絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2020/06/30(火) ★ 今日6/30日(火曜)のお花 ・キンレンカ(金蓮花)の花 ★
★今日6/30日(火曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は蒸し暑くなりそうで嫌な雨の天気です。
今日の天気予報は雨の天気です。
今日の六甲山は雨空にぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雨空にぼんやりと見えています。


いい匂いがどこから匂うくちなしの花が咲き始めましたよ〜!
タチアオイやバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
また、むくげの花も咲き始めてきました。
やっとプロ野球も無観衆で始まりしたね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「よく散歩に行く都賀川の川床で魚とりなど子供達が遊ぶ風景」


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみへ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<Erawan国立公園、Erawan滝の風景>


<今日は何の日>
今日は「夏越の祓,大祓(おおはらい)」の日です。
大祓は、罪と汚れをはらい清める神事で、6月と12月の末日に行われます。
6月の末日は1年の真ん中、後半への折り返しです。
半年の間に積もった穢れを祓います。


疫病よけの茅の輪(ちのわ)くぐりなどの行事が行われる地方もあります。
茅の輪は竹を軸に茅(かや)を巻いて輪にしたもの。
茅は葉先が剣のように鋭いので、霊力があると考えられていました。
必ず左足から入り、右から左ヘ「八」の字を描いて3回まわります。


「水無月(みなづき)の夏越の祓する人は、千歳の命延といふなり」
早速、神社に行ってお祓いをしませんか!


<梅雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!


<黴雨・五月雨>
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


<五月晴れ>
降り続く五月雨の合間の晴れ間。
梅雨晴ともいう。
暗い雲の合間に空の色が見える。



★★★★ 今日6/30日(火曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/30日(火曜) 友引 です。
 月齢 8.8  小潮

    日出  4:49  日入 19:16

      満潮(神戸港): 2:24;15:47     
      干潮(神戸港): 9:59;21:03   
                     

明日7/1日(水曜)の暦は 先負 旧5/11日です。
 月齢 9.8  小潮

   日出  4:49  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
            
      満潮(神戸港): 3:04;17:11     
      干潮(神戸港):10:31;22:03



今日6/30日(火曜)の天気(神戸):雨 

今日6/30日(火曜)の気温; 最高 26℃、 最低 22℃


明日7/1日(水曜):曇り一時雨 2日:晴れ時々曇り   
   3日4日:曇り時々雨 5日6日:曇り 
   7日:曇り時々晴れ 
   


「今日の花」
<キンレンカ(金蓮花)の花>
ノウゼンハレン科キンレンカ属、原産地:ペルー、コロンビア、別名:ナスタチウム
4月〜10月、花は赤、黄、オレンジの鮮やかな色の花を咲かせ、葉はハスに似ています。
八重、半八重、一重咲きなどがあり、葉の斑入りや、矮性の品種などもあります。
ハーブの一種で葉、花は食用に利用できます。
花には適度な辛みと酸味があり、サラダにあしらったりクリームチーズを添えて味わいます。
花後の若い種実は、すりおろすとワサビのような風味があります。
花言葉は「愛国心」「勝利」「困難に打ち克つ」です。

2020/06/29(月) ★ 今日6/29日(月曜)のお花 ・ユキノシタ(雪の下)の花 ★
★今日6/29日(月曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで薄曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れのち雨の天気です。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみへ」



<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<ナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝の風景>


<今日は何の日>
今日は「星の王子さまの日」です。
「星の王子さま」で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日です。


一人の男の操縦する飛行機が砂漠の真ん中に墜落する。
飛行士は星から来たという少年(星の王子さま)と出会う。
少年は住んでいた小さな星のことや、本当の気持ちを気付かせてくれたキツネのことなどを話して聞かせる。
キツネから教わったのはこの言葉…「心で見なくちゃ物事は分からないんだ・・・大切なことは目に見えないんだよ」


二人は熱い砂漠で井戸を求めてさまよう。
飛行士は水を、少年は自分の星に帰るべき「鍵」を求めて。
そして彼らは砂漠の井戸を見つけるが、それは同時に二人の別れの時でもあった。
、、、、、、、
王子は空を見上げながら飛行士に「笑い声」を贈る。
誰もが嬉しくなるような透き通った笑い声を、、、、


<五月晴れ>
降り続く五月雨の合間の晴れ間。
梅雨晴ともいう。
暗い雲の合間に空の色が見える。


★★★★ 今日6/29日(月曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/29日(月曜) 先勝 です。
 月齢 7.8  小潮

    日出  4:49  日入 19:16

      満潮(神戸港): 1:42;14:06     
      干潮(神戸港): 9:33;19:56   
                     

明日6/30日(火曜)の暦は 友引 旧5/10日です。
 月齢 8.8  小潮

   日出  4:49  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
            
      満潮(神戸港): 2:24;15:47     
      干潮(神戸港): 9:59;21:03



今日6/29日(月曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/29日(月曜)の気温; 最高 29℃、 最低 20℃


明日6/30日(火曜):曇り時々雨 7/1日:曇り   
   2日:曇り時々晴れ 3日4日:曇り時々雨
   5日6日:曇り 7日:曇り時々晴れ 
   


「今日の花」
<ユキノシタ(雪の下)の花>
ユキノシタ科ユキノシタ属、原産地:日本 中国など、別名:虎耳草(コジソウ)。
湿った半日陰の岩場に自生し、地面をはうように太い根を伸ばして広がっていきます。
5〜7月、20〜50cmほど茎を伸ばし、紅や黄色の斑点がある白い花を咲かせます。
花びらは5枚で、上の3枚が3mm、下の2枚は10mmほどの長さになる独特の花の形をしています。
葉っぱはハート型で丸みがあり、縁はギザギザして、葉っぱの表面には、葉脈にそって白い斑が入ります。
名前の由来はこの花が雪のようにみえることから。
葉の形が虎の耳に似ていることから「コジソウ(虎耳草)」と呼ばれ、古くから民間薬として利用されてきました。
乾燥させた葉や茎を煎じたものは解熱・解毒剤や小児のひきつけなどに効果があるといわれています。
近年では保湿効果があることがわかり、化粧水などの美容品にも利用されています。
花言葉は「深い愛情」「恋心」です。

2020/06/28(日) ★ 今日6/28日(日曜)のお花 ・ドクダミ(毒痛み)の花 ★
★今日6/28日(日曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで薄曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れのち雨の天気です。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。


いい匂いがどこから匂うくちなしの花が咲き始めましたよ〜!
タチアオイやバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
また、むくげの花も咲き始めてきました。
やっとプロ野球も無観衆で始まりしたね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみへ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<ナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝の風景>


<今日は何の日>
今日は「貿易記念日」です。
1859年5月26日、徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダの5カ国との間に結んだ友好通商条約に基づき、横浜、長崎、函館の各港で自由貿易の開始を布告した。
これを記念して、日付を太陽暦に換算した6月28日を貿易記念日と1963年(昭和38年)に制定されました。


「日本は資源が少ない島国だから貿易で生活をしていかないと生きていけない!」とよく小さいときに聞きました。
また、「外国から原料を買ってそれを加工して輸出して儲ける。」とも言われてきました。
これらの考えが、今の日本の経済大国のもとにあるのだと思います。

また今日は「パフェの日」の日です。
1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が対西日本パイレーツ(現在の西武ライオンズ)戦で、日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成した日。パーフェクトゲームとパフェの語呂合わせから、パフェを食べる日になったのですね。
パフェはスイーツの王様ですが6月28 日が何故パフェの日なのか?不思議に思った方もいるかも?


<梅雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!


<黴雨・五月雨>
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


★★★★ 今日6/28日(日曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/28日(日曜) 赤口 です。
 月齢 6.8  中潮

    日出  4:48  日入 19:16

      満潮(神戸港): 0:49;12:19     
      干潮(神戸港): 8:58;18:50   
                     

明日6/29日(月曜)の暦は 先勝 旧5/9日です。
 月齢 7.8  小潮

   日出  4:49  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
            
      満潮(神戸港): 1:42;14:06     
      干潮(神戸港): 9:33;19:56


今日6/28日(日曜)の天気(神戸):晴れのち雨 

今日6/28日(日曜)の気温; 最高 29℃、 最低 22℃


明日6/29日(月曜):晴れのち曇り 30日:雨時々曇り    
   7/1日:曇り時々雨 2日3日:曇り 
   4日5日:曇り時々雨 6日:曇り時々晴れ
   

「今日の花」
<ドクダミ(毒痛み)の花>
ドクダミ科、原産地:日本 中国など、別名:十薬(じゅうやく)。
6〜7月初夏の花、白い花びらのように見えるのは総苞片(花を保護する葉)であり、棒状の花序に淡黄色の小花が密生しています。
通常、白い総苞片は4枚ですが、これが多数ある八重毒痛み(ヤエドクダミ)もあります。
名前の由来は毒や痛みに効くことに由来します。
花が咲いている時期に地上部(茎、葉、花など)が薬用に用いられます。
利尿作用、便秘解消、動脈硬化の予防、高血圧などに効果があるといわれています。
花言葉は「白い追憶」「野生」です。

2020/06/27(土) ★ 今日6/27日(土曜)のお花 ・クチナシ(梔子)の花 ★
★今日6/27日(土曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうでもやって曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れのち雨の天気です。
今日の六甲山は曇り空にぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空にぼんやりと見えています。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「よく散歩に行く都賀川の川床で魚とりなど子供達が遊ぶ風景」


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみへ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋の風景>


<今日は何の日>
今日は七十二候では「二十九候 菖蒲花咲く日」です。
ここで言う菖蒲は花菖蒲・アヤメのこと。
花蓋に網状の文様があり「文目(あやめ)」の名が生まれたそうです。
もう大分まえから咲いているようですね!
昔と違ってだんだん暖かくなって早く咲くようになってきているのかな?


また今日は「奇跡の人の日」です。
アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年(明治13年)の誕生日。
生後19か月で、猩紅熱(しょうこうねつ)のために目・耳・口が不自由になったが、家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な教育によって読み書きを覚えて大学を卒業し、「奇跡の人」と呼ばれた。


やはり、努力しないとね!
五体満足なことを感謝しないといけないよ〜
頑張れば何でもできますよ!


<梅雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!


<黴雨・五月雨>
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


<五月晴れ>
降り続く五月雨の合間の晴れ間。
梅雨晴ともいう。
暗い雲の合間に空の色が見える。


★★★★ 今日6/27日(土曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/27日(土曜) 大安 です。
 月齢 5.8  中潮

    日出  4:47  日入 19:16

      干潮(神戸港): 7:06;17:50      
      満潮(神戸港):10:52;   
                     

明日6/27日(土曜)の暦は 赤口 旧5/8日です。
 月齢 6.8  中潮

   日出  4:48  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
            
      満潮(神戸港): 0:49;12:19     
      干潮(神戸港): 8:58;18:50


今日6/27日(土曜)の天気(神戸):晴れのち雨 

今日6/27日(土曜)の気温; 最高 28℃、 最低 23℃


明日6/28日(日曜):雨のち晴れ 29日:晴れ時々曇り     
   30日7/1日:曇り時々雨 2日3日:曇り 
   4日:曇り時々雨 5日:曇り時々晴れ
   

「今日の花」
<クチナシ(梔子)の花>
アカネ科クチナシ属、原産地:日本、台湾、中国、インドシナ、別名:ガーデニア
6〜7月、香りの良い純白の花を咲かせる。
花は茎先に1個づつ付き、細い筒状花の先が5〜6裂します。
当初、純白だった花も、時間の経過とともに黄色く変色してしまいます。
一重咲きと八重咲きがある。
しかし実になるのは、一重咲きだけです。
クチナシという名前は実が熟しても割れないことから来ています。
ウエディングブーケに良く使われています。
秋に熟す果実はサフランと同成分であるクロシン(Crocin)が含まれ黄色の着色料となります。
乾燥させた果実を、栗きんとんを黄色に着色する色素としたり、漢方薬として使います。
花言葉は「とてもうれしい」「幸福」「喜びを運ぶ」です。

2020/06/26(金) ★ 今日6/26日(金曜)のお花 ・カンパニュラの花 ★
★今日6/26日(金曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうでもやって曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りの天気です。
今日の六甲山は曇り空にもやってぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空にもやってぼんやりと見えています。


いい匂いがどこから匂うくちなしの花が咲き始めましたよ〜!
タチアオイやバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
また、むくげの花も咲き始めてきました。
やっとプロ野球も無観衆で始まりしたね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。



<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみへ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋の風景>

<今日は何の日>
今日は「雷記念日」です。
930年(延長8年)に平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなった。
この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりであると信じられ、道真公は名誉を回復した。
またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになったそうです。


%泣くwebry%}福岡の”天神”はここからできたのでしょうか?
梅雨のこの時期、雷にも注意をしましょう!


<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)


<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)


★★★★ 今日6/26日(金曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/26日(金曜) 仏滅 です。
 月齢 4.8  中潮

    日出  4:47  日入 19:16

      干潮(神戸港): 4:24;16:56      
      満潮(神戸港): 9:43;23:48  
                     

明日6/27日(土曜)の暦は 大安 旧5/7日です。
 月齢 5.8  中潮

   日出  4:48  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
      干潮(神戸港): 7:06;17:50      
      満潮(神戸港):10:52;     
      

今日6/26日(金曜)の天気(神戸):曇りのち晴れ 

今日6/26日(金曜)の気温; 最高 27℃、 最低 24℃


明日6/27日(土曜):晴れのち雨 28日:雨のち曇り     
   29日:曇り 30日7/1日:曇り時々雨 
   2日3日:曇り 4日:曇り時々晴れ
   

「今日の花」
<カンパニュラの花>
キキョウ科ホタルブクロ属、原産地:地中海沿岸地方、和名:フウリンソウ(風鈴草)
花は晩春から夏にかけて咲くものが多く、総状花序または穂状花序をなし、釣り鐘型の3〜8cmくらいの花を数輪から数十輪咲かせる。
花色は、青や紫または白が多いが、ピンク色のものもある。
ラテン語の釣り鐘を意味することばに由来し、花の形が釣り鐘に似ているから。
同じ仲間で日本に自生しているホタルブクロやヤツシロソウなどがあります。
花言葉は「友情」「繊細な感じ」「感じやすい心」です。

2020/06/25(木) ★ 今日6/25日(木曜)のお花 ・トケイソウ(時計草)の花 ★
★今日6/25日(木曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りの天気です。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「よく散歩に行く都賀川の川床で魚とりなど子供達が遊ぶ風景」


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみへ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋の風景>

<今日は何の日>
今日は「天覧試合の日」です。
1959(昭和34)年、昭和天皇皇后両陛下が初めてプロ野球の試合を球場でご覧になった日です。
試合は巨人対阪神戦(後楽園球場)。
4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からサヨナラホームランを打ち、初の天覧試合は巨人軍の勝利で幕を閉じた。


%泣くwebry%}今年の阪神は最下位、頑張っていますが、、、?
広島の勢いは?
今年は巨人も阪神もどうなんでしょうか?
昔みたいに強い伝統のある阪神と巨人の試合をみたいものです。


<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。



<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)


★★★★ 今日6/25日(木曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/25日(木曜) 先負 です。
 月齢 3.8  中潮

    日出  4:47  日入 19:16

      干潮(神戸港): 3:20;16:06      
      満潮(神戸港): 8:46;22:51  
                     

明日6/26日(金曜)の暦は 仏滅 旧5/6日です。
 月齢 4.8  中潮

   日出  4:47  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
      干潮(神戸港): 4:24;16:56      
      満潮(神戸港): 9:43;23:48     
      


今日6/25日(木曜)の天気(神戸):曇り 

今日6/25日(木曜)の気温; 最高 27℃、 最低 24℃


明日6/26日(金曜):曇り 27日:晴れのち雨      
   28日29日30日:曇り時々雨 7/1日:曇り
   2日:曇り時々晴れ
   

「今日の花」
<トケイソウ(時計草)の花>
トケイソウ科、原産地:熱帯アメリカ、 英名「パッション・フラワー」は、イエス・キリストの受難の意味です。
5〜9月、幾何学的な印象の花を咲かせる熱帯性のつる植物で花色は紫・白・ピンク・赤などがあります。
特異な花型は十字架や時計などに見立てられています。
3本の花柱・雌しべ、5本の雄しべ、細い糸のような副花冠など本当に変わった形をしていますね。
南国の果物「パッションフルーツ」は「クダモノトケイソウ」の実です。
花言葉は「信心」「信仰」「聖なる愛」です。

2020/06/24(水) ★ 今日6/24日(水曜)のお花 ・ミヤコワスレ(都忘れ)の花 ★
★今日6/24日(水曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで青空の広がる晴れの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの天気です。
今日の六甲山は青空の広がる空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の広がる空に見えています。

いい匂いがどこから匂うくちなしの花が咲き始めましたよ〜!
タチアオイやバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
新緑の初夏の季節は進んでいきますよ〜
田植えももう終わりですね。
やっとプロ野球も無観衆で始まりしたね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」

<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「千歳渡し船場の渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)へ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋の風景>


<今日は何の日>
今日は「ドレミの日」です。
1024年のこの日に行われる「洗礼者ヨハネの祭り」のため、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオが「聖ヨハネ讃歌」の合唱指導をしていた。
その際、この曲の各小節の最初の音が「ド・レ・ミ」の音階の元となる、「ウト・レ・ミ・ファ・ソレ」であることを発見しました。
有名なドレミの歌は、映画『サウンド・オブ・ミュージック』の中で歌われた曲です。
家庭教師が音楽の楽しさを教える場面で使われました。


先日、TVのトレビアンの泉で、ドレミファソラ「シ」ドと日本では言っていますが、
アメリカではトレミファソラ「ティ」ドと発音すると言っていました。
タイでも「シ」の発音が難しそうでしたよ!


日本人は「(la)ラ」と巻き舌の「(ra)ら」との発声の仕方を区別していませんね。
英語だとよく問題になりますが、、、
国によって発音しにくい音があるのですね。
面白いですね!



<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)



<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)


★★★★ 今日6/24日(水曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/24日(水曜)は 友引 です。
 月齢 2.8  大潮

    日出  4:47  日入 19:16

      干潮(神戸港): 2:28;15:19      
      満潮(神戸港): 7:56;22:00 
                     

明日6/25日(木曜)の暦は 先負 旧5/5日です。
 月齢 3.8  中潮

   日出  4:47  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
      干潮(神戸港): 3:20;16:06      
      満潮(神戸港): 8:46;22:51      
      

今日6/24日(水曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/24日(水曜)の気温; 最高 28℃、 最低 23℃


明日6/25日(木曜):曇りのち雨 26日:雲り時々雨     
   27日:曇り時々晴れ 28日29日30日:曇り時々雨
   7/1日:曇り
   

「今日の花」
<ミヤコワスレ(都忘れ)の花>
キク科ミヤマヨメナ属、原産地:中国、日本、別名:アズマギク(東菊)
4〜6月、楚々とした日本的な花です。
花色は、濃い紫、薄紫、紫紅色、白、淡紅色などが揃っています。
1221年、承久の乱に敗れて佐渡に流された順徳院は、わびしい暮らしを嘆き暮らしていました。
あるとき、ふと、この花に目をとめ、その優しい風情に「遠い都のことも忘れられるようだ」と言ったと伝えられています。
花言葉は「しばしのなぐさめ」「ひとたびの想い」です。

2020/06/23(火) ★ 今日6/23日(火曜)のお花 ・カタバミ(片喰)の花 ★
★今日6/23日(火曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで薄曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの天気です。
今日の六甲山は青空の広がる空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の広がる空に見えています。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「我が家から神戸港や大阪湾の風景は素敵ですよ!」


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「千歳渡し船場の渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)へ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋の風景>


<今日は何の日>
今日は「沖縄慰霊の日」です。
1945年(昭和20年)のこの日、太平洋戦争の沖縄戦が終結されたとされることから。
20万人におよぶ犠牲者の霊を慰め平和を祈念する日として、琉球政府時代の1961年(昭和36年)から沖縄ではさまざまな行事が行われてきたそうです。


戦争の悲しさを語る「ヒメユリの塔」、「さとうきび畑」、、
ざわわ ざわわ ざわわ 風が 通りぬけるだけ 今日も 見わたすかぎりに 緑の波が うねる 夏の ひざしの中で ざわわ ざわわ ...
大変悲しくって、どうしょうもないやるせない感じ、逃げ出したいけど、逃げ出せない、、、
本当に現在の幸せを感謝しないといけないですね。


また今日は「オリンピックデー」です。
1894年(明治27年)のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立したことを記念したもの。
2020年、東京オリンピックが日本で開催される予定でしたが、新形コロナウイルスの発生で来年に延期になりましたが、、、
早く収束してオリンピック開催ができたらいいですね。


<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)



★★★★ 今日6/23日(火曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/23日(火曜)は 先勝 です。
 月齢 1.8  大潮

    日出  4:46  日入 19:16

      干潮(神戸港): 1:43;14:35      
      満潮(神戸港): 7:12;21:14
                     

明日6/24日(水曜)の暦は 友引 旧5/4日です。
 月齢 2.8  大潮

   日出  4:46  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
      干潮(神戸港): 2:28;15:19      
      満潮(神戸港): 7:56;22:00      
      
今日6/23日(火曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/23日(火曜)の気温; 最高 29℃、 最低 21℃


明日6/24日(水曜):晴れ時々曇り 25日:晴れのち曇り    
   26日:雲り時々雨 27日:曇り時々晴れ 
   28日29日30日:曇り時々雨


「今日の花」
<カタバミ(片喰)の花>
カタバミ科カタバミ属、原産地:南アフリカ、別名:オキザリス
5〜7月、ムラサキカタバミが一般的ですが、白やピンクや黄色などかわいい花が咲き、ハート形の小葉が輪生し、夕方葉を閉じる睡眠運動をする。
茎や葉に酸味のあるシュウ酸をふくむ。
子供のころよくよく茎を剥いて絡めて「相撲遊び」をしたことを思い出します。
花言葉は「輝く心」(一般)、「恋愛恐怖症」(ムラサキカタバミ)、「パワフルな人」(黄色)です。

2020/06/22(月) ★ 今日6/22日(月曜)のお花 ・シロミミナグサ(白耳菜草)の花 ★
★今日6/22日(月曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで薄曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの天気です。
今日の六甲山は青空の広がる空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の広がる空に見えています。


いい匂いがどこから匂うくちなしの花が咲き始めましたよ〜!
タチアオイやバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
新緑の初夏の季節は進んでいきますよ〜
田植えももう終わりですね。
やっとプロ野球も無観衆で始まりしたね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「千歳渡し船場の渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)へ」


<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋の風景>


<今日は何の日>
今日は「日韓条約調印の日」です。
1965年(昭和40年)のこの日、日韓基本条約の調印式が行われた。
これにより両国の経済協力に関する協定が結ばれたのですが、、、
今年は54年目と言うことです。


靖国神社への参拝や竹島問題や慰安婦の歴史認識などでギクシャクした両国の関係もトップが変り少しはよくなって欲しいものですね。
お互い協力しあっていかないといけないと思うのですが、まだ韓国では日本の文化の流入を禁止しているものもあったり、日本をあまりいい国と教えていない面もあったり、戦争がまだ大きく尾を引いていますね。
尖閣島の問題で中国との関係も同じ!
まだ、まだ時間がかかるのでしょうか?


昨日は「夏至」の日だったのですね。
一年の中で最も昼間が長く夜の短い日です。
暦の上では夏にあたりますが、実際には梅雨でうっとうしい時期です。


夏至という日は、日が出るのがいちばん早い日と、沈むのがいちばん遅い日のちょうど中間なんです。
一年のうち太陽が出るのがいちばん早くて沈むのが遅い、というのは間違いなのですねぇ〜
夏至の日は電気を消してスローな夜を!全国各地の夜景スポットやライトアップ・スポットの消灯を働きかける「CO2削減・百万人の環」消灯(スイッチ・オフ)キャンペーンが展開されます。


<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


★★★★ 今日6/22日(月曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/22日(月曜)は 赤口 です。
 月齢 0.8  大潮

    日出  4:46  日入 19:15

      干潮(神戸港): 1:02;13:54      
      満潮(神戸港): 6:30;20:32
                     

明日6/23日(火曜)の暦は 先勝 旧5/3日です。
 月齢 1.8  大潮

   日出  4:46  日入 19:16


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分を過ぎました。
          
      
      
      干潮(神戸港): 1:43;14:35      
      満潮(神戸港): 7:12;21:14      
      

今日6/22日(月曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/22日(月曜)の気温; 最高 28℃、 最低 22℃


明日6/23日(火曜):晴れ時々曇り 24日:晴れのち曇り    
   25日:曇り 26日:雲り時々雨 
   27日:曇り時々晴れ 28日29日:曇り


「今日の花」
<シロミミナグサ(白耳菜草)の花>
ナデシコ科ミミナグサ属、原産地:イタリア、ヨーロッパ、 別名:ナツユキソウ(夏雪草)
5〜7月、茎を四方に延ばして横に広がり白毛に覆われた株から白い5弁の花が一杯咲き揃います。
シルバーリーフと雪のような白い花が特徴の植物。
初夏のこの時期、涼しさを感じますね。
花言葉は「なぐさめ」「幸福」です。

2020/06/21(日) ★ 今日6/21日(日曜)のお花 ・アマドコロ(甘野老)の花 ★
★今日6/21日(日曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで青空の広がる晴れの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの天気です。
今日の六甲山は青空の広がる空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の広がる空に見えています。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「我が家から神戸港や大阪湾の風景は素敵ですよ!」


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」

<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「千歳渡し船場の渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)へ」

<微笑の国タイの旅・カンチャナブリーに行く>
バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋の風景>


<今日は何の日>
今日は「難民の日」です。
国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
1974(昭和49)年、「アフリカ統一機構難民条約」が発効しました。


戦争や自然破壊などで難民が、、いやですね。
日本にいると感じない出来事ですが、、、
今でも本当に貧困で困っている人が大勢いる!
イラクやシリヤなど中東でも多くの人が、、、


そして今日は「ペパーミント・デー」の日です。
北海道北見市のまちづくり研究会が特産のハッカをPRしようと、
「20日(はつか)」と「はっか」の語呂合わせで制定されました。


<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)


★★★★ 今日6/21日(日曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/21日(日曜)は 大安 です。
 月齢 29.4  大潮

    日出  4:46  日入 19:15

      干潮(神戸港): 0:24;13:16
      満潮(神戸港): 5:52;19:55 
                     

明日6/22日(月曜)の暦は 赤口 旧5/2日です。
 月齢 0.8  大潮

   日出  4:46  日入 19:15


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなりついに午後7時15分になりましたよ!
          
      
      
      干潮(神戸港): 1:02;13:54      
      満潮(神戸港): 6:30;20:32      
      
今日6/21日(日曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/21日(日曜)の気温; 最高 28℃、 最低 18℃


明日6/22日(月曜)23日:晴れ時々曇り 24日:曇り時々晴れ    
   25日:曇り 26日:雲り時々雨 
   27日:曇り時々晴れ 28日:曇り


「今日の花」
<アマドコロ(甘野老)の花>
ユリ科アマドコロ属、原産地:中国、別名:ナルコユリ
山野の林の中や草原に生え、地下茎が甘味を感じるところからアマドコロ(甘野老)の名が付けられました。
5〜6月、葉のわきから緑白色の筒状の花が垂れ下がるように咲き、暗緑色の実を結びます。
漢方では根茎を黄精(おうせい)といい、滋養強壮薬となります。
梅雨の時期に咲くので雨に関係あるのかな?と思っていましたが違っていましたね。
花言葉は「心の痛みが分かる人」です。

2020/06/20(土) ★ 今日6/20日(土曜)のお花 ・ホタルブクロ (蛍袋)の花 ★
★今日6/20日(土曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうでうす曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの天気です。
今日の六甲山は薄雲の空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲の空に見えています。


いい匂いがどこから匂うくちなしの花が咲き始めましたよ〜!
藤やバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
新緑の初夏の季節は進んでいきますよ〜
田植えももう終わりですね。
やっとプロ野球も明日から六観衆で始まりますね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。



<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「なみはや大橋から千歳渡し船場へ」


<悠久の国インドの旅・カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>
デリーからジェット機で2時間、カジュラホの寺院群は1986年世界遺産に登録された。
「カジュラホ」の名はカジュラプラに由来していると言われ、金色のナツメヤシのある村という意味だそうです。
カジュラホは10世紀チャンデラ王国の首都であり、80以上の寺院が立ち並ぶ一大宗教都市だった。
しかし、14世紀イスラム教徒の支配下に入りこれらの寺院や彫刻は破壊された。
ここのヒンドゥー寺院の外壁を埋める天女の像やミトゥーナ像(男女交合像)の彫刻から発散しているエロティックさが有名で沢山の観光客が押し寄せている。
<カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>


<今日は何の日>
今日は「難民の日」です。
国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
1974(昭和49)年、「アフリカ統一機構難民条約」が発効しました。


戦争や自然破壊などで難民が、、いやですね。
日本にいると感じない出来事ですが、、、
今でも本当に貧困で困っている人が大勢いる!
イラクやシリヤなど中東でも多くの人が、、、


そして今日は「ペパーミント・デー」の日です。
北海道北見市のまちづくり研究会が特産のハッカをPRしようと、
「20日(はつか)」と「はっか」の語呂合わせで制定されました。


<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)


<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)



★★★★ 今日6/20日(土曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/20日(土曜)は 友引 です。
 月齢 28.4  中潮

    日出  4:46  日入 19:15

      満潮(神戸港): 5:16;19:22      
      干潮(神戸港):12:42;
                     

明日6/21日(日曜)の暦は 大安 旧5/1日です。
 月齢 29.4  大潮

   日出  4:46  日入 19:15


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなりついに午後7時15分になりましたよ!
          
      
      
      干潮(神戸港): 0:24;13:16
      満潮(神戸港): 5:52;19:55      
      

今日6/20日(土曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/20日(土曜)の気温; 最高 28℃、 最低 19℃


明日6/21日(日曜)22日23日:晴れ時々曇り     
   24日:曇り時々晴れ 25日:曇り
   26日:雲り時々雨 27日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<ホタルブクロ (蛍袋) の花>
キキョウ科ホタルブクロ属、原産地:日本、中国、朝鮮半島、別名:ツリガネソウ
英語では「bellflower(鐘の花)」という。
花の中に蛍を閉じ込めると、その明かりが外へ透けて見えるところから、、
すこしロマンチックな感じがしますね。
6〜8月、白い「袋」形の花が咲きます。
花色には赤紫のものと白とがあり、関東では赤紫が、関西では白が多い。
やや乾燥した草原や道ばたなどによく見られる草本で、全体に毛が生えている。
花言葉は「感謝の気持ち」です。

2020/06/19(金) ★ 今日6/19日(金曜)のお花 ・ストロベリーキャンドルの花 ★
★今日6/19日(金曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで曇り一時雨の天気です。
今日の天気予報は雨のち曇りの天気です。
今日の六甲山は雨でぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雨でぼんやりと見えています。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「我が家から神戸港や大阪湾の風景は素敵ですよ!」


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「なみはや大橋上がり口から下り口まで:築港の全体を眺め、さらに難波の街並みを眺める。」


<悠久の国インドの旅・カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>
デリーからジェット機で2時間、カジュラホの寺院群は1986年世界遺産に登録された。
「カジュラホ」の名はカジュラプラに由来していると言われ、金色のナツメヤシのある村という意味だそうです。
カジュラホは10世紀チャンデラ王国の首都であり、80以上の寺院が立ち並ぶ一大宗教都市だった。
しかし、14世紀イスラム教徒の支配下に入りこれらの寺院や彫刻は破壊された。
ここのヒンドゥー寺院の外壁を埋める天女の像やミトゥーナ像(男女交合像)の彫刻から発散しているエロティックさが有名で沢山の観光客が押し寄せている。
<カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>


<今日は何の日>
今日は「元号の日」です。
645(大化元)年、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた日です。
以来「令和」まで248の元号が定められた。


私は昭和生まれですが、戦争に負けて、もうだめかと思ったけど、、、
経済大国と言われるまでになった。
ほんとうに歴史に残る激動の時代を生きたような気がします。
平成時代の人はどんな時代を、、、
また「令和」の人はどんな時代を造り上げるのでしょうか?


<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)


<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)



★★★★ 今日6/19日(金曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/19日(金曜)は 先勝 です。
 月齢 27.4  中潮

    日出  4:46  日入 19:15

      満潮(神戸港): 4:46;18:53      
      干潮(神戸港):12:11;23:49
                     

明日6/20日(土曜)の暦は 友引 旧暦閏4/29日です。
 月齢 28.4  中潮

   日出  4:46  日入 19:15


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなりついに午後7時15分になりましたよ!
          
      
      
      満潮(神戸港): 5:16;19:22      
      干潮(神戸港):12:42;


今日6/19日(金曜)の天気(神戸):雨のち曇り 

今日6/19日(金曜)の気温; 最高 24℃、 最低 18℃


明日6/20日(土曜)21日22日:晴れ時々曇り     
   23日24日25日:曇り時々晴れ 26日:曇り
   27日:雲り時々雨


「今日の花」
<ストロベリーキャンドル の花>
マメ科シャジクソウ属、ヨーロッパ原産、別名:紅花詰草(べにばなつめくさ)
4月から6月頃にかけて花がいちごのような形でろうそくをともしたように咲く。
白詰草、赤詰草、紅花詰草3つとも葉っぱがみな同じ3枚葉です。
4葉はたまにあり幸福を呼ぶといわれていますね。
タンパク質を豊富に含むため、牛やその他の家畜の飼料として広く栽培されています。
花言葉は「素朴なかわいらしさ」です。

2020/06/18(木) ★ 今日6/18日(木曜)のお花 ・ラベンダー の花 ★
★今日6/18日(木曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで雨の天気です。
今日の天気予報は雨の天気です。
今日の六甲山は雨でぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雨でぼんやりと見えています。


いい匂いがどこから匂うくちなしの花が咲き始めましたよ〜!
藤やバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
新緑の初夏の季節は進んでいきますよ〜
田植えももう終わりですね。
やっとプロ野球も明日から六観衆で始まりますね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<悠久の国インドの旅・カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>
デリーからジェット機で2時間、カジュラホの寺院群は1986年世界遺産に登録された。
「カジュラホ」の名はカジュラプラに由来していると言われ、金色のナツメヤシのある村という意味だそうです。
カジュラホは10世紀チャンデラ王国の首都であり、80以上の寺院が立ち並ぶ一大宗教都市だった。
しかし、14世紀イスラム教徒の支配下に入りこれらの寺院や彫刻は破壊された。
ここのヒンドゥー寺院の外壁を埋める天女の像やミトゥーナ像(男女交合像)の彫刻から発散しているエロティックさが有名で沢山の観光客が押し寄せている。
<カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>


<今日は何の日>
今日は「考古学出発の日」です。
1877(明治10)年、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した日。
モース博士が汽車で横浜から新橋へ移動途中に貝殻が堆積している箇所を発見(6月20日)し、後日発掘調査が行われることとなった。
これが日本で初めて行われた考古学の科学的な発掘調査であり、日本の考古学の出発点となったそうです。


日本の遺跡もそれからたくさん発見されて来ました。
マンモスや恐竜の遺跡も日本から出てきましたよ!
昔の生活ぶりや住まいの様子も判るようになって来ましたね。
遺跡発掘では日本の技術も最先端レベルのようでピラミットの発掘やアンコールワットの修復などにも日本人が行っています。


<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)


<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)



★★★★ 今日6/18日(木曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/18日(木曜)は 赤口 です。
 月齢 26.4  若潮

    日出  4:46  日入 19:14

      満潮(神戸港): 4:24;18:26      
      干潮(神戸港):11:43;23:16


                    
明日6/18日(木曜)の暦は 先勝 旧暦閏4/28日です。
 月齢 27.4  中潮

   日出  4:46  日入 19:15


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなりついに午後7時15分になりましたよ!
          
      
      
      満潮(神戸港): 4:46;18:53      
      干潮(神戸港):12:11;23:49


今日6/18日(木曜)の天気(神戸):雨 

今日6/18日(木曜)の気温; 最高 24℃、 最低 20℃


明日6/19日(金曜):雨のち曇り 20日21日:晴れ時々曇り     
   22日:曇り時々晴れ 23日24日:曇り
   25日:雲り時々雨


「今日の花」
<ラベンダー の花>
シソ科ラヴァンドラ属(ラベンダー属、Lavandula)、原産地:地中海沿岸、インド、カナリア諸島、北アフリカ、中東
属名ラヴァンデュラ(Lavendula)は、ラテン語で「洗」を意味しており、古代ローマの人たちが好んでラベンダーを浴場に入れたことに由来します。
六〜九月、花茎を伸ばしてその先端に小さな花を穂状にたくさん付けます。
花色はピンク、淡紫、青紫、白などの花が咲きます。
花や茎、葉などに芳香がありハーブとしても扱われます。
蒸留して得られた精油(エッセンシャルオイル)は香料や香水の材料になります。
鎮痛、鎮静、頭痛、肩こり、に効果があり、ラベンダーの香りは心をリラックスさせ不眠症にも効果があります。
花言葉は「あなたを待っています」「期待」です。

2020/06/17(水) ★ 今日6/17日(水曜)のお花 ・ネモフィラ の花 ★
★今日6/17日(水曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで薄日の射す天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの天気です。
今日の六甲山は薄雲の空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲の空に見えています。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「我が家から神戸港や大阪湾の風景は素敵ですよ!」


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、されに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「港住吉神社からなみはや大橋上がり口から下り口まで:築港の全体を眺め、されに難波の街並みを眺める。」


<悠久の国インドの旅・カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>
デリーからジェット機で2時間、カジュラホの寺院群は1986年世界遺産に登録された。
「カジュラホ」の名はカジュラプラに由来していると言われ、金色のナツメヤシのある村という意味だそうです。
カジュラホは10世紀チャンデラ王国の首都であり、80以上の寺院が立ち並ぶ一大宗教都市だった。
しかし、14世紀イスラム教徒の支配下に入りこれらの寺院や彫刻は破壊された。
ここのヒンドゥー寺院の外壁を埋める天女の像やミトゥーナ像(男女交合像)の彫刻から発散しているエロティックさが有名で沢山の観光客が押し寄せている。
<カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>


<今日は何の日>
今日は「砂漠化および干ばつと闘う世界デー」の日です。
1994(平成6)年の国連総会で制定された。
国際デーの一つ。
1994(平成6)年、「国連砂漠化防止条約」が採択されました。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日です。
(International Combat Desertification and Drought)


日本も戦後、伐採で禿山になった山に植林をしたのが今、茂っている杉の木ですね。
スギ花粉と言われますが禿山になって山肌が見えた山も異常な感じですよ。
フイリピンに35年ほど前に行きましたがそんな感じで伐採されたままの状態でした。
伐採された木は日本にと聞き複雑な感情を覚えたのを思い出します。


<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)





★★★★ 今日6/17日(水曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/17日(水曜)は 大安 です。
 月齢 25.4  長潮

    日出  4:45  日入 19:14

      満潮(神戸港): 4:07;17:55      
      干潮(神戸港):11:18;22:43


                     

明日6/18日(木曜)の暦は 赤口 旧暦閏4/27日です。
 月齢 26.4  若潮

   日出  4:46  日入 19:14


日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分に近づいています。
          
      
      
      満潮(神戸港): 4:24;18:26      
      干潮(神戸港):11:43;23:16



今日6/17日(水曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/17日(水曜)の気温; 最高 29℃、 最低 20℃


明日6/18日(木曜):曇りのち雨 19日:雨一時曇り
   20日:曇り時々晴れ 21日:晴れ時々曇り  
   22日23日:曇り時々晴れ 24日:曇り


「今日の花」
<ネモフィラ の花>
ハゼリソウ科ネモフィラ属、原産地:北アメリカ、カリフォルニア
ネモフィラとはギリシア語で「森を愛する」の意味だそうです。
4〜6月、ネモフィラ・メンジーシー、ネモフィラ・マクラタ、スノーストーム、ペニー・ブラックといったおなじ仲間のかわいい花がきれいに咲きます。
花後に枯れる一年草です。
秋にタネをまくと春に花を咲かせます。
花色は青空のようなブルー、白、黒に近い濃紫などで、満開時は株を覆うくらいの花を付けます。
葉っぱは細長くて細かく切れ込み、そこからルリカラクサの和名があります。
花言葉は「私はあなたを許す」です。

2020/06/16(火) ★ 今日6/16日(火曜)のお花 ・クジャクサボテン(孔雀サボテン) の花 ★
★今日6/16日(火曜)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑くなりそうで薄日の射す天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの天気です。
今日の六甲山は薄雲の空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲の空に見えています。


もう夏ですよ〜
衣替えの季節です。
レンゲやツツジや藤やバラの花などの花がきれいに咲いています。
田植えももう終わりですね。
今週も新型ウイルスの猛威の最中ですから気をつけてくださいね。
もう少し出歩き自粛頑張りましょう!


<神戸・須磨離宮にバラの花を見に行く>
西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」


<大阪・築港「水の都・ハ百八橋」のウオーキング1>
JR桜島駅(9:30集合)から、天保山の渡し船に乗り天保山を登頂し、港住吉神社へ、なみはや大橋上がり口から下り口まで築港の全体を眺め、されに難波の街並みを眺め、千歳渡し船場を目指す。
渡し船に乗り、北村南公園から千島公園(昼食)、公園内の昭和山山頂からの展望を楽しみ、大正区コミニュティセンターを経てJR大正駅(解散14:30)
天気にも恵まれ大変楽しいウオーキングでしたよ!
「港住吉神社からなみはや大橋上がり口から下り口まで:築港の全体を眺め、されに難波の街並みを眺める。」


<悠久の国インドの旅・カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>
デリーからジェット機で2時間、カジュラホの寺院群は1986年世界遺産に登録された。
「カジュラホ」の名はカジュラプラに由来していると言われ、金色のナツメヤシのある村という意味だそうです。
カジュラホは10世紀チャンデラ王国の首都であり、80以上の寺院が立ち並ぶ一大宗教都市だった。
しかし、14世紀イスラム教徒の支配下に入りこれらの寺院や彫刻は破壊された。
ここのヒンドゥー寺院の外壁を埋める天女の像やミトゥーナ像(男女交合像)の彫刻から発散しているエロティックさが有名で沢山の観光客が押し寄せている。
<カジュラホ「金色のナツメヤシのある村」(Khajuraho)の風景>


<今日は何の日>
今日は「二十七候 梅の実黄ばむ 」の日です。
梅の実も大きくなって黄色くなってきましたね。
梅干にしたり、梅酒にしたりするとおいしいよ!


また今日は「天気予報記念日」です。
1884年(明治17年)のこの日、日本で最初の天気予報が出された。
「全国一般風ノ向キハ定マリナシ天気ハ変ワリ易シ但シ雨天ガチ」という予報が第一号。
面白い表現ですね?
これでも予報と言えるのでしょうか?


今は人工衛星を使って雲の動きを観察しながらの天気予報で以前から比べたらよく当たるようになったと思う。
しかし、気候の変わり目は雲の動きが急に変わるため?まだよく外れる。
気象衛星の雲の流れのリアルタイム映像が最近流れだしていますからこちらを見るほうがよほど良く分る。
その方が天気予報の気象委員会の統一予報か知らないが全国どこも同じ予報を聞かされているより正確に判断できる。
地域によっては気象予報者の意見も入れてほしいとも思う。




<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)


<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな(与謝 蕪村)




★★★★ 今日6/16日(火曜)の暦と今週の天気予報(神戸) ★★★★

今日6/16日(火曜)は 仏滅 です。
 月齢 24.4  小潮

    日出  4:45  日入 19:14

      満潮(神戸港): 3:49;17:09      
      干潮(神戸港):10:55;22:03


                     

明日6/17日(水曜)の暦は 大安 旧暦閏4/26日です。
 月齢 25.4  長潮

   日出  4:45  日入 19:14


日の出は反転し少しづつ早くなりついに午前4時45分になりましたよ!
日の入も反転し少しづつ遅くなり午後7時15分に向かっています。
          
      
      
      満潮(神戸港): 4:07;17:55      
      干潮(神戸港):11:18;22:43



今日6/16日(火曜)の天気(神戸):晴れ時々曇り 

今日6/16日(火曜)の気温; 最高 29℃、 最低 22℃


明日6/17日(水曜):晴れ時々曇り
   18日19日:曇り時々雨 20日:曇り時々晴れ   
   21日22日23日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<クジャクサボテン(孔雀サボテン) の花>
サボテン科クジャクサボテン属、原産地:メキシコ
4月〜6月、多肉質の長い葉にピンクと赤が混ざりあった鮮やかな色をした美しい花を咲かせます。
花が孔雀の羽のように美しい事からクジャクサボテンと呼ばれています。
サボテンの仲間で、森林地帯の木に着生している着生植物です。
夜に白い花を咲かせるゲッカビジン(月下美人)も同じ仲間です。
花言葉は「儚い美」「儚い恋」「快楽」です。

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.