|
2007/08/10(金)
緋色の欠片2〜翡翠の雫〜」来た〜
|
|
|
発送が7日なのに届いたのが9日の夜だったから 宅急便なのに遅いよ〜〜〜〜〜〜〜プンプン!
緋色1の時も、ゲオで買い物してるんだけど 何故かガンダムのプラモデルが入ってくるのよね…。
これはオマケなのか? アタシはジッと見ているうちに嬉しくなってきたけど 普通の乙女プレーヤーだったら引くよな。 まず、確実にいらないよな。とか、思った訳です…。
緋色1と、あの空の下でを買った時は 水陸両用のズゴックが入っていて 同じモノ2個もいらない…とか思っていたら、 今度はマクベのギャンでした。
ジオン軍のマクベは入ってませんと、 プラモ特有の添え書きに苦笑い。 6×10センチくらいのミニプラモ。 やっぱり、普通の乙女は要らないよな〜…。
さて、そんなオマケは放って さっそく緋色の欠片2をプレーしました。
昨日の夜。 あうー。タマキちゃんも可愛かったけど スズ〜スズ〜。可愛い〜細い〜。 あ。エリカちゃんも、マオ姉さんも可愛い〜 ネコーネコーなどと、 まずは、取り説を見ながら悶えていました。
今度は竜神の話だから 変身萌えの要素はないみたいですね。 ま、あれはあれ。これはこれで良いけど。
今日は6時とか、すんげー早起きして とりあえず話を一本、終わらせてみたです。
最初だから、晶から始まるんだろうなと思いつつ 何も考えないで流れと感情のまま選択してたら いつの間にか亮司さんロードに入ってました。 ビックリ。
今回は、陰陽のバランスと選択で最初から 好きなキャラクターが選べるみたいです。 分岐点や選択肢も増えて、 アドベンチャーらしくなったのが嬉しい♪ ユーザーのニーズに答えたのか? ゲーム性はレベルアップしたと思います。 偉いぞ乙女イト♪
亮司ロードは、マオ姉さんとの愛憎劇が重かったです〜;; 女同士のドロドロって苦痛。
でもスズちゃんは自分が好きになって信じた相手は譲れね〜。 みたいな雰囲気になってたので はあああああ。ううううう。とか頭を悩ませながら でも、最初だから勢いと流れで行っちまえ〜と サクサク進めていたら 一番良い形でエンドを向かえられました。 スチルも全部ゲットできてラッキー♪
もし、自分で最初から選択できたら 壬生兄か亮司さんが良いな〜と思ってたのです。 最初が亮司さんで良かったけど、難儀な人でした。
素でやって上手く行き過ぎたのが微妙な気持ちです。
自分て難儀な人に好かれて好きになるタイプなのか…? 一度、信頼関係を結んだらベッタリ型の策士が 無意識に好みなんだろうか? ま、実際、二次元の仮想世界では、 癖のあるキャラばかり好きになるけどな。
何はともあれ、乙女ゲームは面白いなあ〜。 ちょっとでも、少女漫画の乙女気分が好きな人は ハマって抜け出せなくなるですよ^^;
1個の話から、相手が変わることによって 色々と分岐して、見えなかった話とかも見えてきて アドベンチャー好きのゲーマーだから 終わったときの達成感や満足感も抜け出せない理由(笑)
目指せ完全コンプリートなのだー!
|
 |
|
|