自己満足日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/10 梓川高校野球部
2009/07/09 8ヶ月経過
2009/07/08 初県外ライブ決定!!
2009/07/07 日記復活!?
2009/01/18 ブログにしました!

直接移動: 20097 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/09/30(土) 政令指定都市
唯一の国産旅客機として活躍してた「YS−11」が、今日限りで国内路線から引退してしまいましたね。
私はYS−11には乗ったことはないんですが、松本空港がジェット化されるまでYS−11が松本−大阪間を飛んでいて、家からよくYS−11が飛んでる音が聞こえました。
今日限りで引退したといえば、愛知県の小牧市を走っていた「桃花台新交通」のピーチライナー。名古屋周辺では数少ない、鉄道やバス以外の新交通システムだっただけに残念です。

本題ですが、来年4月1日に政令指定都市への移行が予定されている新潟市と浜松市。この2都市が政令指定都市になってからどう発展して行くか楽しみです。ただ、中心市街地にあまり活気のない浜松は、政令指定都市としてちゃんとやっていけるのか心配ですが。
政令指定都市に移行されると区が出来て、国から”大都市”として認められたようなものなので、政令市になるとならないとでは全然違うのです。政令指定都市とは大都市の”称号”のようなものなのです。ちなみに東京は「市」ではない為、政令指定都市ではないのです。
以前は政令指定都市の条件として、JR、私鉄、バス以外の都市型交通機関の整備というのがありました。そのために仙台には地下鉄が、千葉にはモノレールが建設されました。
仙台に地下鉄が建設された当時の仙台市の人口は80万人そこそこ。他の地下鉄が走る都市と比べ、都市の規模がかなり小さかったので、地下鉄の建設はかなりの賭けだったそうです。しかし、黒字か赤字かは別として、仙台は地下鉄の開業を機に街が飛躍的に発展したと言われてます。
一方の千葉のモノレールですが、懸垂式モノレール(宙吊り式)としては総延長が世界最長だそうです。といっても、15.2キロだけですが。でも千葉のモノレールは面白いですよ!懸垂式なので下にレールがなくて、遊園地の宙吊りコースターみたい!
そんなモノレールが街の中を走っているので、都市景観的には凄く良いです。ただ、利用客の少ない路線もあって経営は苦しいみたいです。

新潟が政令市になった場合、政令指定都市の中では唯一、JRとバス以外の公共交通機関の存在しない都市になるそうです。ただ、新潟には路面電車を走らせる構想があるそうですが。
新潟の繁華街は駅から少し離れているので、駅から繁華街まで行けるバス以外の交通機関が欲しいです。新潟は地質的に地下鉄の建設は難しいそうなので、千葉みたいなモノレールが出来たらと思います。路線としては、新潟空港−中心市街地−新潟駅−新潟スタジアムを結ぶのがいいかなと。

もしもの話ですが、松本に地下鉄を作るとしたら、どこを起点にどこを経由して、どこへ行く路線がいいのかを考えてみた。
その結果、浅間温泉−第一高校前−信大東−松南高校前−松本駅−松本空港、という路線になりました。浅間温泉へ行く観光客や第一や松南の生徒には歓迎されそうです。「信大東」駅は信大からやや離れた場所になりそうなので、信大生には少し不便かもしれません。
松本空港は飛行機の本数が少ないので、バスだけで十分対応出来ますね!だったら松本空港をやめて、アイシティ(山形村)までとか。


今日の画像は仙台駅前の景観です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.