ゆく川の流れは絶えずして
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/25 また会う日まで
2009/12/24 あ、ごめん
2009/12/23 クリスマス
2009/12/20 何もしない日
2009/12/16 高山祭

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2009/03/28(土) さあ、写真を見てもらおう
今日は本当は、朝から都内に花見に行く予定だったんですね。
まだちょっと満開じゃないんですが、来週末はどうなっているかわからないし、行ける時に行っとけということで、カメラ持って歩く予定だったんです。
んが、朝起きたら残念なことに天気は曇り。
前日の天気予報ですら当たらないってどういうことなのか。

まあ、そんなわけで、曇っていて空が白い状態で写真を撮っても綺麗に撮れないので、急遽予定を変更しまして、神社仏閣めぐりをしてきたのです(紫垣さん曰く枯れた趣味/笑)
なんかこういうの数年ぶりだなーと思いながら、先週せっかくご朱印帳を手に入れたので、これは熱が冷める前にやらねば! と思ったわけです。
で、まあお寺は置いておいて、貴重というか、面白い体験をしたので、書いておこうかと。



さて、写真を見て欲しい。

1枚目:洞窟への道。ちなみにここはお寺。周りはお墓。そこになぜか坑道みたいな口をあけて待っているわけです。

2枚目:洞窟入り口。本当に廃坑のような作りで、ドラマなら殺人事件が起きそうな雰囲気満々。

3枚目:受付で手渡された懐中電灯とろうそく(この時点で嫌な予感はしていたんだ)。
ちなみに本来はろうそくのみらしい。私しか入る人がいなかったので、特別?に懐中電灯まで貸してくれた。ろうそくだけで入る人は勇気あるな・・・

4枚目:洞窟の中でフラッシュをたかないで撮った写真。マジ真っ暗。だって洞窟の中は電灯もなにもないし。
明かりはろうそくと電池の切れ掛かった懐中電灯のみ。
自分の足元すらよく見えなくて、進む道を探すのに苦労というか、怖いよ、ホント。
人が殺されていそうな雰囲気ありすぎ。

5枚目:洞窟の中から外を撮ってみた。今日は曇りだというのに、なんて明るく感じるんだ(笑)
光は人を安心させるんだなーと改めて実感。

6枚目:くらーーーーーい洞窟の中を、ろうそくと懐中電灯の明かりだけを頼りに歩いていると、何かが微妙に光に反射した。
なんだろうと光をかざしてみると・・・こんなものが自分の横から姿を現した日にはですね、マジでビビるってもんですよ。
ちなみに光っていたのは目の部分。
写真はフラッシュを使っているから明るく見えるけど、肉眼だともっと暗く黒く見えて、しかも目だけがちょっと光る・・・いきなり肝試し状態

7枚目:洞窟ではあるけど、ここはれっきとした弁天を祭っている洞窟です。
すごいよー、洞窟が完成したのは明治の終わりだけど、入り口周辺(蛇よりちょっと手前くらい?)は1500年以前にあったんだと。へー。


暗闇の中、石仏が並んでいるのも不気味といったら不気味だけど、それよりもなによりも、なにこの蛇は。
あれですか? 昔はなにかの罰ゲームだったんですか? と言いたくなるくらいの面構えで待ち構えているわけですよ。
受付のおばあちゃんが(人があまり来ないせいか、インターフォンで呼んで出てきてもらう)
「一人で行くの?」とちょっとびっくりした顔した意味がわかる!

怖いんだよ! しかも観光地じゃないから、洞窟の中も最低限の掃除以外してないような朽ち具合でさ。
誰もいないってわかっているのに、でももしいてばったり出会ったら悲鳴上げそうな暗闇!
そこに微妙に光るヘビの目!
ドキドキしながら歩いてきた!


てな感じで、なぜか本日肝試しをしてきたレイラでした。

あー、でもあれか。
倦怠期のカップルとか行ったらいいかもー。
つり橋効果みたいなもんで、ドキドキしながら歩けるから効果あるかもー。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.