自己満足日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/10 梓川高校野球部
2009/07/09 8ヶ月経過
2009/07/08 初県外ライブ決定!!
2009/07/07 日記復活!?
2009/01/18 ブログにしました!

直接移動: 20097 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/04/10(月) 川渕キャプテンは偉大だね!!
言わずと知れたプロ野球好きのユーキですが、最近はJリーグにもハマってきています。元々多少は関心があったのですが、2週連続で試合を観戦して、サッカーも見てて楽しいなと思ったのです。ちなみにそれ以前の観戦歴は2回です。
ヨーロッパのサッカーを観てしまったらJリーグなんか観れないって人もいますが、でもやっぱ自分は日本人なのでJリーグが好きです!技術面では全然敵わないかもしれないけど、自分の地元のチームや自分の好きな街のチームを応援するってのは、ごく自然なことだと思う。
プロ野球だと広島みたいな人口100万人以上の都市のチームであっても経営がかなり苦しいし、人口50万人以下の地方都市にチームが出来る事なんて日本ではまず考えられません。しかしJリーグはプロ野球に比べて試合数が少ないせいもあって、人口2,30万人クラスの都市のチームだってちゃんとやっていけるのです。
私がJリーグで特に応援しているチームは、名古屋グランパスエイトとアルビレックス新潟と愛媛FC(J2)です。選手名は全然知らないんですけどね。特に愛媛FCなんて1人も知らないです。
名古屋は自分が一番愛着を持っている都市なのでJリーグ発足当初から応援しているし、新潟は活気がないと言われている本州日本海側で最大の都市で、隣の県でもあるから応援していて、松山はどうもマイナーなイメージのある四国の最大の都市で、その松山がもっとメジャーになって欲しいから、松山に本拠地を置く愛媛FCを応援しているという訳です。
今、松本にもJリーグ入りを目指しているチームがあります。今度そのチームの試合がアルウィンであるので観に行ってみようかな。

ごくごく一部(1人)の人から画像を載せることを止めるのを惜しむ意見がありましたので、もう少しの間載せてみようと思います。
今日の画像はライトアップされた名古屋城です。この写真をヤッシーに見せれば喜ばれるな!(知っている人は知っている)
ちなみに今日の写真やソフトクリームや弁当の写真は、このHPのPC版の方の別のコーナーで公開しているものです。

2006/04/09(日) 食べ物画像はもう終わりです。画像自体、この日記を最後にしばらくないかも!
↑の訳の分からんタイトルは、某アコースティックユニット・±@2の秋大君へのメッセージです。

今日は車で長野へ。その前に車のタイヤ交換と洗車をしていたら予定よりも出発が遅くなってしまって、14:15頃の出発になってしまった。15:30までには長野に着きたいのに…。
長野I.Cを出たのは15:10くらいでしたが、その後長野駅前の駐車場に行くまでの間にちょっとした渋滞にはまったりして、駐車場には15:35頃に到着。もう始まってる〜!と思い急いで島村楽器へ。この日は長野の島村楽器で木野影さんやいなっち(稲山貴旭)やトキワの出る無料ライブがあるのです。
そしてビルの3階にある島村楽器へ。しかしライブはどこでやってるんだ?店員に訊いてみると、このビルの地下らしい。
階段で1階まで下りたはいいけど、地下へ行く階段が見当たらないが…。地下へはエレベーターでしか行けないのか?そんな具合に迷っていたら更に時間が経って、ライブをやってるスタジオに入ったら木野影さんが歌ってるところで、最後の2曲しか聴けませんでした。
その次の次にいなっちが歌い、その後にトキワが歌って終わりか?と思っていたら、出演者は4組だけではなくもっといるようで、トキワは一番最後だそうだ。この後JUNK BOXへ他のライブを観に行くので無理だ!という訳で、トキワの純ちゃんに謝ってスタジオを後にしました。

JUNKに行く前に地下道を覗いて行ったら、蓮香亜衣さんが歌い始めるところだったので1曲だけ聴いて、その後MIDORIの1階のチケットぴあでGWのナゴヤドームの野球のチケットを購入して、夕食を食べてからJUNKへ。
この日はスタートルガーデンやビーグルズの出演するライブでした。しかしこの日は何か気分が乗らなくて、あまり楽しめなかったです。決して出演者の演奏がどうとかではなくて、私の心の問題です。その最大の原因は、この日の野球の結果です。携帯でプロ野球の結果をチェックしたら、前日に続きこの日もドラゴンズが巨人に負けたのです。金曜日の立浪のサヨナラホームランであれだけ興奮したのに、その後に連敗してしまって、あの興奮がすっかり冷めてしまいました。相手が巨人だから余計悔しいんですよね。
ドラゴンズっていつもそうなんですよ。あんな劇的な勝ち方をして、これから勢いづいて一気に行くか!?と思ったら、その後連敗!ってことがよくある訳の分からないチームなんですよ。
GW(5月3日)は約2年ぶりにナゴヤドームへ行きます。ちょっと奮発して良い席(4800円)を取りました。そんな席で1人で観戦というのも虚しい気もしますが。

今日の画像は、前日に引き続き8日のアルウィンでの写真です。ゴール裏の大勢のアルビサポーターです。この大部分の人は新潟県から来た人だと思われます。

2006/04/08(土) 激寒!松本決戦!!
行ってきましたよ!アルウィンで行われたJ1公式戦・ヴァンフォーレ甲府vsアルビレックス新潟の試合に!!
ところで、何故このヴァンフォーレのホームゲームが松本で行われたかというと、主に2つの理由があると思う。1つは、甲斐の武田軍と越後の上杉軍が戦った川中島の戦いにあやかってること。そしてもう1つは、地元では物凄い人気のあるアルビレックスのサポーターを少しでも沢山呼ぶために、甲府よりも新潟寄りにある松本で開催したということです。川中島の戦いにあやかるんだったら本当は松本よりも長野の方がいいのですが、長野にはアルウィンのような立派なサッカー場(球技場)が無いという事と、長野だと甲府から遠すぎてヴァンフォーレサポーターをあまり呼べないという事だと思う。

14時試合開始ですが、当日券をGETするために12時半くらいにアルウィンへ。しかしやはりアルウィンの駐車場はいっぱいで、ヴァンフォーレサポーターと思われる山梨ナンバーの車の後に付いて、陸上競技場の臨時駐車場へ。そこからアルウィンへは徒歩15分くらいです。
アルウィンに到着してからまずチケット売り場へ。しかし、当日券でもメインスタンドのS席とバックスタンドのA席は売り切れで、仕方が無いのでアウェー(アルビレックス)側のゴール裏(当日券2000円)で観戦することに。でもゴール裏でも思っていたよりは全然見やすかったです。前の方だったら位置が低いので分からないけど、自分は最上部の立見席で観ていたので。
ところで、ローソンでもぴあでも当日券でもS席とA席は売り切れだったのに、両端の方に空席がいっぱいありました。これはどういうこと!?松本(または甲府)の色んな店で売ってもらったけど、それが大量に売れ残ったってことか?

それにしても寒い!!気温はそれほど低くはなかったと思うけど、とにかく風が強くてもうブルブルでした。家を出る前にどんな服装で行こうかと思って窓を開けたらそんなに寒くは感じなかったし、それに試合を観戦すれば興奮して身体が温まると思ったので、比較的薄着で行ったのだが、その考えは甘かった!
途中で雨は降るわ、みぞれは降るわ、雪は降るわで、この時季に松本で試合をするものではないと思った。
そんな寒さや強風の影響もあってか、前半は両チームともパスが上手く繋がらず、ボールがラインから出てばかりで、前半を終わって0−0。しかし後半になるとアルビレックスのパスが繋がるようになり、ゴールラッシュとなりました。

試合は4−0でアルビレックスの勝利。ヴァンフォーレにとっては松本という地元以外の地でホームゲームをやって大敗だったので散々だったと思いますが、興行的には大成功だったと思います。
この日の観衆は1万4599人。ヴァンフォーレがJ1に昇格してから行ったホームゲームでは、ホーム開幕戦以外は全て1万人以下の観衆でした。たぶんこのカードを甲府で行っていても、あんなに多くのアルビレックスサポーターは来なかっただろうから、こんなに観客が入ってなかったと思う。だからこのカードを松本で行ったのは大成功だったのかなと。ちなみにこの観衆1万4599人という数は、J2時代も含めてヴァンフォーレのホームゲームでの入場者数の新記録だそうです。
今回も松本に山梨、新潟、長岡ナンバーの車が大集結しました。中には野田(千葉県)とか品川とか練馬ナンバーの車もあって、どっちのサポーターなんだ!?と思った。
3年前と比べヴァンフォーレのサポーターが激増していて驚いた。ゴール裏の席に限っては、ヴァンフォーレサポーターよりもアルビレックスサポーターの方が多かったですが、メインスタンドとバックスタンドはヴァンフォーレサポーターの方が圧倒的に多かった。全体的に見れば、ヴァンフォーレサポーターの方が多かったと思う。
今回の観客の7〜8割は山梨や新潟などの県外の人だったと思います。一度にあんなに大勢の県外の人が松本に来てしまうなんて凄いです!!

2006/04/07(金) ソフトクリーム画像の事が秋大君の日記のタイトルで紹介されてた!
今日はもうシビれちゃいました!正座して!じゃなくて、今日の中日vs巨人戦!!
ユーキがドラゴンズ(中日)ファンだという事は、ユーキのドラゴンズファン仲間だったら誰でも知ってる有名な話ですが、今日の試合は白熱した投手戦で最後はあんな劇的なサヨナラホームラン!!で、かな〜り興奮してウルウルきてしまいました。
ドラゴンズは今シーズン6試合目にして初めて日本人選手にホームランが出たんですよ。しかもセリーグの球場では甲子園と並んでホームランの出にくいナゴヤドームで2本も、しかもあの上原から!!
上原といえば、WBCの韓国との準決勝で好投した投のヒーロー。その試合で決勝2ランを打って打のヒーローとなった福留が、今日の試合でその上原から同点ホームランを打ってしまうなんて何か面白いです。そのWBCの準決勝で日本と激闘した韓国の主砲のイ・スンヨプも、上原と同じ巨人の一員だというのが更に面白いです。

今日の画像ですが、ソフトクリーム画像はもうないので、別の食べ物画像で!
2002年のGWに山陰の出雲市駅で買った駅弁の「手打ちそば弁当」です。
そういえば、最近日記に全然音楽ネタを書いてないような…。

2006/04/06(木) 当日券もある?
土曜日のアルウィンでのJリーグの試合のチケットを購入しようと、ローソンチケットと電子チケットぴあで調べたのですが、完売だそうです。(両プレイガイドの販売分は)
ぴあの方にはゴール裏のサポーター席はまだあったんですが、ゴール裏って見辛そうですし、それに自分はアルビレクスのファンではあるけど、ヴァンフォーレも結構応援しているチームなので、どちらか片方のチームを熱狂的に応援したいのではなく、純粋に試合と両サポーターの盛り上がりを楽しみたいので、ゴール裏のサポーター席では嫌です。
プレイガイドの販売分はもう完売といっても、当日券はたぶんあると思う!アルウィンの収容人員は約2万人だそうだが、決してメジャーとは言えない両チームのどちらの地元でもない松本での試合に、2万人近くの観客が入るとは思えない。両チームがまだJ2だった3年前の松本での試合の時は、確か1万2000人くらい入ったと思います。
今回の試合もヴァンフォーレの主催ゲームなんですが、恐らく地元の甲府でやる試合よりも多くの観客が入ると思う。何しろ対戦相手は地元では物凄い人気のアルビレクスですから!3年前にアルウィンでやった時、長野県民の観客よりも新潟県民の観客の方が多かったのでは?というくらいでしたから。もちろん、ヴァンフォーレサポーターよりもアルビレックスサポーターの方が圧倒的に多かったです。
その時は無謀にもアルウィンの駐車場に車を停めようとして行ったんですが、駐車場を探している車で大渋滞していて、結局アルウィンから歩いて2,30分かかる空港の駐車場に停めたのです。その時駐車場を探していた車の多くが新潟ナンバーや長岡ナンバーで、その中に山梨ナンバーや松本ナンバーの車も混ざっていたという状態で。
とにかく、土曜日は早めに行って当日券をGETしなくては!たぶん満員にはならないとは思うけど、ヴァンフォーレも3年前より大分ファンが増えたみたいなので、今回は山梨からもどっとファンが詰め掛けるかもしれないし、新潟からもいっぱい来るだろうし、長野県民もそれなりにいると思うし。でもせいぜい1万5000人くらいかな。
そういえば、今度アルウィンでFC東京vs鹿島アントラーズの公式戦もあるみたいですね。その試合は観に行かないけど。あと、J2のザスパ草津vsサガン鳥栖の試合もあるそうです。そっちの試合はちょっと行ってみたい気もします。(マニアック?)

なんか最近、松本ではJリーグ、長野ではプロ野球みたいになってますね。松本にはアルウィンという立派なサッカー場があって、長野にはオリンピックスタジアムという立派な球場がありますからね。
5月には交流戦のヤクルトvs楽天、6月には西武vsロッテ、8月には横浜vs巨人の試合があります。西武vsロッテはたぶん行くと思う。ヤクルトvs楽天も行きたいけど、平日だから無理だなぁ。

今日の画像は、ご当地ソフトクリームシリーズの第3弾!!(最終回)
昨日載せたキンカンソフトを食べたわずか数分後に、別の売店で梅ソフトがあったので買ってしまいました。和歌山といえば梅ですからね!ちなみにキンカンは南紀大島の名産品です。

2006/04/05(水) みたらし団子
醤油味の甘いタレのかかってる団子ってありますよね。世間一般に言う(?)みたらし団子ってやつ。以前うちの母が、その団子の事を「みたらし団子」と言っていたので、私は「それはみたらし団子じゃないよ」と言ったのです。しかし最近になって、その団子の事もみたらし団子と呼ぶらしいという事を知った。
私の中ではみたらし団子といったら、飛騨地方の名物の団子で、あんな甘いタレなんかかかってなくて、醤油を塗って焼いた香ばしい団子の事ですので!
甘いタレのかかったみたらし団子はあまり好きではないけど、飛騨名物の醤油を塗って焼いたみたらし団子は好きです。
飛騨高山へ行くと、街中にみたらし団子を売ってる店がいっぱいあるのです。それを1本ずつ買って食べ比べてみるのも面白いです。
あと、名古屋の大須に飛騨風みたらし団子の有名な店があって、先月名古屋へ行った時に初めて食べたんですが美味しかったです!私が高山で何店ものみたらし団子を食べ比べた中で一番美味しかった店のと張り合うくらいの味でした。
そんな具合に飛騨風みたらし団子にはちょっとこだわりのある私なので、あの甘いタレのついた団子の事をみたらし団子とは認めたくないのです!みたらし以外にこだわりのある食べ物といったら、おやきと五平餅です。

今日の画像ですが、昨日に続いてご当地ソフトクリームの第2弾!2002年の年末に南紀の大島(和歌山県串本町)へ行った時に食べたキンカンソフトです。
昨日のラベンダーソフトの写真ですが、1人であの写真を撮影してる時、通りがかった親子の母親が子供に「面白い写真撮ってるね」なんて言ってました!

2006/04/04(火) 今日も楽天負けた!今年の巨人はかなり手強い!
今日仕事中、突き指をしてしまった。かなり痛かった。あれからもう8時間以上が経ってるのに、まだ左手の握力がほとんどないです。ベースが弾けない…。元々弾けないけど!

今月は土曜日は全部休みだったんですが、8日と22日が休日出勤になったのです。22日は飯田でライブがあるので、8日の方を出ることにしたら、8日の方は中止になったそうです。という事は、アルウィンで行われるJ1の公式戦・ヴァンフォーレ甲府vsアルビレックス新潟の試合が観に行けるぞ★
まだ両チームがJ2だった3年前にもこのカードの試合がアルウィンであって観に行ったんですよ。それがきっかけで、アルビレックスのユニフォームがユーキのステージ衣装になったという訳で。
あの頃はまさかJ1でこのカードが観れるとは思いませんでした。アルビレックスはその年にJ2で優勝してJ1に昇格したのですが、ヴァンフォーレは数年前まで破綻寸前の弱小チームでしたからね。それでも、その年辺りから色々と力を入れてきて、観客動員もかなり伸ばして、戦力も着実にアップしていって、昨年のシーズンオフに行われた柏レイソルとの入れ替え戦ではレイソルに快勝してJ1昇格ですよ!
5,6年前のJ2でダントツ最下位で、ホームゲームの観衆が千人にも満たなかった頃の事を考えると、本当に信じられないです。
そのヴァンフォーレのホームタウンの甲府なんですが、寂れてきているという印象を受けますね。私が小学生くらいの頃は確か、人口が20万人以上だったこともあったと思います。以前は松本よりも人口が多かったのです。でも今は、2町村と合併しても20万人に満たないのです。甲府は東京からも比較的近いし、交通網もそれなりに整っていて住みやすい所だと思うんですが、何故人口が減少しているんでしょうね?
でもそんな甲府の街が結構好きです。ヴァンフォーレもちょっと応援しているんですが、8日の試合ではやはりアルビレックスの応援をします!
8日はステージ衣装、いや、アルビレックスのユニフォーム持参で行こうかな。まだちょっと寒いので、服の上にユニフォームを着て!
そんな訳で、タイトルとは全く無関係な内容でした。一度これをやってみたかったんです!

今日の画像ですが、小田原へ行った時の日記の中に「アイス&ソフトクリーム好き」と書いてありますが、それを証明する(?)写真の1枚です。4年前に北海道へ行った時に食べたラベンダーソフトです。後ろの景色は、美瑛町の「ファーム富田」の花畑です。

2006/04/03(月) ユーキの生年月日は何年何月何日ですか?
最近色んな人の日記を見て、タイトルにも少し凝ってみたくなりました。やたら長いタイトルとか、意味不明のタイトルとか。

昨日、某ヤマダ電機へ行き「ウィルスバスター2006」の更新パックを買いました。そしたら高島政伸に声をかけられました。
嘘です。エイプリルフールから2日経ってるのに嘘をついてしまいました。エイプリルフールでなくても嘘をつきまくりという噂もあるとかないとかですが。
それはさておき、前使ってたパソコンではウィルスバスター2001を使ってました。でもそれだとさすがに古くて、最近のウィルスには対応してないと思うし、今使ってるパソコンのOSが2001には対応してないと思うので、2006の更新パックを買ったのです。
家に帰って来てから早速インストールしました。インストールはちゃんと出来、あとはオンラインユーザー登録を!ユーザー登録をしなくては最新のウィルスの被害を受ける可能性もあるというのです。
私は前のパソコンで一度オンラインユーザー登録をしているので更新パックを買ったのですが、その時に登録した「お客様番号」が分からなかったので、「お客さま番号をお忘れの場合」という部分をクリックして、自分のお客様番号の書かれたメールが送られてきました。これでやっとユーザー登録が出来るぞ!と思って、お客様番号と生年月日を入力し、パスワードを設定してこれで終わった!と思ったら、「入力された生年月日が正しくありません」と…。正しくありませんって言ったって、自分の生年月日は1972年12月16日のはずですよ!しかしそれを何度入力しても同じメッセージが出てしまうのです。
以前ユーザー登録した時は自分の生年月日を何年の何月何日と入力してしまったのであろうか??

今日の画像は、先週の土曜日に行った小田原城の桜です。天守閣も一緒に入れたかったんですが、天守閣があまり高くないので桜と一緒に写る場所がほとんどないのです。

2006/04/02(日) 日産スタジアム&新横浜ラーメン博物館
昨日の日記の続きです。

小田原から「こだま」に乗って14:03に新横浜に到着。ここから歩いて日産スタジアム(旧名「横浜国際総合競技場」)へ。W杯日韓大会のために造られたスタジアムですが、W杯のために新設されたスタジアムの中ではかなりのアクセスの良さだと思う。新横浜駅から15分くらいはかかりますが、他の新設されたスタジアムと比べればかなり良いです。しかも横浜という大都市にも拘らず。
宮城や新潟や大分なんかバスでも使わないとかなり大変だし、埼玉だって何とか徒歩15分の所まで鉄道を延ばしたって感じ出し。でも横浜は元からあった駅、しかも新幹線の駅から歩いて行ける距離ですからね。そういえば、新横浜って新幹線が開通してからもう40年とか経ってるのに、駅からちょっと歩くと殺風景な所なのです。駅前は結構賑わってますが。

歩いて日産スタジアムへ行く時、男の人が「新横浜ラーメン博物館」のパンフレットを配ってました。そういえば、ラーメン博物館って新横浜にあったんだ!と思い、帰りに寄って行くことにした。
日産スタジアムに到着して、Sブロック席(3500円)のチケットを購入。Sブロック席とは角の辺りの席で、そのブロック内の席ならどの席でも自由なのです。
そしてスタジアムの中へ。思っていたほど大きくはなかったけど、でもやっぱ凄いスタジアムだとは思った。大型映像装置が2つ付いているし、それなりに観客が入ってるのに、スタジアム全体ではまだ全然ガラガラの状態。Sブロック席なんか人が少なくて快適だったなぁ〜☆
そして15時に試合がスタート。前半は2階席で観てました。
書き忘れてましたが、J1の横浜FマリノスvsFC東京の試合です。私は特にどちらのファンでもありませんが、自分の居た席がマリノス寄りだったので、気が付いたらマリノスを応援してました。
前半は0−0で終了。後半は1階席で観戦することに。2階席の方が全体の動きなどが観やすいですが、1階席は多少観辛いけど選手が近くていいですね。といっても、日産スタジアムは陸上競技場なので、トラックがある分フィールドが遠いんですよね。私はJリーグのサッカー観戦は今回が3回目だったんですが、陸上競技場での観戦は初めてだったので、最初はフィールドが遠くて違和感がありました。ちなみにあと2回の観戦は、豊田スタジアムと松本のアルウィンです。
試合は後半にマリノスが1点を先制して3分間のロスタイムへ。特にどちらのファンでもない私は、FC東京のサポーターが沸くシーンも見てみたいと思っていたのですが、そのロスタイム中にFC東京がゴールを決め、同点に追い付きました。そのまま試合終了。勝利を目前で逃したマリノスサポーターからは大ブーイングが起きてました。
家に帰ってからテレビを見て知ったのですが、この試合に日本代表のジーコ監督が来てたそうです。

サッカー観戦を終え、新横浜ラーメン博物館へ。入場料300円を払い中へ。
地下1階と地下2階が昔の日本の町並みになっていて、その中に何店かのラーメン店が入ってます。九州系のラーメンが好きな私は熊本ラーメンの有名店「こむらさき」へ行き、15分くらい並びました。並んでる時に食券を買って店員がそれを回収するので、店に入ってからほとんど待つことなくラーメンが出てきました。味の方はなかなか美味しかったですが、熊本ラーメンだったら名古屋にある「一番星」の方が自分の好みだと思った。

帰りに新横浜の駅で駅弁の「横浜炒飯」を買って、スイカを使って自動改札を通ろうとしたら扉が閉まってしまった。自分って自動改札を通るスピードが速いのか、改札を通った後に扉が閉まってしまったのです。前も一度ありましたが。今回何故閉まってしまったかというと、小田原へ行く時に乗った列車のグリーン車で、最初海側の席が空いてなかったので山側の席に座ったんですが、途中で海側の席が空いたので移動したのですが、その時の情報読み取り部へのスイカのタッチの方法が間違っていたようです。私の推測ですが…。
湘南新宿ラインに乗って新宿へ行き、新宿駅西口の地下街にある立ち食い寿司屋で寿司を食べました。この店は全品2カン(回転寿司の1皿分)210円で、握りたての寿司がすぐ出てきて美味しいんですよ!新宿へ行った時は毎回行ってます。ただ、私の寿司を握った店員、隣の女性客には笑顔で接していたのに、私に大しては無愛想で、その事だけがちょっと不満でした。

新宿発20:00のスーパーあずさで帰ったのですが、今新宿駅のホームが工事中で、このホームだけがやたら外れの方にありました。だってホームの隣が高島屋なんだから!(普通だったら新宿駅のホームの一番端だって高島屋までは達していません)
家に帰ってから「横浜炒飯」を食べました。美味かった!駅弁にしては550円というかなり安い値段だったし。この日食べた3つの駅弁の中ではこれが一番美味しいと思いました。

途中で来週の仕事の事を思い出して「嫌だな〜」と思ったことはあったけど、でも色んな美味しいものが食べれて、色んな体験も出来て、純粋に楽しくて充実した1日だと思いました。

画像は、日産スタジアムの2階席から撮った写真です。スタジアムの屋根の向こうに見える丸いビルは新横浜プリンスホテルです。

2006/04/01(土) 東京弁当&スイカ&小田原城
行ってきました。横浜などに!
その事について、1日と2日の日記に分けて紹介します。
まずは前編!

塩尻発6:59のスーパーあずさ4号の自由席で新宿へ。何とか通路側の席が確保できました。この日は学生の春休みと土曜日が重なってるとあって、自由席のデッキは席を確保できない人でいっぱいでした。自由席車両の通路にも何人か立ってる人がいました。しかも私はドアのすぐ近くの席だったんですが、デッキに人が多くて、自動ドアがずっと開いたままの状態でした。まぁ私は列車の中でずっと爆睡してたので、ほとんど気にならなかったんですけどね。
ここで旅慣れてるユーキが裏技をお教えします。自由席が満席でデッキにも人がいっぱい居る場合は、自由席から出来るだけ離れた指定席車両のデッキへ行きましょう!大概の場合はほとんど人が居ないので!ただ、グリーン車の車両のデッキにはあまり行かない方が良いと思います。デッキに立ってるだけなのに、場合によってはグリーン料金を払わされるという事も無いとは言えないので。

9:27に新宿に到着。東京駅まで行くため、寝ぼけてボーっとしてる中、目を擦りながら中央快速のホームまで移動。中央快速が新宿に到着する時にとんでもなく大勢の人が乗っていて、思わず笑ってしまった。土曜日で通勤ラッシュでもないのにこんなにとんでもない数の乗客が乗っているのは異常な事だと思った。それだけ東京を中心とする首都圏には人が溢れかえっているという事で、東京への一極集中の深刻さを改めて実感した瞬間でした。

東京駅に着いてから、ある駅弁を探してました。それは「東京弁当」という、先日買った駅弁の本で知った駅弁なのですが、東京の老舗料理店が作ったおかずも入っている、1600円の高級幕の内弁当なのです。東京駅は駅弁会社が1社だけではないので、その駅弁会社の売店でなければその駅弁が売ってないのです。そして見付けて買うことが出来ました。
駅弁を食べるために電車に乗ることに。という訳で、10:23発の伊東行きの東海道線の普通列車へ。この列車の2階建て車両のグリーン車に乗りたかったんですが、ホームでグリーン券を買うには「スイカ」という、JR東日本の首都圏などで使えるカードがなくてはいけないそうだ。ホームの売店にそれが売ってるというので購入して、そして2階建てのグリーン車へ。「スイカ」は初めて使ったんですが、グリーン車の場合だと、席の上にある情報読み取り部にカードで軽くタッチするだけで、車内検札を省略できるのです。駅の自動改札の場合もタッチするだけで通過できます。
電車に乗ってから早速「東京弁当」を食べました。美味しいといえば美味しかったですが、私が期待してたほどではありませんでした。
途中、大船駅で降りて、駅弁を買おうか迷いました。買おうと思っていた駅弁が1つだけ残っているが、東京弁当を食べたばかりで腹が減ってないし。それを持って移動するのも大変だし。色々考えて一旦買わないと決めましたが、せっかくこの駅で降りたのだからと再度駅弁売り場へ行ったら、その駅弁が無くなっていました。
10分後の快速「アクティー」に乗って小田原まで行き、近くを散策しました。ちょうど桜が満開で、小田原城では桜祭りをやっていて、色んな屋台が出てました。そんな小田原城の中の公園で「全国おでんサミット」なる催し物が行われていて、名古屋の味噌おでんなど全国数ヶ所の名物おでんの露店が出ていた。その中に小田原牧場のアイスを売ってる露店が出ていて、アイス&ソフトクリーム好きの私としては無視できない!と、おでんには見向きもせず、アイスを買って食べたのでした。なかなか美味しかったです。
その後駅前の商店街を散策したりして、小田原駅へ戻って駅弁の「金目鯛炙り寿司」を買ってそれを駅の待合室で食べ、13:47の新幹線「こだま」534号で小田原を後にしました。小田原での滞在時間は約2時間でした。

画像は、小田原駅の新幹線ホームで撮影した、駅名標識とスイカです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.