自己満足日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/10 梓川高校野球部
2009/07/09 8ヶ月経過
2009/07/08 初県外ライブ決定!!
2009/07/07 日記復活!?
2009/01/18 ブログにしました!

直接移動: 20097 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/03/19(日) 企画って難しい!
そう思い知らされたイベントでした。主催者であれしかお客さん呼べないなんて、自分出演の主催イベントをやる資格なんてないのかもしれませんね。自分は企画だけをやって、アーティストとしてはもう引退した方がいいのかな?
ライブで他のバンドを観に来た人がユーキのライブで盛り上がってくれることは結構あるんですよ。でもその盛り上げてくれた人がまたユーキのライブに来てくれたという例はほとんどなくて…。
お客さんをもっと沢山呼べて、人望の厚いアーティストが企画をすれば、もっと良いイベントになるんだろうなと思った。

今日のイベントでは嬉しい事もあった一方、悔しい事もありました。企画って本当に難しいね。もっと自分のお客さん来てくれると思ってたのに。
この日は会社の人同士の結婚式があり、その2次会が終わったら会社の人が何人か来てくれるはずでした。しかし2次会で余程盛り上がったのか、結局会社関係の人は1人も来ませんでした。
今日の入場者数は50人。絶対前回のALECXでの企画の時の人数(56人)は超えると思っていたのですが。
でも正直言って、トリの自分のステージにあれだけのお客さんが残ってくれるとは思ってませんでした。ステージに立った瞬間「あれ?まだこんなに沢山のお客さんがいてくれたんだ!」と思った。観客に紛れ込んでいた出演者もかなり多かったと思いますが。
会場まで足を運んでくれたお客さん、ラストのユーキの馬鹿馬鹿しいステージもちゃんと観てくれた心優しいお客さん、素晴らしい出演者の皆さん、そしてALECXのスタッフの皆さん、本当にどうも有り難うございました。

ユーキのライブの出来ですが、声は思ったよりも出たので良かったです。ただ、「また逢おうね」の歌詞が途中飛んでしまって!
振り付けは、「また逢おうね」のサビの部分の膝曲げ運動が応えて、それ以降足がフラフラでした。これは完全に練習不足ですね。
MCは相変わらずグダグダだったけど、それなりに笑いが取れたと思うので、まぁ良かったです。そういえば、MCのシュークリームネタで肝心な事を言い忘れていたんですよ。そのネタは来月の飯田のライブで使おうかな…。
オープニングのベース演奏は相変わらずボロボロでした。練習ではもう少しまともなんですが、人前だと駄目ですね。

何はともあれ、各出演者の方たちが喜んでくれてたみたいなので、良かったかなと。
あとWBCで日本が韓国に勝ったし☆会場入りしてから野球の事をすっかり忘れていたんですが、スタートルガーデンのステージの時にフミオさんがMCでその話題に触れていたので、「そういえばどうなったんだ!?」と思い出したのでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.