☆★TRAVEL PHOTO & DIARY★☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2013/09/19 中秋の名月
2013/09/16 台風一過
2013/05/01 散歩中見かけた野鳥
2013/04/21 筑波宇宙センター
2013/04/07 カルガモに桜

直接移動: 20139 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 6 5 4 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2010/09/13(月) 高所恐怖症<マカオ>
マカオタワー58階(高さ230m)には、ガラス張りの床があります。
東京タワーの透明床(大展望台145m)は平気だったのでここも難なくクリアと思っていました・・・が!
下をみると足が動かなくなって、ここまで来るのもおそるおそるでした。

そこで、東京タワーとの違いを考えてみました。
高さの違いだけではなくて、東京タワーの透明床(ルックダウンウインドウ)は床が狭いことと、
格子状に細かい線が入っていて安心感があったからです。
http://www.tokyotower.co.jp/333/02_view/index.html

マカオタワーはシルバー色の枠に囲まれた透明床がいくつも並んでいて、下がたくさん見えることと、透明床の下の鉄枠が大きくて体がストンと落ちていきそうな感覚になるので怖い、ということがわかりました。

夫はここでジャンプもできました。
私の後にマカオに行った友人もジャンプできたそうです。
ということで、私は高所恐怖症だということが判明いたしました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.