【 ´∀`】糸会 E∃ 言己【^ω^ 】
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/25 siki
2023/11/15 スパイファミリー
2023/11/12 ゴジラ-1.0
2023/11/05 β反 ネ申 イ憂 月券
2023/11/02 暗黒放送

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 月 

2011/03/15(火) AC
AC公共広告機構のCMがやたら増えてきた。「そのキモチをカタチに」のCMとか。

確か阪神大震災の時もいろいろなCMが放送自粛になって、その代替としてACのCMが流れまくってたな。
中でも増田明美と中野浩一の「ポイ捨て禁止〜!」のCMがヘビーローテーションで流れまくってて、
当時の関西人にとっては「洗脳する気か」と言わんばかりの勢いだった。
ポイ捨て禁止CMが関西人の間で定番ネタ化するレベルで流れまくってたもんだから、
最終的には桂小枝が探偵ナイトスクープの番組最後の5秒ネタに採用してるくらいだったし。

そういや阪神大震災の直後くらいに「ゴジラが来ても安心!」みたいなコンセプトで
震災保険のCM流してるところがあったけど、商魂たくましくて感心する反面、
それこそ自粛しろよwwwって感じはしたな。

2011/03/14(月) スーパー
近所のスーパーから
米、パン、カップ麺、レトルトカレー、カロリーメイト、冷凍食品、乾電池、牛乳が消え去った。
肉や野菜は普通に売ってるので、自炊するならその日食う分には困らんけど・・・。
ポテチでも買っておくか。

2011/03/09(水) す強-2-21(W)
今年に入ってから一部ν速ですき家スレが盛り上がっている。

すき家がワンオペとか言って、深夜に店員一人で営業させてるもんだから、
強盗に狙われまくってとうとう今年だけで21回も被害に会ったんだと。
でも二人体制にしたり食券販売機導入したりちゃんと防犯対策しようとするとコストかかるから、
ワンオペやめる気はないらしい。そんならもう深夜営業やめりゃいいじゃんって気もするが。
強盗が入るたびにν速にスレが立つから、もはや定期スレとなりつつある勢い。
定期的に立つもんだから、スレタイも短縮形を考えようという声も挙がっている。

例えば日記のタイトルの「す強-2-21(W)」なら、「すき家で強盗被害 2日ぶり 21回目(ダブルヘッダー)」
という意味になるが、実質定期スレなのでこれだけでν速民には十分意味が伝わる、というのだ。

こうなってくると、すき家スレからは新たな2ch用語、AA、コピペ、祭りの胎動を感じざるを得ない。
願わくばいい方向に転んでいって欲しいものだ。

というか変な方向に転ばないうちに早めに牛まぶし食べとこうかな。
あの新メニューちょっと気になってんだけど。

2011/03/07(月) ブラマヨとゆかいな仲間たち
お願いランキング月曜日の番組内1コーナーとして放送されている
「ブラマヨとゆかいな仲間たち」が結構おもすれー。

月曜ネオバラ枠の雑学王をゴールデンに降格させて、こっちを独立した番組として
23時台の真のゴールデンに昇格させてくんねーかなぁ。

そういや次回のお願いランキングGOLDでは、美食アカデミーでミスドやるんだと。
深夜帯で一回やったやん。そんでランキング一位にポンデしょう油が選ばれて、
近所のミスドが「ポンデしょう油が一位に選ばれますた!」とか宣伝してて、
それを信じた情弱の漏れがポンデしょう油食ってみたら見事にイマイチだったって
はっきり記憶してんもん。それもそこそこ最近の話だった気が・・・。
これで次回の一位がポンデしょう油じゃなかったらどないやねんっていう。

2011/03/06(日) 企業宣伝番組の氾濫
お願いランキングやシルシルミシルやお試しかっ!など、
調子に乗って企業宣伝番組を乱発しているテレ朝。

なんか最近テレビ観てたら、ふと気づくとちょっと前までクイズ番組だったはずの
雑学王とガリレオ脳研まで企業宣伝番組に成り果てていたでござる。
次々回の番組改変期くらいでバブル崩壊だなこりゃ。

2011/03/05(土) ガンダムUC
またガンダムUCの映画(?)を観に逝った。

あいかわらずおもすれかった。( ´ω`)
映画が終了した後周囲の人達が「あのシーンは原作が云々」とかざわついてたけど、
やっぱ初日だけあって当然のごとく原作読んでるレベルのファンばっかりだったって事だろうか。
漏れは原作読んでないけど、ν速のUCスレでいくつかネタバレの書き込み見てしまってて、
今思えばネタバレ見てなきゃ今回の第3話もまっさらな気持ちで観れたのになぁと後悔した。
どうせ2chのネタバレ情報なんだからウソだろと思ってたら、
よく考えたら2chはネタバレのようなロクでもない情報だけは確度高いんだった。

あと、今回も映画の最初にシャアの中の人が第1話・第2話のあらすじやってくれる親切設計だったけど、
これって前回のあらすじだけじゃなくて、毎度第1話からのあらすじやってくれんのかな。
それだと最後の第6話あたりになると、あらすじだけで結構な時間になりそうだ。

2011/03/02(水) どうでしょう新作キタ━(゜∀゜)━!!
見れNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.