◇おたく日記◇
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/25 社団法人 日記保存会。
2006/11/10 報告
2006/10/29 あっというま
2006/10/28 横浜の思い出。
2006/10/27 誕生日会です。

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/04/20(水) どうしようもないだるさ。
毎日、だるいミキです。
こんばんわ。

今日もだるい中、筆記試験行ってきました。
ゆうべ、会場確認したら、東京駅日本橋口って書いてあったのよ。
日本橋口…・・・。
わたしが知ってる東京駅にはそんな出口ない。
でも、東京駅広いし、知らなくて当然。
そんな利用したことあるわけじゃないし。
そのまま深く考えずに、朝、東京駅に降り立つ。

日本橋口ねぇ!!

丸の内口か八重洲口だよ〜。
汗汗汗。
前に、今日の会社のグループ会社の説明会行ったとき、本社は八重洲口だったんだよね…

よし、八重洲口にでてみよう!!

いや、もっかいメール確認してみよう…。
確認したら、住所が「丸の内…」…。
うーん。
丸の内口?

時間がない!!
取り合えず丸の内改札を出る。

出るが…。
いや〜。
これは…・・・。

思い切って、おばさんに「日本橋口ってどこですかね?」
と聞いてみる。

「日本橋口?え〜聞いたことないわね〜。でも日本橋って八重洲北口のほうよ」

なぬ!?
八重洲か!!
つーか、日本橋口ってほんとに東京駅にあんの!?
と疑問に思うわたし。

そんで、マジ時間ないから、小走りで鉄道警察に駆け込んでみる。
チカンにあったかのような形相で。
テッケイ(鉄道警察の略)のおじさんが親切に教えてくれた。
どうやら日本橋口は存在する模様。
しかし、時間がない!!!!
教えられた方向に行くと「日本橋口」の文字を発見!!
しかも、最初に道を聞いたおばさんが、遠くでアイコンタクトしてくれた!
「ここよ!!」
みたいなかんじで!

東京の人いいひと…。

あたし、すげえ地方から新幹線乗って、東京に就活きた人に思われただろうな…(汗)

でも、まだ試練は続く。

日本橋口出てすぐ。
ってメールに書いてあったから、すぐわかるかと思いきや…

みつからん!!

つーか、ここ……おととい通ったけども!
もっと家で地図みてくればよかった〜。
時間もないし、しょうがないから、前に説明会に行ったグループ会社の本社が目の前にあって、そこの警備員に、尋ねた。
そしたら、目の前のビルでした(汗)

着いたらもう、説明会始まってて、普通に遅刻した。
そのあと、筆記して、さあ、飯能に行きますか!!

電車ガタゴト。
飯能で、面接。
面接官と話しがかみ合わなかった。
なんか、すごいいい人だったのに、かみ合わなかった…
やたら、「ウチのイメージは?」ってとこを詳しく聞いてきた。
市場調査?
はー疲れた。
帰りの電車で、午前中に受けた筆記の会社から電話が掛かってきて、明日、面接になったよ。
超スピーディー。ほんとに採点したのか?マークだったけど。
超だりぃ。
業務内容が難しすぎて何やってるかわかんないんだよね…。
フ●テレビ株持ってた会社だよ。

あー。
憂鬱。
だるいし。意味もなくだるい。
お酒とか飲んじゃいたい。
はあ。これもまた人生。

可能性という名の道が〜〜幾つも伸びているせいで〜散々迷いながらどこへでも行けるんだ〜


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.