絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2019/02/27(水) ★今日2/27日(水曜)のお花・ヤシャブシ(夜叉五倍子) ★
★ 今日2/27日(水曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もあったかで薄曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は薄曇りの空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄曇りの空に見えています。


スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
立春も過ぎ暦の上ではもう春ですよ〜!
春の七草も見かけます。
沢山の渡り鳥が元気に泳いでいます。
もう少し頑張ってくださいね。
インフルエンザや花粉症で大変な時期に入っていますのでご注意を!


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「近くの兵庫県立美術館の風景・シンボルのミカエルさん」



<十日えびす・兵庫柳原の蛭子神社に行く>
「柳原のえべっさん」という愛称で親しまれ、毎年、1月9日〜11日の「十日えびす大祭」は商売繁盛や家内安全、学業成就を祈して多くの参拝者でにぎわいます福神楽の祈祷、奉納された招福マグロなども見ものです。
JR兵庫駅から蛭子神社、福海寺近辺に露店が立ち並び、毎年約28万人の参拝客で賑わいます。
「柳原のえべっさんの露店風景」



<神戸ルミナリエ(2018年)に行く>
阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂と大震災の記憶を永く後世に語り継いでいくとともに、まちの魅力発信と神戸地域への集客を目的に開催されています。
2018(平成30)年12月6日(木) 〜 12月16日(日) の10日間、大変賑わっていましたよ!
「きれいな神戸ルミナリエ」



<イタリア旅行に行く>
10日間で北はミラノから南イタリア観光をめぐる。
「カリブの観光・青の洞窟からの帰り」



<淀川街道ウオーキング第三回・瀬田川を歩く>
JR石山駅前南側集合、京阪バスで大石小学校まで行き、ここから佐久奈度神社⇒南郷洗堰⇒アクア枇杷・ウオーターステーション(昼食)、昼食後は瀬田川沿いの「夕照の道」を琵琶湖に向かって歩き、瀬田の唐橋を経て淀川街道75KM終点まで歩きました。
天気も良く大変楽しいハイキングでしたよ!
「瀬田川沿いを行く」



<金沢観光・兼六園と金沢城を探索>
金沢の兼六園を探索して金沢城公園へ
兼六園は石川県金沢市にある日本庭園で国の特別名勝に指定されています。
加賀藩により金沢城の外郭に造営され、江戸時代を代表する池泉回遊式庭園であり、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで日本三名園の一つに数えられている。
「金沢城の探索」



<今日は何の日>
今日は「新選組の日」です。
1862(文久2)年、「新選組」の前身「壬生浪士組(壬生浪士隊)」が結成されました。
壬生浪士隊は、清河八郎の提案で、事件が頻発している京都の警護に当る為に幕府が江戸で募集をしたものです。




翌1863年2月に江戸を出発しましたが、京都に着いた途端、清河が壬生浪士組の目的は尊皇攘夷だと言い出したため、浪士組は空中分解してしまいました。
まもなく幕府の帰還命令を受けて清川ら209名は江戸に戻りましたが、近藤勇・芹沢鴨・土方歳三ら24名はそのまま京都に残留し、京都守護職で会津藩の松平容保の配下に入って、8月に「新選組」と改称しました。
その後、約4年間にわたり、京都で尊皇攘夷派・倒幕派の弾圧を行ったのはNHKのドラマでもおなじみですね。



<春一番>
立春(2/4)から春分(3/21)の間に初めて吹く強い南風。

気象庁による春一番の定義は、次のような条件を満たすものだそうです。
1)立春から春分の日にかけて
2)日本海に発達中の低気圧がある
3)南よりで風速8m以上の強い風
4)気温が前日より上昇

春の訪れを告げる風であり、海で働く者には「春一」と呼ばれ恐れられる春の嵐でもある。



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪で、はらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。



★★★★ 明日2/28日(木曜)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/27日)は 大安 です。


明日(2/28日)の暦は 赤口 旧暦 1/24日 です。
 月齢 23.2 小潮  

  日出  6:30 
  日入 17:53
 
日の出は反転し少しづつ早くなり朝6時30分に近づいています。
日の入りは少しづつ遅くなり午後6時に向かっています。


    満潮(神戸港):  7:29; 
    干潮(神戸港):      ;22:16    
     


今日(2/27日)の天気:晴れのち曇り 

今週の週間天気予報
明日2/28日(木):雨のち曇り 3/1日:晴れ時々曇り     2日:晴れのち曇り 3日4日:曇り一時雨     
   5日:曇り時々晴れ 6日:晴れ時々曇り                   
            
    
「今日の花」
<ヤシャブシ(夜叉五倍子)の花>
カバノキ科ハンノキ属、原産地:日本
球果の凹凸を夜叉に見立て“フシ”はその球果にタンニンが多く染料に使う五倍子(ふし)と同じだからということです。
3月頃、葉に先立って、穂状の花が咲きます。
雌雄同株で雄花雌花がある。
雄花序は無柄で、枝の先の方に1〜5個ほど長く垂れ下がって開花する。
そして雄花序より下の葉腋から雌花序が1つの芽から1〜2個の雌花を斜上させる。
花言葉は分からないが「強い」「堅固な」とします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.