ユミチャンが好きなゲーム・イラスト・アニメ・映画・ドラマ…etc. 最近乙女脳です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/03/18 子豚3兄弟に付かれた
2023/03/04 三月だー。
2023/02/21 さよならパンダ
2023/02/17 夜を強いられる;;
2023/02/06 トルコ地震

直接移動: 20233 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 5 4 1 月  202111 10 9 8 7 6 5 3 2 月  202010 8 7 6 1 月  20199 5 2 月  20185 4 3 2 1 月  20177 6 5 月  20168 7 月  20136 3 2 1 月  201212 11 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/09/29(土) 動物のお医者さん
バンパイアホストを見終わって、
仮面ライダー龍キ繋がりか?
ニコニコで「動物のお医者さん」を見かけて
急に気になり見ることにした。

かなめ君が二階堂役だったのね〜。
ムーミン岸田さんが、まだ若い。
もうチョット長生きして妖怪ババアを
演じて欲しかったです;;

そんなわけで、今度はしばらく
動物のお医者さんを見てます。

でも、マンガのシュールな笑いが無くて
漫画が好きなアタシには物足りない感じがするな。

2007/09/28(金) ぬーベー&キョロちゃん
見終わったです〜。
長かったけど面白かったv
原作では、ゆきめとくっつくらしいのね。
マンガは読まないんで知らなかったわ。

キョロちゃんの方は2期目、全話
上がってなくて見れない回が気になります。
ルックさんの話、アップされてなかったよ。
2期だけビデオ屋で借りてくるかなあ…
でも、たしか近所のビデオ屋も
全巻そろってなかったんだよな;;


2007/09/27(木) ヴァンパイアホスト
久しぶりにドラマの話です。

妹に薦められて見てみた〜。
さすが趣味の合う姉妹。
面白かったよ。

原作漫画があるらしいが、微塵も知りません。
なんで、ドラマのみの感想。

バンパイアは好きなんでハマリました〜。
一気に見ちゃった。
最後はチョット痛すぎたけど、
ま分別をわきまえた人が見るなら
問題ないでしょう。

松田さんのバンパイアはカッコいいね〜。
仮面ライダー龍キのブラック時代から好きだったんだけど
やはりワシの着眼は正しかったか!

カッコよくても変な役が似合う人が好きv
変な役しか出来なくても好きv
変なのが好きv

松田さんも、カッとんだキャラクターの方が
生き生きしてるよね^^

ライダー上がりなんで筋肉の付き方良いし
動きもいいからなあ〜。

2007/09/26(水) トラウマアニメは続く
ねーベー先生、見始めると結構長いのよね。
ようやく40話あたりに入りました。

今日は、人体人形に魂が入っちゃって、
クラスの皆で憑き物落としをする話までを見てました。

ここらへんは本放送を見てたから覚えてたなあ。
子供の頃に見たら人体人形トラウマ出来て
面白かったろうな〜。
アタシも理科室でドキドキビクビクしたかったよ〜。
怖さは想像力を生み出す力にもなるからな。
怖がりな子供の頃は楽しかったなあ…。


2007/09/25(火) ぬーベーは面白いなあ。
家の仕事とコルダのアンコールの合間に
ぬーベー先生を見ています。
最初のほうは見てたから、ほとんど覚えてます。
こゆきちゃん、相変わらずエロっぽいよなあ〜。
可愛いなあ〜。お絵かきする時間が出来たら
ぬーベーも描いて見ようかしらvv


遅れながら脳内メーカーというのをやってみました。
アタシの脳内は学ぶがイッパイ。
ポツンと1個づつある文字も笑う。
学ぶべき興味のテーマですな。

猫のチーチもやって見たら笑った>▽<
http://maker.usoko.net/nounai/r/%A5%C1%A1%BC%A5%C1
なんというエロさ!

2007/09/24(月) お絵かき〜
ネオロマ遙かで、絵チャ会しました。

参加者みなさんログ載せOKくれましたので
ペタンと貼っておきます。
ゆるーいラクガキが楽しかったですv

来月は頼頼祭りデス♪
ふふふー。

絵師様は、トムさん・ゆかさん・みおさん・ゆんさん。

2007/09/23(日) 金色のコルダ2〜アンコール〜
20日に届いてから、ずーっとやってました。

オーケストラを自分で作るって訳ではなく
学園生徒からオケで足りないメンバーを
アンサンブル仲間にしていくことで補充しつつ、
非難ゴウゴウの理事会連中を納得させる
コンサートを催すといった感じです。

恋愛イベントはやっぱり甘い!
コルダなのにセリフが恥ずかしいわ〜(笑)


月森・土浦・志水・柚木は終了。
今は火原と加地を同時進行で攻略中です。
セーブ橋渡しで時間短縮してる…ゲーマーだわ^^;

上の二人もイベントの半分は終わってるんで
後半分で終了〜。

面白い。


2007/09/22(土) 金色のコルダ〜アンコール〜
土浦君・志水君・柚木先輩が終わりました〜。

オーケストラは柚木先輩の時に難しいで失敗しちゃったけど
リベンジしてクリアできました。
みんな友達のエンドも見れた〜。

今回はイベントが甘甘ですね〜。
トロケルわ〜。

2007/09/21(金) 金色のコルダ〜アンコール〜
昨日に届いてました〜。ゲームだけ出来れば良い人なんで
プレミアムは買いませんでした〜。

継続できるのにウッカリ操作を間違って
アンコールのはじめからプレーする事になっちゃいました。
それならば、月森君から順番に進めて行こうと思いました。

今日は月森君をクリアして土浦君を始めました〜。

2007/09/20(木) キョロちゃん&ぬ〜べ〜
しばらくウツ系のアニメを見ていたので
息抜きでキョロちゃんを見てました〜。

…でも、実はキョロちゃんもウツ系の
トラウマアニメということに気が付いてしまった。
しかも、天然Sキャラクターだったのね〜。笑う。

本放送の時に、シバシバの話は見れなかったのですが
あれは、怖い〜。なんだ、あのエンドレス><
でも、子供の時のトラウマをたくさん持っている人ほど
打たれ強い大人になれると思うから
イッパイ怖いものあったほうが良いと思うんだよな〜。
トラウマ植え付けアニメとして、見ておきたい作品かも。

あと、トラウマで思い出して、ぬ〜べ〜先生も見始めました。
最高だね。
トラウマも笑いも涙も怒りも湧き上がる良いアニメ。

キョロちゃん、つんくが作ってた方が
ヨーツベになかったんで2期のオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=FPXi0A6vZlw

ぬーべーのオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=5MrnaTGF-20
このメロディラインはクラッシック…だよね?


9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.