ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/26 6月22日の紙ジャケ ― part 3
2005/06/25 6月22日の紙ジャケ ― part 2
2005/06/21 6月22日の紙ジャケ(こまかい!)
2005/06/19 ぼくのシネ・レヴュー ― Shall We ダンス?
2005/06/16 ロンリー・ボーイ

直接移動: 20056 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/09/26(日) スウィングガールズ
矢口史靖は天才かもしれない。
そう思った。

山形弁が効いているのかもしれない。
東北だったらまだあんな純粋な高校生がいるかも知んない、と思わせてくれる。
『グレン・ミラー物語』のパロディとか、『ライト・スタッフ』ネタのまんまパクリとか、彼女たちがやってるのはジャズではないとか(笑)、いろいろつっこみどころはあっても、彼女たちの「なんかいぐね?いぐね?」というひと言で、もう笑って許せるみたいなところがある。

べつにたいしたドラマがあるわけではない。
彼女たちがビッグ・バンドを結成するきっかけも他愛もないものだし、最後のコンサートにしても、ふつうのシティ・ホールみたいなところで、先着順に出場できるイヴェントなのである。
(たとえば『ミュージック・オヴ・ハート』で、ハーレムの小学生たちが最後に上がるステージがカーネギー・ホールというのとはえらい違いだ!)

それなのに、楽しくて思いっきり笑わせてくれて、最後には「やっぱ音楽っていいよなあ」って思いながら映画館を出てくる。
…そんな映画である。

デューク・エリントンの「A列車で行こう」を初めとして、グレン・ミラー・オーケストラの「イン・ザ・ムード」、「ムーンライト・セレナーデ」、ベニイ・グッドマン・オーケストラの十八番「シング・シング・シング」など、だれもが知っているナンバーが次々に出てきて、しかも吹き替えなしで彼女たちが演奏しているのも小気味よい。

個人的には竹中直人扮する数学教師が『ファイヴ・スポットのエリック・ドルフィー』を熱く語るところが素敵だった(笑)。


2004年 東宝映画
120分 シネマスコープ・サイズ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.