ぴーの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/07/30 気分転換に。
2006/07/28 あのふたりとの、楽しかった再会
2006/07/27 職探しスタート
2006/07/26 ようやくのんびり?
2006/07/25 旅の総集編☆

直接移動: 20067 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/05/31(火) コカコーラにメールをしてみた
母が好きな飲み物。コカコーラ社のクエン酸アクエリアス。ところがところが、最近売ってないんだって。もしや生産中止?!ってことで、インターネットで調べろって言われた。でもわからんかったから、メールで問い合わせしてみた。
そしたら、なんと今日コカコーラの人から電話がかかってきたらしく、クエン酸アクエリアス自体は生産をやめて、違う商品に力を入れるようにするんだって。でも、うちの市内のスーパーに在庫があるかを確認してくれたらしく、ナフコに5本くらいあるらしいと教えてくれた。そんでうちの母上は、急いでナフコに電話して、「今から買いに行きます!」と最後のあがき(笑)。
でも、こんな一市民の声にここまで尽力してくれるなんて、かなりうれしいね。やっぱり、企業はこのくらいのことはしてくれなくっちゃ!コカコーラのイメージがとてもよくなりました。

2005/05/30(月) もう、私ってば…
今日はバイトがお休みだったから、あれもやろうこれもやろうと思ってたのに、朝寝坊。
美容院へ行こうと思ってたら、自転車がパンクしてて、しょうがないからもう1台の自転車で行ったら雨が降ってきて、さらに美容院はお休み。なんてついてないんだ…。しかも郵便局に行ってお金の振込みをしようと思ってたのに、そのこともすっかり忘れ…。踏んだり蹴ったりね。

でも、どうしても今日美容院に行こうと思ってたから、妥協に妥協を重ねて、お母さん行きつけの某スーパー内にある美容院(うたい文句は「ファミリーサロン」)に行くことにした。
基本的に美容院嫌いな私は、特に美容院にこだわりもない。だって、まず第一に首に布巻かれるのが気持ち悪いし。髪型のこととかもよくわからんし、「段つけますか?」とかあんまり詳しいこと聞かれるとヘキエキしてしまう。もうなんでもいいよ!って。(でもそれじゃ美容師さん困るんだろうけど)
でもこの怪しげなファミリーサロンは、おばちゃんばっか集ってるんだろうなと思ったら、意外にもおばあちゃんとか、若そうな男の人とか、もちろん主婦っぽかったけど若い女の人とか、ほんとにファミリーサロンって感じだった(笑)。しかも切ってくれたおばちゃんぽい人は、おもしろい人で、しかも安くて、そりゃカリスマ美容院ではないにしても(でも若い男の美容師さんもいた)、とりあえず切ってもらえりゃいいかなって私には適当さがありがたい美容院だった。
運の悪い日にいい掘り出し物だったかも。

2005/05/29(日) 今日はメキシコ人と…
今日もせっせとアルバイト。1時半すぎにバイトの子4人で食堂に歩いていったら、突然外国人が話しかけてきて、一緒にご飯を食べることになった。話してみたらメキシコ人だった。
男の人2人組だったんだけど、ひとりはまさにメキシカンって感じの人で、ひげがあり、髪はカールで、そのままテンガロンハットかぶってサボテンの前に立って、マラカスもってたら完璧!って風貌の人(笑)。もうひとりはちょっと東南アジア系の感じの人で、私の好きな某野球選手(日本人)に似てた。名前は聞いたけど、覚えられなかった。
英語が堪能でない私たちはちょっとたじたじだったけど、でもそれなりに楽しい時間を過ごせました。うちらの働いてる店の場所を教えてあげたら、夕方本当に来てくれたし♪
メキシコなんて遠くて、一生縁のない国だと思ってたのにね。ちょっと親しみがわいた。メキシコ館で働いてる人ってことで、また会いに行ってみようか(笑)。

2005/05/28(土) an と ang
中国語教室2回目。先週のイベントにて、軽く?問題があったので(笑)、ちょっと心配されてたようですが、全然こたえてません。元気です!
1週間バイト三昧でまたまたまともに勉強するのが、久しぶりのような気もする。
今日は発音に手間取った。それはanとang。感覚としてはなんとなくつかめるんだけど、いざ自分で言い比べながらやってみると、うまくできないんだよね。しかも、聞き分けろって言われたらさらに難しい。日本語にはこんなに微妙な違いってないからね。確かに「あんない」の「ん」と「あんがい」の「ん」って微妙に発音が違うと言われればそりゃあわかるんだけど、でも「ん」は「ん」で一文字だもんね。あー、寝る前も練習だー。「kan ! kang !」あー、なんだかよくわかんない(笑)。

でも私の経験から言えば、発音は特訓すれば特訓するだけ上手になると思う。自己流じゃかなり厳しいと思うけど、中国人のあとについて必死にまねしてみたり、吹き込まれたテープを何度も聞いて、繰り返す!私だって、昔はできなかった。高校時代必死こいて練習したからある程度できるようになったんです。
やっぱり発音に問題があると、会話では通じないみたいなので、中国語は特に、どの学習段階においても大切なものだと思う。
なーんて偉そうに言ってみたけど、やっぱり難しいanとang…。

2005/05/27(金) キーホルダー70箱!!
今日ついに、最近ずっと品切れしてたうちの大好きなキーホルダーが届きました!しかも70箱(笑)。
このメーカー(確かカワチという)のは、ビーズとかラインストーンとかついてて、うちはかなりこの商品の品だしが大好きなのです。いつもこのメーカーの商品ばっかり出してるため、いつも来ているメーカーの担当者っぽい人とも顔見知りになり、最近では「いつ商品入るんですか?!」と詰め寄るくらい(笑)。
で、今日の夕方、70箱★
残念ながら、今日の夜はずっとレジで、ほとんど出せなかったんだけど、閉店後に4種類出した。あー、もっと出したかった。明日休みだし。。。残念。
けど、レジも一緒のペアだった子が仲良くて、しかもベテラン。気を遣わなくていいし、すごいやりやすかった。いかん、最近バイトにはまっとるね。でも、いっかな、だって万博で働けるなんて一生に一度あるかないかってことだし、普通のアルバイトでこんなに中国語を生かせることってないと思う。
いや〜幸せだなぁ。

2005/05/26(木) 隣のチェコ人
今日、バイト先の従業員食堂(うちのお店だけじゃなくて、万博で働いているみんなの共同の食堂)で、お友達といっしょにご飯を食べてたら、チェコ人の団体がやってきた。どうやら席が空いてなかったらしく、うちらの隣にもチェコ人がやってきた!女の子2人と男の子2人。
最初ちょっと観察してたら、チェコ人たちは日本の定食をじっくりながめてた。みんなでチェコ語(?)をばーっとしゃべってたからなんて言っているかはわからんかったけど、「なんだこの汁(注・味噌汁)?!」「まずそー」的な顔をしてた。そしたら、前の女の子が定食を指して「What?」って聞いてきた。持ってた献立を見て、「Fish」と教えてあげた。結局、少し食べて口に合わないと思ったらしく、あんまり食べてなかった。
ちょっといやな態度だな、と思ったけど、歳を聞いたら「14歳」とか言ってたので、まあ仕方ないかな。とも思う。異国の地に来て、いきなり新種のものを食べられない子どももいるんじゃないかと、百歩譲って認めましょう。
でも、ほんとにほんとに少しだけど、いっしょに話せた。うちらも英語たどたどしかったし、向こうもあんまり英語を理解してるとは言いがたかった(意外なことに)。でも、今日は歌を歌いに来たらしかった。

正直、英語ってやっぱり大切だなと思ってしまった。そりゃ、向こうもあんまり話せなかったからお互いさまではあったけど、やっぱり認めたくないけど、英語は世界共通語なのかなと思った。
あんまり英語ができないのでえらいことは言えない。ただ、コミュニケーションのツールとして、簡単なことは英語で言えて、会話を交わすことができるようにはなっておいた方がいいね。ただし、英語ばっかりがすばらしいという考え方は絶対許せないから、多様性を受け入れる気持ちを全世界の人がもてるそんな世の中になればいいのに、と思う。

万博の中心で、プチ世界平和を叫ぶ(笑)。

2005/05/25(水) Best of 販売員の条件★
1、正確さ
2、迅速さ
3、丁寧さ
4、笑顔or元気さ

私に特に欠けているものは丁寧さではなかろうかと思います。
普段は「A型?」って聞かれることがいちばん多いのに(本当はAB型)、仕事をすると「O型?」ってよく聞かれる。別にO型を悪く言う気は全然ないんだけど、うちがかなり不器用なので、大雑把に仕事をしているように見えるのかな?私は私なりに一生懸命やっておりますよー(笑)。

お客様に気持ちよく買い物をしていただけるように、そして、ベストオブ販売員になれるように、常に笑顔で(常に笑顔すぎると不信がられる。でもいいんです!!)、大きな心で売り場に立ちましょう。いえ、売り場だけでなく、生活のどんなときでも、笑顔!!

2005/05/24(火) F4ファンの…
台湾の人気4人組アイドル、F4の大ファンの友達がいます。広島に。中国語ができないので、私が勉強してることを非常にうらやましがってるみたいです(笑)。
そして、6月10日から名古屋のパルコで始まるF4展に行って限定品を買って来いとの指令がでました。10日は朝から仕事なので、11日に行くって言ったら、限定品は初日に売り切れちゃうんだって怒られました(笑)。

AB型の社員さんがいます。今まで会った中でいちばん変わり者かも。自分のことをよく分析してるAB型。「完璧を求める」「秘密主義」「今日、午前中はA,午後はB」。そしてなんとなくそのことが理解できちゃうそんな私もAB型。この厳しい社員さん、実はとてもいい人かも(笑)。

2005/05/23(月) 続・A (アジアの…)
昨日の日記を読んだ方から反響のメールがさっそくやってまいりました(知り合いからだけど…)。うれしい限りです!
その人も私と同じく中国について学んでいて、いろいろ共感する点、またその人なりの見解を持っているようです。
アジア。広いアジアを一まとめに考えるのは難しいことかもしれない。でも、人間ひとりひとりは少しずつでもつながっていって、それがだんだん大きくなっていくことが、よりよい社会になっていくコツなんじゃないのかな、と私は思います。だから大切なことは、身近にいる人から大切にできる心。そして、地域的・文化的な社会的差異をもっとよく知って、受け入れる準備ができていることじゃないのかな。

たぶんこう考えられるのは、今自分の周りにいる人がとてもいい人ばっかりだからだと思います。
今日からバイト5連勤。がんばるぞ。

2005/05/22(日) A (アジアの…)
日本テレビ系列で日曜夜8時から放送されている『A』。日曜はバイトが休みのことが多いので、結構見てます。コンセプトは「アジア的発想で日本をおもしろくしちゃおう」。4月に始まった時、アジアに(と言うか主に中国に)興味のあるワタクシは、期待満々で見てみた。でもなんとなくイマイチ。このアジアに焦点を当てるコンセプトや、取り扱ってる内容は悪くないんだけど、スタジオにいる人たちの反応が微妙というか、ムリに興味を持とうという感じで、あんまりおもしろくなかった。でも、最近は特集の見せ方も前よりずいぶん(?)改善されて、まあまあよくなってきたかな。
何がいいって、やっぱりこんなに近いアジアの国なのに、こんなに違うことがいっぱいあって、それをお互いに知らないってことを気付かせてくれてることなんじゃないかなと思う。それは私が中国のことを一生懸命知りたいと思っている気持ちと一致するんだよね。
残念ながらうちの想像としてはこの番組はすぐに最終回を迎えてしまいそう(苦笑)なんだけど、いろいろな情報をうちらに提供してくれるといいな。それに、せっかくアジアの娯楽情報最前線だったはずなのに、最近では日本人がアジアに飛び出していくという企画が増えてきて、それじゃあアジアのことじゃなくて、結局日本ネタじゃんっ!っていやだなと思うんだけど、中国・台湾・韓国・タイの情報をいっぱい伝えてくだされ〜。というわけで、また来週も見ようかと思っている今日この頃です。あ、いかん。来週はバイトだった。

2005/05/21(土) 初めての中国語教室♪
今日からやっと中国語教室に通い始めました。今までの恵まれた環境から思うと、月謝も高いし(でも某駅前留学よりはずっと安いとのこと)もったいないかなと思わなくもないけど、@きちんとした場所で、きちんとした先生に学ぶ。Aいろいろな中国語学習法を経験する。B同じく中国語を学ぶ同学と出会う。…を当面の目標としつつ、通うことにした。
この教室の代表者の人(名刺の肩書きは代表者だったけど、便宜上社長おじさんとしておく)はちょっとユーモラスで変わった人だけど、たぶん実はものすごく(実践による)経済の知識に長けていて、ものすごく賢い人だと思われます。こないだ体験に行ったときも、名前も連絡先も控えてこなかったけど、今日行っても緊急連絡用の電話番号だけは聞かれたけど(しかも緊急連絡は飲み会の連絡など)、それ以外の住所とかの情報は雑談で話す時に登場するだけで、記入させられたりはしなかった。これは、社長おじさんの方針のようで、すべては信頼関係の下で行いたいということみたい。なので、本当にアットホームな感じで、どのような授業を行うかも、個人個人が社長おじさんと担当の先生と話し合って決めるんだ。先生も、本当に中国語を教えることのできる資格(もしくは同程度のレベル)を持った中国人だけで、私の先生は、若くてとてもきれいで、優しい女の先生。会話やリスニングを重点的に高めたいといううちの希望に即して、口語の中国語を扱った教科書を使い、しかもその教科書は文化的なことも扱っていて、そのことに関しても会話できるというとても楽しい授業内容。そして、最初は先生が生徒のレベルを知ることも兼ねて発音の復習も(これは3回くらい)。
大学を卒業して以来、久しぶりの90分授業。久しぶりすぎて疲れたけど、本当に楽しかった!たくさん発音できたし、会話も久しぶりすぎてしどろもどろだったけど、ちょっとできたし。知らない言い方も習うことができて、使えそう!!発音に関しても、今まで受けもった生徒の中でいちばんよいと褒めていただけたし、それがお世辞だとしても、やっぱりかなりうれしかった。ホントは先生がまるっきり中国語で授業をしてくれるとうれしいんだけど、でも私にはこの授業はほんとうってつけだし、高くても授業料を払う価値はあると思った。

そして、社長おじさんに「実は今日の夜新しく入った人の紹介も兼ねて、飲み会をしようと思うんだけど。」って。参加しました。大学生の子、社会人の人、主婦さん、おじいさん。世代も考え方も違う人たちが集まって、こうやって交流ができるというのはいいことだね。夏まで短い間だけれど、実りある日々になりそう。

2005/05/20(金) ユメカード
バイトでレジしてたら、お客さんがユメタウンのクレジットカード(通称ユメカード)を出してきた。ユメタウン!懐かしい。
早く広島行きたいな!…と思ってたら、広島フレンドからメールが来て、元バイト先のセールが6月12日までだと教えてくれた。しかも今度はまた新しい企画があるようで…おっと、部外秘の情報だったかな(笑)。いやはや、ほんとにみんなに会うのが楽しみだ〜。

今日は初給料日。金持ちになった気分だ。

2005/05/19(木) 愛・地球博。本日中国ナショナルデー★
今日はついに朝から万博に遊びに来ちゃった!この前は5時からの夜間入場券で入ったから、ほとんどまわれなかったけど、今日は朝からなので、思う存分楽しむぞー。
朝ははりきって開門20分前くらいには門の前にスタンバって、開門を待つ。といっても、もう他のお客さんやツアー客は並んでて、前の方ではなかったけど。それでも開門から10分くらいしたら、順番がまわってきてすっと入れた。まずは、混むと思われる長久手日本館。10分くらいで入れる。それからそれから中京テレビで働いてる友達を見に行って、それからヨーロッパ方面に。11時からEXPOドームにて、本日の中国ナショナルデーのイベント。30分前に行ったらもう満員で入れなかった。中国のお偉いさん(呉儀副首相)が挨拶して北京の雑技やショーみたいなのが見られたはずなのに〜。残念っ。でも午後からのイベントの整理券配ってて、4時半からのに入れるということなので、ラッキーだったかな。
ナショナルデーだからか、今日は中国人が多かった気がする。
だからそれまでの時間を外国館のパビリオンをまわって過ごす。昼過ぎにはゴンドラに乗って瀬戸会場まで行き(けど、実際は不評の瀬戸会場)、戻ってきてドイツのソーセージを食べ、今度こそEXPOドームへ。午後の中国イベントは北京ではなく、上海のプログラムで、上海雑技団なんかも来てた。東儀秀樹さんが中国の楽器とコラボレーションしてて、とてもよかった。東儀さんが一言も発しなかったのは残念極まりなかったけど、こうした、日本と中国で協力しあって何かが生まれることって本当にすばらしいことだと思う!(今回のナショナルデーではそういった場面は少なかったけどね。)北京の出し物を見てないから比較はできないけれど、上海って中国の出し物なわりに、典型的な伝統芸とは少し違うような気がして、さすが上海、外国の文化なんかを積極的に受け入れる土地柄なのかなって思った。正直言って、北京よりも上海の方が(というか中国南方の方が)興味がいっぱいあるので、ある意味整理券で午後から入れてよかったと思うな。

そして、今日1日でヨーロッパを中心にかなりパビリオンまわれた気がする。もう、ほんとにめちゃ楽しかったよ。もう1回くらいは行きたいな〜!

2005/05/18(水) 今度は台湾映画
昨日はBSのお話をしたけど、今日は東海テレビで数日前の深夜に放送されていた『童年往事〜the time to live and the time to die』(時の流れ)という85年の台湾映画のお話です。字幕です。
これは、85年の映画ではあるけれど、子ども時代を回顧した作品となっているので、映画の設定は1940年代から50年代にかけて。結核をわずらっている父親の療養も兼ねて、広東省から台湾に移り住んだ一家。そして、その生活の中で、子どもたちは成長していき、父と母と祖母が亡くなっていく。家族のあり方を描いた作品と言えるような気がする。
正直言って、この映画は2時間半もあるんだけど、話の本筋とは関係ないような遊んでる場面だとか、お風呂の様子だとか、親子の会話だとか、なくても話が成立するような場面が多い。だから、ちょっと退屈だったと言えば退屈な映画だったかなー。20年も前の映画だしね。でも、家族の場面なーんか小津安二郎監督の作品に似てる気がする…。と思ってインターネット見てたら、この映画の監督の侯孝賢は小津安二郎をとても尊敬しているんだって。
ことばは中国語の北京語を主に使っていたけれど、この家族が広東省から移り住んできたってこともあり、両親や祖母は広東語?らしきことばを使ってて、さっぱりわからんかった。
あんまり時代背景とかわからんかったけど、たぶん1949年の中華人民共和国成立が微妙に影を落としているような気がしたし(だから広東省に帰れなくなった?)、また日本の植民地の名残か、畳の部屋になっていたりしたし、たぶんこれは本当にどこかの家族のホームビデオを見ている感じなんだろうと思った。わからない部分も多かったし、たぶん知識不足の点もたくさんあっただろうけど、ある意味とても勉強になる映画だった気がする。あんまりオススメはしませんが、小津安二郎ファンはぜひご覧ください、って感じかしら。

2005/05/17(火) BSとってもいい。中国の大女優
実家に帰ってきてからというもの、BSが見られるから、すごくうれしい。そんなにしょっちゅう見てるわけでもないけど、たまに中国のマイナーな映画やったりするから。しかも字幕なことが多く、すごく楽しみです。
今日は、BSの特集で、中国の大女優、チャン・ツィイーについてやってました。今や世界中が知っている彼女は、ダンス(というより舞踊?)の専門の学校で勉強してた。でもダンスがしたかったというよりも、体が弱かったから強くなるようにという親の希望も兼ねて進学したようです。そして、中国の学生ダンス大会みたいなのでベスト8。でも、自分にはダンスの才能はないと思い、演劇の大学に進学。そして、19歳で「初恋の来た道」に出演し、今に至るという感じです。
私は、「初恋の来た道」に出てくる初々しいチャン・ツィイーが好きだったから、どんどん有名になっていくのでそこまで興味がなかった。でも、今日のテレビ番組を見てすごいなーと思った。だって、とってもキレイな人だし、なんとなくなんでもできそうだし、いわゆる天才みたいな人なのかなと思ってたのに、ものすごい努力家だということがわかった。
そして、美しい中国語。やっぱり発音をきちんと学んだんだろうね〜。あれを字幕なしで聞き取れればサイコーなのにね。

プチ笑い。今日バイト先で話しかけてくれたおじいさん。トトロのことを「大トロ(おおとろ)」、トトロのいちばん小さい小トトロのことを「小トロ(ことろ)」。ことろって(笑)!!

2005/05/16(月) プチ同窓会
今日はバイト後ガスト集合で、小学校の友達とプチ同窓会。
おぉ懐かしの参加者は、一浪し、今は都会で心理学を勉強中の女の子。歴史を勉強してたのに、今は機械の図面をかいてCADを操り、京都に戻りたい女の子。大学院に進み、薬剤師を目指してる女の子。都会から帰ってきて、ロースクールで勉強中の男の子。腰を痛め介護の仕事を引退し、次は看護だと目下勉強中の男の子。そして中国を目指し、今は万博でバイト中の私。以上6人でございます。
なんか、この歳なのに、6人中1人しか今は就職していないってのが、ホント変な集団(笑)。でも昔からみんなすごいことをやってのけそうな人々だったので、いちいちそんなことでは驚きません。
もうちょっとみんながどんな人生を歩んできて、これから何をめざすのか、こまごまと聞きたかったけど、まぁいろいろと話も横道にそれ、結局はそこまで聞き出せんかったけど、みんな今でも目標は高く、それぞれの生活を精一杯生きてるようだった。
小学校時代は、「これにかけては誰にも負けない」ってものもまだわからなかったし、今思えば自分らしさを出し切れてなかったと思う。だから、あの頃に戻りたいとは思わない。けど、やっぱりいい友達に恵まれたなと思う。ぜひぜひまた集まりましょう。

2005/05/15(日) HSK(某中国語試験)
今日、HSKを受けに行きました。今までは、広島に試験場がなかったために、わざわざ福岡まで受けに行ってた(しかも年1回)んだけど、名古屋は試験会場があるので、ラクラク♪…のわりにはまったく受験票見てなくて、時間が午後からだって昨日知ったし、しかも場所は名駅だとばっかり思ってたのに、今朝確認したら淑徳大学だった…。びっくりしたー。超ヤル気ないねー。いや、やる気はあるんです。バイト三昧で余裕がなかった。

勉強も、HSKに向けた勉強はほとんどできてなくって、高い受験料払ったのに、もったいないなぁ。
HSKは唯一の中国国家認定の中国語の試験。中国語を勉強する外国人や、国内でも中国語(いわゆる漢語)を母語としない少数民族、華僑の人向けの試験。留学や就職の目安となるので、英語でいうTOEICとかトーフル(がーん、スペルがわからん)のような感じかな。留学の目安になるという意味では、よりトーフルに近いかも。テストはリスニング、文法、読解、総合の4項目にわかれていて、どれもバランスよく得点をせねばならんので、文法がすごいできても、読解ができなければ高い級がとれないとか、そんな感じのテストです。
さてワタクシ。とても反省しております。こりゃやばいよ。去年でもあんまりよろしくなかったのに、今年はさらにひどい気がする。特にリスニングが。高3の模試の国語できんかった時くらいやばいと思った(笑)←いや、笑いごとじゃないってば(汗)。
なかなかリスニングの才能に欠ける私ですが、この反省を機に、また一生懸命勉強しないとな。
夏から中国に行くと言っても、それまで何もしないのはもったいないし、成績ぐんぐん向上とまではいかなくとも、せめて、維持。…はしないとね。来週からは中国語教室も始まるし、このもがいてる期間が、きっと将来へプラスになるはずよー★

2005/05/14(土) 最近はまってます
それは、うさはな。
サンリオのキャラクターで、名前のとおり、うさぎのキャラクターなんだけど、最近は、このうさはなとシナモロール(?)でうさぎキャラを争っている?ようだ。私はうさはな派。
前にバイトしてたところで、うさはなの布を見て以来、見るととろけそうよ(笑)。
なんかさ、うちだんだん退化してってる気がする…。高校生の頃、ポケモンを卒業して以来、こどもキャラには手を出さずにいたのにナ。ま、とにかくうさぎ好きのうちの心にぐさっと来たのよ。うさはな♪

3日に1回くらいは中国人がレジに来る。「お土産用の小分けの袋はご入用ですか?」の中国語版くらいは言えるけど、それで通じてばーっと返されると、困っちゃう。でもそれもいい経験だよねー。楽しいですっ。

2005/05/13(金) 私の好きなタピオカジュース☆
台湾の飲み物、タピオカジュース。万博会場内にお店があるんだけど、とっても人気です。うちも中国行った時、めちゃはまってて、しょっちゅう飲んでたけど、今日万博会場で初めて飲みました。
このジュースは、ミルクティーかミルクの味のついたものに、黒いちょびっと大きなタピオカが入ってるのです。太いストローで飲むの。そうするとタピオカがするっと出てくるのよ♪
中国で飲んだ時は、いろんな味のもとが粉末だったけど、今日飲んだのは、カキ氷の蜜とジャムの中間くらいのどろどろしたタレ(?)にミルクティーないしはミルクを入れるので、粉っぽさは当然なく、さらにおいしい。しかもタピオカにも甘い味がついてて、最後に残りがちなタピオカだけでも十分おいしくいただける。すばらしい!
味は、マンゴー、ココナッツ、杏仁、チョコレート、ストロベリー、抹茶、青バナナ、キャラメル、紅芋、…あー、あと1種類思い出せん。とにかく味は10種類、それにそれぞれミルクティーとミルクバージョンがあります。450円です、ちと高い。
そのうちブログに写真でも撮ってのせようかな。

2005/05/12(木) 回復率95%☆
のどの痛いの、治り率95%。ようやくレジでまともな声を出すことができろようになっただ!
今日は雨にもかかわらず(雨だから?)長蛇の列で、お店から列がはみだしてるよー(泣)。「傘は?」ばっかりきかれて、「品切れです、すみません。」の連発で、疲れちった。

ジョン他交流会組が今日は万博見学だったらしい…が、残念ながら会えんかったナ。

2005/05/11(水) セントレアへ…
今日はジョンがニュージーランドからやってくる日だ!ってわけで、先生といっしょにセントレアまでお出迎えに行った。初めてのセントレアに、ちょっとわくわく気分で向かったんだけど…。
駅に着いて電車から降りたとたん、前からジョンが…!ひ、一足遅かった。。。結局セントレアへは踏み入れることさえできず(泣)。
ジョンは相変わらずお元気そうでした!でもなー、もうちょっと英語をきちんと勉強しとけばよかったと、ジョンに会う度に痛感するよ。

今私の高校では、ニュージーランドとオーストラリアと中国の姉妹校との、姉妹校交流会の真っ最中。今年は5回目で、日本で開催の年みたいです。実は第2回の参加者であるワタクシ。ほんとに懐かしい。ほんとに楽しかったよね。あれは。また、こういう会があって参加したいと思う。うん。

2005/05/10(火) 「じゃんじゃん」おばちゃん
今日のイライラ客。
お菓子を4箱、キーホルダーを4個買ったおばちゃん(おばあちゃん?)で、「全部違う人へのおみやげだから、袋入れてね。」
でもここは混み混みの売り場。いちいち全部のお客さんの要望を聞いてるとレジがまわらないので、基本的には中に小分けの袋をお付けして、お客さん自身が家に帰ってからそれぞれわけてもらうようにしています。袋に商品を入れてる最中も「全部別々だからね。」とずーっと言ってて、わかってるよ、、、と思いつつ、キーホルダーをひとつの袋にまとめて入れてました。そしたらおばさん(おばあさん?)、すかさず「別々に入れてよ。」
ここまではよくあることなので、笑顔で「中に小分けの袋を4枚お入れしますので。」と言ったら、「入れてよ。この袋に入れるだけじゃん。」「それにこのシール(袋閉じる用の柄のついたやつ)全部についてた方がかわいいじゃん(しかし百貨店の名前入りのたいしてかわいくないシール)」「家で分けるのめんどくさいじゃん。」
言ってる内容もさることながら、「じゃん」「じゃん」うるさいんじゃー(おっと、広島弁が…)!!
うしろ大混雑じゃなかったけど、待ってる人いるし、気付けよ。って思いながらも、仕方なく、怒りにわなわな震えそうになるのを抑えながら、レジの子とふたりで、一個一個袋詰めしてたんです。もー。

確かに前のバイトでも私に「あなたバカね。」と言った伝説の客がいたけど(通称・つきみちゃん)、まあ彼女は常連さんでもあったし、周りが見えてないひとりよがりな客ではなかったでね。
今回の客はちょっとホント、普段あんまり接客で怒りがあとに残らない私でも、わなわなと震える人でした。
いやはや、私の心が狭いのかしら(笑)。のどが痛くて声が100%出んのも原因かも。ぶー。
また心を入れ替えて心機一転、がんばるわね。

2005/05/09(月) のどが・・・。
のどが痛い。声は前に比べて出るようになって、回復の度合いは80%くらいだけど、変なせきが出るようになった。ぐすん。声が命のお仕事なのに〜。早く治らんかな。のどあめなくなっちゃうよ。

今日仕事帰りに、ナツメヤシソフトクリーム食べた。ナツメヤシってどんな味かわからんけど、おいしかった!

2005/05/08(日) 少林寺と高いモリゾー
昨日、BSで中国映画「少林寺2」がやってた。(ちなみにおととい「少林寺」もやってたんだけど、これは見てない)何気なく見てたけど、これは某少林寺好きの中国語の先生がうちらに見せてくれ、かつ最後まで見せてもらってないやつじゃないか!?
結局、インターネットで広島までの交通手段を調べてて、途中から一生懸命見てなかったけど…。
「少林寺」ってなんとなくイメージで広東語かなって思ってたけど、ちゃんと北京語だった。しっかり見とけばよかったな。

今日、お店のショーケースに飾ってある15万くらいするでっかいモリゾーとキッコロが売れた!ちょっと金持ちそーな、東南アジアとか中東らへんの人だったけど、…何に使うんだろう?早く写真撮っとけばよかったナ。

2005/05/07(土) バロー=ビッグハウス?
お母さんについてスーパーのバローに行ったらバローが広島のビッグハウスになんか似てた。懐かしいのぉ。
今日はバイト休みでこれといってすることもなく、特に書くことないね。
のどまだ痛いけど、明日ちゃんと働けるかしら。不安。

2005/05/06(金) 感動の再会。尊敬ヤマモトさん?!
バイトでレジしてたら、中学校の同級生がやってきた。なんと今中京テレビで働いてるんだって。しかも万博番組担当。びっくり!!

この前レジでペアになったヤマモトさん。この人はすごい。
しゃべってると自分のことを「うち」「ワタクシ」「ヤマモト」とか言って、普段ははきはきおもしろくて頼りになるお姉さん的存在。声も大きいし、すごい仕事も慣れた感じ。
でもすごく仕事に関して勉強家で、「サッカー(レジの隣で袋詰め)をしながらレジの人のやり方を見てると、参考にしたいところがいっぱい見えて、勉強になる。」とか、「学生の子とかにダメ出しされても、言われないと気付かないところもあるし、言ってもらうと直せるからいいよね。」とか、もうとにかく謙虚で、前向きなんです!
実はうちとヤマモトさんは、たぶんすごくレジとサッカーのタイミングがすごいぴったりで、とってもレジがやりやすいんです。またいっしょにできるといいなあ。
とにかく。ヤマモトさんは生活のために(?)いっつもめいっぱい残業してるし(笑)、もう以前の豆の検品の仕事には戻りたくないそうです(笑)。
私もいつまでも謙虚で勉強家の姿勢でいられるようにヤマモトさんを見習おうと思います。

今日はのどが痛くて全然声出ないよ〜。うぎゃあ!

2005/05/05(木) また明日からがんばる。
今日、なんであんなに万博人少なかったんだろう。バスも少なかったけど、全体的に歩いてる人が少なかった。あー、昨日じゃなくて今日遊びに行ってれば!! 残念だー、今日はお仕事。
ミスしました。おんなじ商品2度打ちしてたの(涙)。それが普通なら謝ってお金返して済むものが、クレジットだったため厄介。クレジットの返品は社員さんにやってもらわんといかんために、大変大変時間がかかってしまった。申し訳ないです。
明日からは気持ちを切り替えて、またミスのないようにしよう。
でも、あれ絶対レジの機能が悪いって。レジ打ちにくいもん。←言い訳?(笑)いえ、すごい反省してます。

2005/05/04(水) 人生、一度は万博だ!
今日は親と一緒に初めて万博に行きました。夕方5時以降は、通常の入場券の半額の値段で入場できるし、夕方だと昼間より並ぶ時間も少なくなると思ったからね。いや、今日は夜でも混んでたけどね。
実は私、遊園地とかあんまり興味なくて、リトルワールド系の見て楽しむ、食べて楽しむ、そしてためになる的テーマパークが好きなんだよね。だから、万博とかまさにうってつけのイベント。
けど、うちは待つのがすごく嫌いだから、なるべく列のない外国パビリオンを中心に見たい。お父さんは企業パビリオンを中心に見たい。お母さんは…よくわからんけど、とにかくなかなか見たいものが一致しなくて困ったよ。
でも親と行くと、自分があんまりお金出さんでいいから、それは助かる。
結局、夕方からだとあんまりいろいろ回れないから、外国館のアジアと南北アメリカのとこらへんだけ見た。期待の中国は…思ったよりイマイチだった。スリランカの料理が結構おいしかったよ。企業館は最後に三菱だけ1時間並んだ。並んだなりにまあまあよかったと思ったよ。
各パビリオンの魅力なんかについては、いずれブログの方に書こうかと思ってます。しばしのお待ちを。
帰りのバスもずいぶん待ったし、疲れたことは疲れたんだけど、楽しめたとは思う。また再来週遊びに行くから、今度はもっといろいろまわりたいな〜。

2005/05/03(火) 卓球の愛ちゃん
テレビで、卓球の世界選手権の福原愛選手の試合やってた。
昔からもちろん愛ちゃんのことはテレビで見てたけど、特に好きとか嫌いとか、感じてたわけじゃなかった。けど、ある時、テレビのドキュメンタリーで愛ちゃんの特集をしてた時に、中国語で中国人の友達とメールをしてるのを見て、すげーって思ったんだ。
今回の試合に関しても、反日デモがすごい中で行われて、それでも中国では愛ちゃんに対する声援があり、色紙に「中日友好」なんて書いてしまう愛ちゃん。本当に尊敬します。
こうやって、日中の友好のためとかじゃなくて、自分の好きなこと、もしくは得意なことでがんばってるうちに、気付いたら日中友好に寄与してるってすごいことだよね。
うちもがんばろ♪

2005/05/02(月) ここは中学校かよ!
バイトの朝礼で服装なんか(頭髪とか、ピアスとか)についての注意があった。「心の乱れは服装からあらわれますからね。」とか言って、ここは中学校か??
レジでペアになった子に、突然高校きかれた。そして、なんとうちの名前知ってた!びっくりと思ったら、なんと今も連絡をとっている後輩ちゃんのお友達だった。びっくり。
広島の友達が家族で万博に来たらしいけど、会えんかったな。残念。でも、こんな忙しい日はレジも必死で、そんな余裕はなかったかもね。

2005/05/01(日) 我感冒了。
今日は朝起きたらなんか体がだるくて、風邪をひいてしまいました。だからずっと寝てた。もう熱は下がったけどね。せっかくバイト休みだったのに、何もできんかった。
今日も早く寝よ。明日はバイトだし。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.