|
2007/03/04(日)
生あいのり主題歌
|
|
|
上田市の旧丸子町にある、丸子町文化会館「セレスホール」へ川嶋あいのコンサートを観に行ってきました。 それにしても今日は暑かったですね〜。まさか地震の前兆じゃないよね?アマチュア地震予知研究家の自分としては、すぐそういう事を考えてしまう。
コンサートの開演時間は17時で、結構時間に余裕を見て家を出たつもりでした。しかし、途中でホームセンターやコンビニに寄ってたせいで、途中まで来て「やばい!間に合わない!!」とかなり焦ってました。そういう時に限って前に遅い車がいるんですよね! でもなんとか奇跡的に3分前の16:57にセレスホールに着き、17時ピッタリから注意のアナウンスが流れて、川嶋あい本人が出てきたのは17:05頃でした。 ところでこのセレスホール、音は決して良くはないように思いました。なんかスピーカーから流れる音が音楽向きではなくて、講演向きみたいな音で。ライブハウスの音に慣れてしまってそう感じただけかもしれませんが。 でも、「あづみのコンサートホール」はもっと良い音だったと思います。
ライブは自分の数えてたのが合ってるなら、11曲+アンコール2曲の計13曲で、今のあいのりの主題歌も歌いました。最初の3曲は電子ピアノ(いわゆるキーボード)の弾き語りで、その後は全てバックバンドが演奏して歌いました。 私が知ってる川嶋あいの曲の中で1,2番目に好きな曲はやらなくて残念!でも、初めて聴いた曲で気に入った曲がありました。 やっぱ川嶋あいは良い声をしてると思いました!
ところで、今回「コンサート」というのは久しぶりに行ったと思うんですが、自分は他の観客とはノリ方が違うと思いました。自分のノリ方は、体の動かし方がバンドのライブ的ですので! コンサートは1時間半くらいで終わり、終わった後物販コーナーでDVDを買いました。(画像参照)
|
 |
|
|