自己満足日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/10 梓川高校野球部
2009/07/09 8ヶ月経過
2009/07/08 初県外ライブ決定!!
2009/07/07 日記復活!?
2009/01/18 ブログにしました!

直接移動: 20097 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/07/21(金) トルコ
先日携帯を変えてからメールは何通も来ましたが、今日は初めて電話がかかってきました。初電話は秋大君からでした!
秋大君には賞品として、ここで名前を発表させてもらいました☆

今日はちょっと真面目なお話。
韓●や中●は反日感情が強いことで有名ですが、逆に親日国というのはないのか!?それがあるんですねぇ。台湾(中国は台湾を「国」として認めていませんが)が親日国家ということは結構有名ですが、トルコもかなりの親日国家だそうだ。
今年1月に小泉首相がトルコを訪問した際、破格の扱いで歓迎されたそうです。トルコのニュースや新聞ではいずれも小泉首相の訪問の話題がトップ扱いだったとか。
日本とトルコの友好関係を象徴するエピソードは数多くありますが、その中でもトルコ人のほとんどの人が知っているであろうと言われるのが「エルトゥールル号遭難事件」。
1890年(明治23年)に親善のために650人余の将兵が軍艦「エルトゥールル号」に乗って来日。その帰りに和歌山県の大島沖で暴風雨にあい遭難し、587人の命が奪われ、69人が島民によって救助されました。
島民は貧しい中で、救助された69人の将兵に非常食を差し出してまでの献身的な救助活動をして、その後救出された69人のトルコ人将兵が日本の戦艦でトルコへ送られたそうです。
私は2002年の年末に観光で和歌山県の大島へ行ったのですが、この遭難事件の事はこの時に初めて知りました。

エルトゥールル号の遭難事件から時は流れて1985年。イラン・イラク戦争が起きました。
この時イラン国内には多くの日本人がいましたが、上空を飛ぶ航空機は民間機も無差別に撃墜するという声明があり、民間機もほとんど飛べない状態になってしまいました。数少ない運行を続ける欧米の航空会社の旅客機は、自国民救出を優先するために日本人の搭乗を拒否したそうです。
そこで動いたのが日本政府!ではなく、なんとトルコ政府!危険を承知で、日本人救出のためにトルコの民間航空会社に航空機を派遣させ、イランに残された200人ほどの日本人を救出したのです!!トルコ政府はこれを「エルトゥールル号のお返し」と説明したそうです。

トルコといえば、何ヶ月か前にコンビニでトルコ風アイスを買って食べました。美味しかったですよ☆

2006/07/20(木) どういうこと?
昨夜うちのBBSにあったある書き込み、幸枝ちゃんと秋大君によるものだったんですが、2人の投稿時間が5分42秒しか離れてなかったので、もしかしたら2つとも秋大君の仕業?とも思いましたが、管理モードで調べてみたら別々の携帯から、つまり親記事はやはり幸枝ちゃんのものだったんですねぇ。
PCでBBSを見ると、投稿者のIPアドレスが出るようになっています。これは荒らし防止のためでもあるんですけどね。でも携帯から書き込みすると、BBSに表示されるIPアドレスは同じ携帯からでも毎回変わってしまうのです。なので、あのスレッドの親記事と2番目の記事が別々の携帯からの書き込みだということを最初確認できなかったのです。

では、何故5分42秒で!?本当に単なる偶然なのか?幸枝ちゃんが書き込みを終えた直後にたまたま秋大君がBBSを見て書き込みをしたのか?それとも、やはりその時間2人が一緒にいたとか?
ん〜・・・、謎は深まるばかりですね。

2006/07/19(水) QRコード
極楽とんぼの山本!それで本人が芸能界から去ることは自業自得だけど、そのせいで欽ちゃん球団・茨城ゴールデンゴールズが解散してしまうことは残念で仕方がない!!

先日『あーた』のHPを閉鎖したので、そのトップページとして使ってたURLをユーキのHPのPC&携帯共通のトップページにしようと思います。数日中に!
それに合わせて、携帯でピッとやるバーコード「QRコード」を作ってみました!あれってURL以外にもタイトルとか色んな情報も入れられるみたいなんですが、私はURLだけを入れました。
すると、他の情報を入れたQRコードでは読み取りに多少時間がかかるのですが、ユーキのQRコードは一瞬にして読み取られました!それにあのURLは短いから余計読み取りやすいのでしょう!
今度からは名刺やフライヤーにQRコードを載せようと思います。

そんな訳で今日の画像は数日中にはユーキのHPのトップページになると思われる、旧『あーた』HPのトップページのQRコードです。

2006/07/18(火) パ●マ
の死亡事故を認識してながら隠してた件、本当に残念です。残念というか、どうかしてますよ!松下はあれだけ巨額の費用をかけて、あれだけくどいほどCMや広告などで回収を呼びかけたのに!
パ●マは今回の件でイメージがかなり悪くなって、売り上げは急降下でしょうね。その反動でライバルのリンナイは急上昇でしょうね。
何故自分がパ●マの事件の事にそれだけ関心を持っているのかというと、パ●マは名古屋に本社のある会社だからです!ちなみにリンナイも名古屋なのです!ガス器具の2大メーカーは両方とも名古屋の会社だったのです。でもパ●マは今回の件でノーリツに抜かれるでしょうね。
ちなみに我が家のガス器具はリンナイです☆

2006/07/17(月) NEW携帯
今夜のあいのりは凄かったですね〜!見ていて怖くなりました!ひさよんも凄い勇気いったと思うし、ヤンクミって実は凄いしっかり者なんだと思った!

さてさて、昨日の日記に書いた新携帯での保存メール第1号ですが、『岩』のはるかさんでした!おめでとうございま〜す☆賞品は特にありませんが…。
自分のメールの返事以外で、2番目にメールを送ってくれたのはAKKAさんでした!ちなみに削除したメールでは、買って電源を入れた直後にauや京セラから届いたメール以外では、「info」で始まる迷惑メールが最初に届きました。

やっぱauって凄いなって思った!着メロをダウンロードしたんですが、ツーカーのとは音が全然違います!!自作の着メロがかなり虚しく思えるほどの高音質でした。
私は着うたはあまり好きではないのです。着信音に声が入ってるというのは、どうも受け入れられないのです。
それから、着メロの種類もツーカーの比ではないですね。検索して選べるなんてパソコン並みです。

今日の画像も昨日に引き続きNEW携帯です。

2006/07/16(日) au
最近ごくごく一部の人の間で顔文字会話が流行ってるみたいですね〜☆私は元々顔文字は全然使わない人なので、もう2人(±●2の男の子とJAM●のドラマー)にはついて行けません!(笑)

今日は携帯をツーカーからauに変えました。何日か前の日記には、今まで使ってた携帯はまだ1年経ってないと書きましたが、1年ちょっと経ってました!
新しく買ったauの携帯は京●ラ製で、折りたたんだ状態で18ミリという薄さです(今まで使ってたのは22ミリ)。
今まで使ってた携帯には付いてなかった、ムービー(15秒)や赤外線やFMラジオなどの機能も付いてます。
この携帯とサ●ヨー製のどちらにしようか少し迷いましたが、以前京セ●の携帯は良いと聞いたことがあったので、●セラの携帯にしました。それにこっちの方が薄かったので。スリムですが、ディスプレイは結構大きいです。

今までは人から「どこの携帯?」と訊かれても、「えっ!?ツ・ツーカーだけど…」という感じでしたが、これからは「auだよっ!」と堂々と言えますね!(笑)
何だか、5年前に波田町から塩尻市に引っ越して来て、「町民」から「市民」になった時のような優越感に浸ってます♪
そんな事言ったら「村民」の人はどうなるんだ!?でも村民だったら逆に自慢になると思う!だって、平成の大合併によって日本から「村」が激減したので、村民というのは凄く貴重な存在だと思う。村民なんて日本の人口の1%にも満たないんだから!

夜はALECXへマツモトロックフェスティバルを観に行ってきました。ビーグルズのライブを観たのはかなり久しぶりでした。CDもGETできて良かった☆
知り合いの人では、あき●さんとエノモト君とシナさんと、あと何も話せなかったけど元JUNKスタッフのゆみさんが来てました。

そんな訳で、今日の画像は新携帯(右)と旧携帯(左)の薄さの比較です。新携帯になってから初めての保存メールはいったい誰からのメールになるでしょうか!?ちなみに旧携帯の一番は松尾君(ちゃぼ)でした。
ユーキのアドレスを登録している方で、ユーキの新携帯の保存メールの一番になりたいという方は、是非メールを下さい☆

2006/07/15(土) 祭り
今年は「松本ぼんぼん」にAKKA連は参加しないので寂しいです。私は3年連続でAKKA連で参加してましたから!
でも正直言って「ぼんぼん」の踊りはつまらないね。青森のねぶたを観に行った時(高校時代)は自分も参加したくなるほど熱狂し、興奮しました!
祭りといえば、名古屋で毎年人気が急上昇していて、全国区の祭りになりつつある大きな祭りがあるのです。それは、「にっぽんど真ん中祭り」(通称「ど祭り」)という祭りで、今年は8月26、27日に行われます。
「ど祭り」は、高知の「よさこい祭り」と札幌の「よさこいソーラン祭り」を手本にして、7年前から始まった祭りです。踊りや曲は「ぼんぼん」のように共通のものがあるのではなく、各チームオリジナルの踊りと曲なんだそうです。ただ、その曲の中には必ずその地方の民謡のフレーズを入れなくてはいけないとか。
まだ歴史は浅いですが、昨年は市内20会場で行われ、県外17チーム、海外6チームを含む175チームが参加し、197万人の観客動員を記録したそうです。
名古屋好きの私ですが、まだ「ど祭り」を観たことがないので今年は行きたいと思ってますが、その両日って平安堂ミュージシャンコンテストの日なんですよ!
まぁ平安堂は1日目のステージ審査だけ見れればいいかなと。最終審査でのグランプリの行方も気になるけど。

2006/07/14(金) 暑い…
今日は暑かったですねぇ〜。
そうですね!
今日は今シーズン初めて自分の部屋のエアコンを稼動させました。夜7時過ぎに帰って来たら、窓が開いてるにも拘らず、部屋の気温が30度ありましたから!
自分は1人で車に乗ってる時は真夏でもほとんどエアコンを入れないのです。使う時といったら、雨でガラスが曇る時か、高速道路を走る時くらいで。高速道路でも長い上り坂に差し掛かる時はエアコンを切ることもあります。エアコンを入れながらだとパワーが弱くなってしまうので!
そんな自分なので、真夏の暑い日に車を運転すると、背中がびっしょになります。でも人を乗せる時はちゃんとエアコンを使いますよ☆

2006/07/13(木) 契約変更
携帯を現在のツーカーからauに変えようと思います。
現在ツーカーはauと統合されてKDDIになり、外見的には同一の会社なんですが、内面的には料金システムが違ったり、電波の受信範囲が違ったりするのです。
今使ってる携帯は変えてまだ1年経ってないので勿体無い気はしますが、ツーカーは電波の受信範囲が狭いし、見れない携帯用HPも沢山あったりで不便ですし、それに最近ツーカーからauへの契約変更を促す葉書がよく届いて、9月30日までに変更すれば色々お得みたいなので、変えようと思います。
私は携帯で音楽を聴いたりテレビを見たりはしないので、その分出来るだけスリムな機種にしようかなと。
16日か17日に変える予定ですが、アドレスや電話番号はそのままですのでご心配なく☆

2006/07/12(水) 中学時代
今日は、ユーキが中学時代に学校であったエピソードを紹介したいと思います。
私は5年前に今の所に引っ越して来たのですが、それまでは小さい頃からずっと波田町に住んでいました。なので中学は波田中でした。

私が1年生の時にあったエピソードですが、数学の時間にクラスの丸山という生徒が先生に指名されて立っていたのですが、問題が答えられず無言で立っていたのです。すると先生が「ま・る・や・ま…、丸山っ!!!」と怒鳴ったのです。すると、何故か隣のクラスから笑い声が!(爆笑状態)
実はその時間に隣のクラスで丸山という先生が授業を教えていて、自分が怒鳴られたと思って「はっ、はいっ!!」と返事をしてしまったそうなのです。

私が2年の時の話。当時の2年と3年のちょっとツッパッた感じの男子生徒同士は仲が悪かったのです。そんなある日、学校近くの空き地で2年生と3年生が決闘することになったのです。人数は両学年20人くらいずつだっただろうか?しかもみんな”コンパス”などの武器を持って!
結局その決闘は、その情報を耳にした教師が止めに入り(?)、直前で回避されたそうな。

あとエピソードとは少し違いますが、私が1年生の時に当時の体育の教師だった西沢先生の考案で、「波田中わっしょい」という応援にも使えるパフォーマンスが行われるようになりました。西沢先生曰く「数年後には波田中の名物のようにしたい」と意気込んでいました。
その「波田中わっしょい」は、陸上競技の大会の時に披露すると、他校から拍手を浴びました。そして私が3年になる頃には「波田中といえば”わっしょい”っていう応援があるよね!」と言われるくらいの、東筑摩郡と塩尻市の中学生の間ではそれなりに話題となる応援にまで浸透してきました。
そして現在は!?以前、波田中出身の某T●M●D●のマネージャーにその事を訊いてみたところ、知らないと言われました…。いつ無くなってしまったんでしょうね!ちなみにその人は私より9歳くらい年下です。
西沢先生が知ったらショックだろうなぁ。その西沢先生に、釣りに連れて行ってもらったことがあります。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.