☆★TRAVEL PHOTO & DIARY★☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/09/19 中秋の名月
2013/09/16 台風一過
2013/05/01 散歩中見かけた野鳥
2013/04/21 筑波宇宙センター
2013/04/07 カルガモに桜

直接移動: 20139 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 6 5 4 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2012/09/27(木) 瑞龍寺<富山県高岡市>
富山駅からJR線で西に20分ほどの場所にある高岡市は、
加賀藩前田家2代当主の前田利長が城下町として開いた場所です。

高岡駅の南側には利長の菩提寺の曹洞宗・瑞龍寺がありますが、
渋い木造の建物と緑の芝生が青空に映えて美しかったです。
山門などは富山県唯一の国宝だそうです。

この時期(8/8〜12)、全国高等学校総合文化祭が富山県で開催されていて、
瑞龍寺でも茶道のイベントがあり、見学の高校生もたくさん来ていました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.