|
2006/01/28(土)
ボロボロベース&CD完売
|
|
|
今日はユーキ史上初となる2日連続ライブの1日目! ユーキの会場入り時間は14時でしたが、MTR購入のために13時頃には松本に行ってました。そして例の如く島村楽器へ。購入する商品は先日長野店へ行った時に決めていたので、入り時間まで余裕があったので店員さんと話したりしてました。そしてその店員さんは今日は18時半上がりなのでライブに来てくれるとの事☆ そういえば、先日長野店へ行った時はそのMTRを買えばケースが付いてくると書いてあったのですが、松本店ではケースが付いてこないようだ。そしてその事を店員さんに言ったところ、「長野店がやってるんだったらうちだって!」と、専用ソフトケースを付けてくれました☆言って良かった♪
13:40頃ALECXに会場入りしてリハを済ませ、再び島村楽器へ行ったり、楽屋でまったりしたりしてました。 そして本番!私の出番は6組中5番目。それにしても自分は全然お客さんが呼べてない…。島村楽器の店員さん1人だけで。また言い訳になってしまいますが、仕事や用事で来れなかった人、自分達のライブで来れなかったりしたのです。明日のJのライブは今日よりは呼べそうですね。 今日のライブはやたらと進行がスムーズで、スタート時間も押し無しで、各出演者持ち時間よりも短めのステージだったので、18時スタートの5番目で20:10頃のスタートでした。そしてユーキライブがスタート。今回は初めての試みで、オープニングで少しだけベースを披露しました。しかししかし、内容はボロボロで…。大したフレーズでも無いのに上手く弾けなくて、言い訳になってしまいますが、ステージの左側に置いてあったドラムの機材?がベースが鳴る度にビシビシ音がして、それで余計リズムが狂ってしまった。あと初めて人前でベースを演奏したので練習みたいにはいかなくて。あまりに酷い演奏だったので、本当は同じフレーズを4回弾くところを3回で打ち切りました。 ベースがボロボロだった分、歌と踊りを頑張らなくては!自分のお客さんがほとんど皆無だったこともあり、ステージの前は空洞状態。しかし少し離れた所から携帯で写真撮影&動画撮影している人の姿が目立ちました。振り付けをやってくれてる人はほとんど居なかったが、みんなそれなりの興味は示してくれてるようだ。 そしてライブ終了後、残り6枚となったCDを物販コーナーで売っていると、あれよあれよと言う間に6枚が完売してしまいました!そのうち3人の人にはサインも頼まれたし(笑)あの超簡単なサイン!しかもメッセージまで求められて!ある女性に「”可愛い短大生へ”って書いて下さい」と頼まれたり(笑) 今回ライブに出演した最大の理由は3月19日のALECXでの企画にお客さんを呼ぶためだったので、CDを買ってくれた人の何人かが(出来れば全員が!)ライブに来てくれれば、今回出演した甲斐があったってもんです! 今日のライブの出来ですが、ベース以外はまぁ無難にこなしたとは思います。ただ、最後の方は喉が怪しかったので、もう1曲やってたらどうなってたかって感じです。
今日の画像ですが、ある人の要望により(?)、今日買ったMTRの写真です(要望がなくても載せるつもりでしたが)。比較画像として、今日明日のライブで使うCD−Rを入れました。意外と小さいです。小さいですが、これで結構色んな事が出来るのです!あんな事やこんな事だって! 当初買おうとしてたKORGの同じくらいの値段のやつはもう少し小さいです。(買ったのはMTRやエフェクターのトップメーカー・BOSSの商品です)
|
 |
|
|