SACHIYOの近況日記U
気まぐれですが、投稿します。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/02/12 夕暮れの安満遺跡公園
2024/02/06 「犬ぞりで観測する北極のせかい」
2024/02/01 西九条公園の梅の花
2024/01/29 運転免許の返納
2024/01/28 ウォーキング・ポール

直接移動: 20242 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 月 

2018/04/29(日) たけのこ
高槻市の隣町(島本町)に住む息子が名産の朝掘り筍を持って来てくれました。

「今年こそ旬になったら持って行こうと思ってたんや」と言う息子の言葉に胸が熱くなりました。

「新鮮で柔らかく灰汁が無いから、米ぬか無しで茹でたら良い」とお店で聞いてくれていたので、水から茹でて冷めるまで皮のまま寝かせています。

部屋中に、ホンワカと柔らかな甘い香りが立ち込めています。

結婚して向日市(乙訓)に住んでいた頃に、両親達に名産の筍を送っていた遠い昔の頃を思い出しました。

2018/04/28(土) オレンジピール 刻んでラム酒漬け
昨日出来上がった オレンジピールを刻み、全てラム酒に漬け込みました。

このオレンジピールは、パウンドケーキ生地に混ぜてフルーツナッツや、オレンジのパウンドケーキを焼きます。

2018/04/27(金) オレンジピール作り《出来あがり》
昨年は、和歌山の福原オレンジが入手出来ず、和歌山のバレンシアオレンジで作ったけれど、今年は三ケ日の福原オレンジを取り寄せて作りました。

やっぱり福原オレンジの方が香りも良くて柔らかくて美味しいオレンジピールが出来ました〜♪

2018/04/26(木) オレンジピール作り《3日目》
昨日に引き続き、残りの砂糖を入れて、裏返し20分に詰めては2時間冷まし、表返し20分に詰めては2時間冷まし。これん何回も繰り返して焦がさないように水分を飛ばし、やっと鍋に砂糖の結晶が付くようになりました。

いよいよ明日は仕上げです。

2018/04/25(水) オレンジピール作り《2日目》
沸騰したたっぷりのお湯で、オレンジの皮を茹でてアク抜きを3回繰り返し、

冷えた皮と同じ重さのグラニュー糖を3回に分けて加えながら、砂糖を煮含めました。

2018/04/24(火) オレンジピール作り《1日目》
今年も、オレンジピール作りの季節になりました。

オレンジピール作り《1日目》

5kg(32個)のオレンジをタワシで磨き、綺麗に拭き取り、全て皮を剥きました。

中実は、一口大に切り種を取って冷凍保存して、少しずつデザートに頂きます。

2018/04/23(月) 我が家の庭
ジャンボレモンの白い蕾
レモンの赤い蕾
種から育った桃の実
クンシランは花盛りです〜♪

2018/04/22(日) 梅ジャム
沖縄から届いた青梅が、完熟したので、ネットでレシピを探してジャムを作りました。

アンズと違って種が取れにくく、皮も硬いので、包丁で切り離して細かく刻むのに少し手こずったけれど、何とか、梅ジャムが出来上がりました。^_^

福原オレンジが届いたので、傷まない内にオレンジピール作りを始めなくては!

2018/04/21(土) 平等院
宇治の平等院(京都)に行ってきました。
青空に、朱色の鳳凰堂(阿弥陀堂)や、藤の花、赤と白のツツジが綺麗でした。

2018/04/16(月) アルプス公園
朝から冷んやりと冷たい晴れでした。

ホテルをチェックアウトして、北アルプスが一望できる「アルプス公園」に路線バス(20分)で行ってきました。

残念ながら霞んでいたので、北アルプスの絶景は見れなかったけれど天気も良く日差しが暖かくて、野鳥のさえずりの中でのんびり散歩をしてきました。

帰りは、松本駅の駅弁を「特急ワイドビューしなの」の中で堪能しながら22時前に帰宅しました。

4日間、12,000歩〜26,000歩も歩けて筋肉痛もストレッチとゆっくり散策でほぐれました。これも日頃のリハビリのお陰です。

また次のご褒美旅行を楽しみに、毎日こつこつリハビリ貯筋しておきま〜す〜♪

2018/04/15(日) 信州松本 梓川 桜ウォーク(2日目)
今日も、松本駅から上高地線で波田体育館に集合。雨のため体育館内で太鼓で景気づけをして貰って、9時にスタートして坂道をドンドン上がり夫婦堤で雨の桜をしばし眺めながら休憩して折り返し。

次は下り坂をドンドン下り、昨日と同じ梓川の堤を波田体育館に。
9時スタートで11時過ぎに、8kmのウォーキングが終わりました。

カッパを着て時折日が差し込みながらも雨は止まず、ゴールと同時に空が明るくなって着ました。

伊勢志摩ツーデーウォークに、びわ湖 長浜ツーデーマーチ、みなと町 神戸ツーデーウォーク、今回の信州松本 梓川桜ウォークと、雨続きの4回目のウォーキング大会が終わりました。

汗と雨で冷えた身体に熱々の豚汁とおにぎりがとても美味しかったです。
ご馳走や、雨の中の交通整理のスタッフさん、本当にありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜
ホテルに戻り昼食のお弁当を食べて、お風呂で疲れをほぐしたら、空には青空が!松本城を見に行って来ました。

夕日の当たる松本城と、ライトアップの松本城の写真を撮って来ました。

2018/04/14(土) 信州松本 梓川 桜ウォーク
雲の隙間から青空が見えていたけど風がメチャ冷たくて、本部が使い捨てカイロを配ってくれました。

準備体操が終わり、9時にスタート

松本市 波田駅の体育館から梓川の土手をテクテク歩き、2駅先の上高地線[新島々]で折り返し、梓川を渡って反対側の土手を再び波田体育館へと帰りました。

遅咲きの桜?が時おり満開を見せてくれたり、花桃や、りんごの花も咲いていました。

ロールケーキの様に巻かれた藁が、関西の[稲架がけ]と違って珍しかったです。

9時にスタートして9km。途中で昼休憩のお弁当を食べて、12時にゴール。完歩したら、手作り餃子とおにぎりまでご馳走になりました。

早く終り、波田まで1日フリー乗車券だので、再び上高地線で新島々まで乗って松本駅まで帰ってきました。

車窓から北アルプスの山が見えて感動!
16年前に登った燕岳が懐かしいです。

完歩。17,000歩 自分を褒めてあげました。( ; ; )

今夜から明日の昼まで雨の予報です。
2日目の明日の天気が気になります。

2018/04/13(金) 信州松本に来ました!
昼過ぎに信州松本に着きました!

明日(14日)と明後日(15日)は「信州松本 梓川 桜ウォーク」に 9km と8km でエントリーしています。

昨年10月の台風の中での神戸のツーデーマーチの悪夢が再びかぁ〜?

松本は、明日も明後日も雨模様。
オマケに明日は、8〜9mの強風の予報が出ています。
神戸の様に明日は中止になるかも?

今は、かろうじて山頂だけ雪景色の北アルプスが見えています。

桜はやはり散りそめし。
せめて北アルプスを眺めながら歩きたいけれど…?

明日は雨男ならぬ強風雨男の本領発揮が起こりそうです。( ; ; )

2018/04/06(金) ジャンボレモンと、クンシラン
ジャンボレモンの蕾と、
クンシランの蕾が出て来ました。

ジャンボレモンは、昨年我が家にやって来た、まだ短い木ですが、1〜2年前に出た枝に、茶色く小さく、グーをしているように見える蕾が見えて来ました。

目を凝らしてやっと分かる大きさです。さて今年は幾つの花が咲くかな?

クンシランは、植え替えも出来ず気に成っているのに、健気に今年も蕾を出してくれました。

春はワクワクします〜♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.