覆水盆に返らず〜過ぎた日々は戻らない〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/05/01 今更なんですけど(´−ω−`;)
2006/02/02 久ブリ…
2006/01/26 んま、一応@携帯
2006/01/24 あい…@携帯
2006/01/17 汚い日記だよ(ぉぃ

直接移動: 20065 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/08/18(木) や、今日のは結構あるよ!!
今日はお友達と4人で西伊豆って言うのかね?あの辺は。
んま、その辺まで遊びに出掛けてました(*-m-)ノシ

今回のお出掛けは珍しくボクの運転じゃなかったんだけど分かった事が数点…

一つ.カーナビ良いね!
一つ.ETCカッコイイね!
一つ.後部座席つまらないね!!
ヽ(´▽`)ノ

んま、それくらいかな。今日の車の中の感想はね(-▽−;
よし!んじゃ、それ以外の楽しかった思い出を書いてみるかね Φ(.. )


朝は結構早くから出たんだけど、既にお仕事が始まってらっしゃる方々もいらっしゃって道がボチボチ混んでたから最初のお友達との待ち合わせに30分遅刻(=◇=; その次のお友達はそれからじきに拾えるけど…んま30分遅刻で(;´Д`)んでも、無事お友達をみんな集結させていざ西伊豆へ!!

どこどこ車を走らせて最初に着いたのが、『トイレの神様』だかっての。んま、『トイレの神様』自体は公衆トイレの横に並んでる大黒様みたいな像の事じゃないかな?その上に上がってったトコに神社かな?お寺かな?があって、そこには素敵な男性器の形っぽい岩とか、男性器・女性器を模した木の彫刻風な物とかあるトコでした☆そうゆう事で困ったらそこを尋ねてみたら如何かしら?

んで、次に着いたのが『トイレの神様』から南へ行ったトコにあるんだけど、あの名曲『天城越え』でも有名な滝『浄蓮の滝』に!!やっぱ、滝って涼しいよねぇ〜(*´Д`*)そこはお水が綺麗だからワサビが出来るんだって!!っちゅうこんで記念にワサビソフトクリームの辛口を頂きましたが…何だか不思議な感じ。冷たいんだけど辛いから汗かいたり、んでも、何処となく甘かったり。皆さんも一度はご賞味アレ(o^-')b

さてさて、次の目的地へ向けて進んでいたのですが途中気になるものを発見したので寄ってみるコトに。『達磨寺』って言う達磨(ダルマ)さんを奉ってるお寺みたいなんだけど、日本一いや世界一大きい達磨さんの銅像がありました!んで、その他にも悩みやストレスを書いたお皿を赤くて大きな石へぶつけて発散させるっていうのがあったからお金を出してあげるからやってごらんって同行した先輩に出してもらって、んま、悩みの一つでも書いてお皿を投球ならぬ投皿!一投目は見事に外したんだけど、気を取り直した二投目は見事に命中!!週明けにはその願いが叶ってますように(-人-)

んで、『達磨寺』を後にして、本来の目的地だった『堂ヶ島の天窓洞』へ!!駐車場から乗船所に下りて行くと、押し売りしてくるお土産屋兼、お食事処兼、乗船券売り場なお店でほぼ強制的にお昼を頂くコトに。こちらのおばあ様の手強い事A皆様も堂ヶ島にお越しの際にはお気を付けください(-人-)とりあえず強制的なお食事を頂いた後に目的の「天窓洞を巡る遊覧船」乗船!!んもう素敵過ぎ!!最近、マンガで仕入れた雪の降る砂丘、鳥取砂丘も捨て難いけどこちらの素敵な船旅も彼女が出来た暁には是非!そりゃもう是非!!来たいなぁ〜(”人”)って素敵な船旅でした(*´Д`*)はぅ〜
今回の写メはこちらの素敵な様子を激写!!皆様も是非一度、足をお運び下さいませm(__)m
あ、もちろん帰りにも店員さんの暖かいお迎えの下、お食事をとったお店にてお土産を購入させていただきました(-▽−; ホント、ココにお店には気を付けろ!押しに弱い方が訪れた際には間違えなくエライ目に遭いますから(つД`)


気を取り直してその後の道のり…後はほとんど帰り道かな。『沢田公園』の見晴らしの素敵なほぼ自然の露天風呂には次回訪れた際には必ず入浴したいものです(”▽”)
えっと、帰りながら寄ったのが、『クリスタルパーク(入館はせずお土産売り場のみ)』クリスタルって言う割にはガラス物が多かったかな。時間の関係で入館出来なかった『土肥金山』ココでお土産だけ買いました。金箔入りのお茶と柚子羊かんがセットになったものを購入。他にも堂ヶ島の乗船券売り場にて買わされたお土産があったからココで買ったのはこれだけ。
んで、そこを後にして帰りながら伊豆の七不思議とかって言われてる海の横(?)にありながら淡水の池の中に何万匹と言う淡水魚が住んでるって言われてる『神池』なるものを拝観時間ギリギリ(日没まで)見てきて、ご神木もギリギリで見て。そしたらご神木から駐車場までに戻る間にもう一度『神池』通るんだけど、満月の一歩手前のお月様がとっても美しく映えて…こんなお月様を彼女と二人占め出来たら幸せ過ぎて死んじゃうだろうね ヾ(゜◇゜*) オイオイ
何て事を思いながらそちらを後に。

残りは静岡インター脇のゲーセン『サードプラネット』に寄って、暫く遊んで、高速に乗って、途中牧ノ原のサービスエリアで遅いご飯を食して、お友達を送って家路へ。
帰りのお車の中では先輩に悪く少し寝てしまったり Zzz(__)


いやいや、ホント素敵で、楽しく、充実して、実に…

彼女が欲しくなる旅でした_| ̄|○

あぁ〜あ。こんなオチをつけちゃうなんて痛い子になっちゃったロビン21歳(♂)でした。
みなさんも残り少ないですけど、良い夏休みをぉ〜(*´∀`)ノシ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.