☆★TRAVEL PHOTO & DIARY★☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2013/09/19 中秋の名月
2013/09/16 台風一過
2013/05/01 散歩中見かけた野鳥
2013/04/21 筑波宇宙センター
2013/04/07 カルガモに桜

直接移動: 20139 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 6 5 4 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2008/04/28(月) 原爆ドーム<広島>
4月26日〜28日まで広島に行って来ました。
広島といえば頭に浮かぶのが、まず原爆ドームでしょう。

もとは広島県産業奨励館として使われていた洋風建物です。
悲惨な戦争を思い出させるので撤去しよう、という話もあったそうですが、原爆の恐ろしさを後世に
伝えるために残そうということになり、保存が決まったそうです。
1996年に世界遺産に登録されました。

建物の内外にはレンガのがれきがゴロゴロところがっていて、不謹慎なたとえかもしれませんが、
鉄骨部分を除けば、ローマで見た遺跡とそっくりです。

ローマの遺跡は2千数百年もの長い歴史を経て建物が風化し出来上がったものですが、
原爆ドームはほんの一瞬にしてこのような姿になってしまったのです・・・。

写真はこれまでに何度も見てきたのですが、やはり実物を目の当たりにすると戦争の悲惨さが
よく伝わってきました。

心から世界平和を願います!!!


<2008年4月26日撮影>


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.