の庭園」ハイキングをしました。 約10Kmのハイキングを楽しみましたよ!
「御所の庭園探索」

   


<今日は何の日>
今日は「大志を抱く日」です。
1877年(明治10年)のこの日、ウィリアム・S・クラーク博士がアメリカへ帰国した。
札幌農学校に赴任して、「青年よ大志を抱け」の言葉でよく知られていますね。




本当に大志を抱いて、立派な人になってほしい!
何でもいいから目的、目標を持って生きていってほしいものです。




明日は早くも「春の土用入り」の日です。
4/17から次の立夏(5/5)の直前までが「土用」の期間です。
土用とは五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。




<蛙の目借時 (かわずのめかりどき)>
晩春の払えども払えども去らない眠気は蛙に目を借りられたためだ!
とんだ言いがかりですね。
蛙さんごめんなさい!




<松の言葉(まつのことのは) >
松の新芽のみどりがまぶしい季節ですね。
「 松の言葉」は和歌のことだそうです。
松の葉に包む程短い言葉ということからそう言われます。





<春霞 >
霞は気象学には無い言葉です。
霞も霧も「霧」です。
文学的には霞と言えば春、霧と言えば秋と区別されて使われることが多いですね。
そのせいか霞という言葉には霧にはない温もりを感じます。






★★★★ 明日4/17(火曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(4/16日)は 先負 です。

明日(4/17日)の暦 仏滅 旧暦 3/2日  
 月齢 1.00 大潮  

  日出  5:26 
    日入 18:33 
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝5時30分切りましたよ! 
日の入りも少しづつ遅くなり午後6時45分に向かっています。

  満潮(神戸港):  7:29;20:07 
   干潮(神戸港):  1:27;13:53 
貝毒が瀬戸内で発生してアサリや牡蠣の漁が禁止されています。
これからの潮干狩りはやめた方がいいですね。

 

   

今日(4/16日)の天気:晴れ時々曇り  

今週の週間天気予報
明日4/17日(火):晴れのち雨 18日:雨のち晴れ 
   19日20日21日:晴れ時々曇り 
   22日:晴れ時々曇り 23日:雨 




「今日の花」
<ベニバナトキワマンサク(紅花常磐万作)の花>
マンサク科トキワマンサク属、原産地:中国南東部、インド北東部、日本、別名:アリアケカズラ 4月下旬から5月頃に,枝先に紅紫色の花が 6 〜 8 個集まって咲きます。
花は花弁が4枚、雄しべも4本で、花には微香があります。
若葉は赤紫色で成長と共に緑色に変わる青葉種と、紅色を保つ紅葉種があります。
トキワマンサク(常盤万作)の変種の紅花品種です。
花後になる果実は朔果で倒卵形をしており晩夏〜初秋に熟します。
マンサクとは花びらが細いところなどは似ているが、属が異なる別の樹木です。
花言葉は「私から愛したい」です。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.