☆★TRAVEL PHOTO & DIARY★☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2013/09/19 中秋の名月
2013/09/16 台風一過
2013/05/01 散歩中見かけた野鳥
2013/04/21 筑波宇宙センター
2013/04/07 カルガモに桜

直接移動: 20139 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 6 5 4 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2010/04/06(火) おー空見よバスはこんな感じ<東京>
「はとバス」の2階建てオープンバスはこんな感じです。
安全のために、バスガイドさん(一番前)の他、一番後ろに安全監視係の女性スタッフが座っていました。

窓はあります。なかったらジェットコースターみたいです。
外から見たらきっと頭がバスからはみ出ていて、おまぬけな姿に見えるでしょう。

天井が開いているので、単なる2階建てバスとは全く違う風景が頭上に広がります。
信号もこんなに近くに見えてびっくりしました。

武道館と靖国神社を結ぶ歩道橋の上にいたフレンドリーなおばさまたちが、
にこにこしながら私たち乗客に向かって手を振ってくださいました。
「東京にようこそ〜♪」ってな感じでね。
この珍しいバスはあちこちでみんなの注目を集め、すっかり人気者でした。

お堀近辺の細い通りは真上に桜が迫り、正真正銘桜のトンネルになっていました。
この日(3/30)はお天気に恵まれて空がきれいでしたが、寒かった〜。
そして、桜も5分咲きくらいでちょっと早かった〜。
桜の景色はうまく撮れませんでしたので、信号が頭上にせまる光景を↓


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.