ちづるの気まぐれ日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2013/10/28 お引越し
2012/10/02 湯布院ランチ
2012/10/01 職場旅行
2012/09/19 先日のブランチ
2012/09/18 今日の晩ごはん

直接移動: 201310 月  201210 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 月 

2011/03/18(金) フラットシューズ
イオンでなんと500円!

なんか500円のぺたんこ靴率高いなぁ。

2011/03/17(木) イオンモール
明日のグランドオープンに先駆けて、昨日今日と地域住民向けのソフトオープン!
(へぇー、こっちじゃプレオープンじゃなくてソフトオープンって言うんだね。)

イオンができるイオンができると地元じゃ一年くらい前から盛り上がってたし、早速母と行ってきました。

広い!

九州初出店のお店も多く、タリーズってのはコーヒー屋さんでサブウェイはサンドイッチ屋さんだよ、と随時母に説明。。。

いやぁ〜、どのお店もオープンセールで、見てるだけで1日過ごせそう。

着物屋さんで、長襦袢と足袋と風呂敷を買ったとき、「お嬢様は成人式は?」と聞かれました。www。
いえいえ30歳ですと答えた母。
「え!そうするとお母様お若いですね。」
あらっ。よかったね。

さすが着物屋さん、気持ちいい営業トーク。


あとかなりお得だったのがお茶屋さんの福袋。
いろいろ入ってて2千円。
イオンカード申込み景品のシリコンスチーマーは使ってみたかったのでラッキー♪


施設内は節電モードだったけど、こうしてさびれてた地域が活気付くのは何だか嬉しいね。
誘致中止か!?で長く工事中断してたし…。


新幹線開通とイオンモールオープン。
地元二大イベントがさりげなく過ぎちゃったね。

2011/03/16(水) 九州新幹線開通
そういえば、12日にさりげなく開通した九州新幹線。
事前の盛り上がりは半端なく、連日福岡ローカル番組じゃ特集組んでたけど、、、。

記念式典等全て中止で、静かな幕開けとなりました…。

でも、博多から鹿児島まで一時間ちょいとかすごすぎる!
新幹線って早いんですねぇ〜。

2011/03/14(月) 確かに
友人が共感したって、mixiでリンクはってた。

http://s.ameblo.jp/ochimasato/entry-10830934123.html


だんなさん弁当のだんなさんやないかーい。

ほんと「不謹慎」に縛られますわなぁ。。。

2011/03/12(土) せめて
できることといったら、節電。。。

九州電力が送り出してるから九州でも節電ってツイッターきた。

大変なことになって、、、。

2011/03/09(水) 今日のおやつ
母が買ってきた「さくらジュレ」

もう春。

見た目通りの上品なお味でした♪

2011/03/06(日) おまけ
ペプシのペットボトルについてるおまけ。

ディーン&デルーカじゃん!
可愛いぃ〜。
懐かしいぃ〜。
渋谷駅にあったなぁ…。

福岡にはないから、久しぶりに見て、なんだか感激。

2011/03/05(土) 今日のおやつ
いちご。

箱買い…。

かなり甘くて美味しい♪
これまた即効なくなりそう…。

2011/03/02(水) 三池初市
毎年、三月一日と二日に行われる「三池初市」。

昨夜行ってきました。

いろんな屋台を片っ端から覗き見、夕食代わりに買いまくり…。

まずは、もちろん梅ケ枝餅。
ラーメンバーガー→たこ焼き→いかやき→トウモロコシ→佐世保バーガー→鶏皮餃子→フライドポテト。

屋台マジックにのせられたぁ〜。
食べ過ぎたけど、全部美味しかったぁ〜!

2011/03/01(火) 今日のおやつ
サーターアンダギー(塩)。焼きバージョン。

揚げずに焼くと、もそもそした食感がなくなって、よりクッキーに近づくから、パクパク食べちゃうね。


黒ゴマ混ぜました。
美味。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.