性愛王ナギティーのナンパ日和
オシャレで可愛い眼鏡っ子と金髪タソを街で見かけるとwktkしてしまう今日この頃
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/01 今日は2023-08-03
2022/08/02 超偶然!!
2022/08/01 今日は2022-8-19です
2021/12/28 一年半も放置してたのねwww
2020/06/01 かなり放置してましたw

直接移動: 20238 月  20228 月  202112 月  20206 月  20198 7 4 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 1 月  201711 10 9 8 5 3 2 月  201612 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 月 

2012/03/06(火) さらば恐竜タソ
書き忘れてたがアイマス界一のキチガイ恐竜タソと飲んできた
彼は海外への赴任が決まったので
当分、会えなくなる


とにかく彼には世話になりました
本当に感謝してます


唯一、美術とファッションの知識とそれなりの感性を持ち合わせてるだろう貴重なアイマスPでした

世の中の99%の人間は美術の捉え方を「人それぞれの感性だ」とごまかしの言葉を本気で信じ込んでしまってる
申し訳ないが『それは自信を持って不正解だと断言する』
美術や映像にキチンと関わってる人
ピアニストやバイオリニスト
バレエダンサーなどアートに関わってる人間の口からは『感性は人それぞれだという大嘘』を誰からも一度も聞いたことない
その言葉が何となくで構わないから唯一理解出来たアイマスPでした
キッチリと理解するのは範囲にもよるが簡単じゃないもの(たきあせ
濡れだって自信ない
ただ世の中の99%の人間が『』を理解出来ない

それは義務教育で行われる美術教育自体が間違ってるんだから仕方ない
学校が嘘を教えてるんだから…
なら本当のこと教えるためにはどうすれば良い?

極めて難しいね

歪んだ荒療治になるが
子供の時に親に言われた『マンガなんて見ないで本を読みなさい』ということを日本社会全体が実践することだ
もちろん殆どのマンガやアニメ自体が18禁WWW
18歳以下でもOKなのはドラえもんとサザエさんだけだねWWW
それは別の意味でおかしいだろって?
だって全体がおかしいんだから『全体でおかしいと思われるぐらいのこと』をやらねばまともにならないんだってWWWWW
ただ美術や芸術の軌道はそれなりに修正されるだろうけど社会や政治はおかしくなるね
毎日ゲリラ組織と機動隊が衝突するということにもなりかねんWWWW


親や教師そのものがアートや文化を分かってないんだからorz
時代?んなことねーよ
欧州ではアートや文化の揺るがない基盤が出来上がってるもん
だからアニメやマンガが入ってきても無問題
土台は壊れない

日本は経済でも文化でも欧州のまね事だけをして自分の文化を捨てようとしたんだよ?
基礎が脆弱すぎる…

だからマンガやアニメ?
マンガやアニメは『商品』だろ?
本来は土俵が違うのに一緒になるのが問題

昔の親は理由は明確に分からなくても「本(作品)>マンガ(金や俗物の匂いがする商品)」というのを『感覚的に理解』してた
その感覚こそが実は外ならぬ伝統や文化なのかな?ってね


作品と商品の匂いをかぎ分けられる人間は全体からするとごく僅かな人間しかいません
商品の中に無理矢理作品を見出だそうとしてるのが大半の日本人です
チャ○プが良い例ですよね…
絶対にあんな人間になってはいけません

恐竜タソはアイマス界では唯一の可能性です

作品、商品、両者が混在して初めて成立するデザイン

その匂いをかぎ分けられる感性や感覚を磨くことを許される時間の中で続けて下さい
それを教育の中に落とし込んで他国でも日本に帰ってきてからも伝えていってくれたら幸いです


最近サッカーの話ばかりだったんで今月の残りは『さらば恐竜』を主旨にここでは珍しく美術の触りだけ書こうと思います


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.