◇おたく日記◇
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/25 社団法人 日記保存会。
2006/11/10 報告
2006/10/29 あっというま
2006/10/28 横浜の思い出。
2006/10/27 誕生日会です。

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/04/14(金) 再出所・・・〜塀の外の桜〜
はい!帰宅です。
また、宿泊研修に行っておりました。
疲れたぞー。
でも、充実感たっぷりです・・・・!!!!

今日で新人研修は、終了でした。

前半の5日と後半の2日。計7日間。
長かったなぁ。ほんと。

■朝6時前。起床。

ランニング。

企業理念唱和。

Gぎん体操。

行歌斉唱。声が小さいとの理由で、3回ほど歌わされる。

◆ありえなくね?

そして、苦しい研修の最後に、みんなで発表をしました。
題は『理想の銀行員』
グループごとの発表だったのですが、みんな、涙・涙・涙でした。
このグループでがんばったんです!!!いろんな事を。
そして、グループに1人、先輩のリーダーが付いているのですが、そのリーダーが超超超やさしくって、ほんとーにいい人だったのですよ。
なんでも相談に乗ってくれてさ。

リーダーのメッセージを聞いて、みんなで号泣。
リーダーも号泣してました。

……。
……。

このときはね、苦しい研修が終って、もうリーダーと会うこともないし、グループのみんなとも会うこともそんなに無くなるってことで、もうねもうね、胸がいっぱいだったんだよ。

でもさ。
でもさ。

今、冷静に日記を書いていると…なんか、宗教っぽいよね?(笑)
頭の中で、今、ずーーーーーと行歌がヘビーローテしてるし(笑)今度、アカペラで歌うよ。

■あ、でもね、決して、宗教でないからね(注)

ほんと、最後は感動したなー。
中学高校の卒業式も泣かなかったけど。
大学はモチロン泣かなかったけど。

今日は…号泣だよね?ほんと。
だって、辛かったんだもん。
苦しかったんだもん。
でも、たくさんの同期の友達できたし、楽しい事もいっぱいありました。
まぁ大半が辛かったけど…。
色々と、ほんとーーーーーに勉強になりました。
接客応対マナーやら、実務的なものもそうだけど、精神的にもね。

今日のキモチを忘れずにがんばろう!!
コレきっと凄く大事なコト!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.