|
2009/08/28(金)
テレビが新しくなったー。
|
|
|
セットして2日。 やっと目が慣れてきたかなあー。
今までのブラウン管14インチが暗すぎたんだけど、 液晶に変えたら画面が白っぽいー><
でもま、ゲーム中、 前のテレビでは暗すぎて何も見えなかったステージが 見えるようになったのは、やりやすいかな。
だけどモンハンが…;; 液晶に変えたら安っぽくなったー。 ブランカンの方が雰囲気も動きも良かったような…;;
アタシがブラウン管に不満なのは 奥行きの厚みとかじゃなくて上部が斜めに傾いてる所なのよ!
真っ直ぐ箱の常態だったら 14インチは狭い部屋には手ごろだし、キューブ常態ならなおさら 家具の一部になって組み立てやすいんだけどな〜。
テレビで嫌な所は、上にモノが置けないって所! ここだけは、何故かニーズあるだろうが、進化しなかったよね;;
上にモノを置くことが前提で坊熱&防水加工してくれてたら 家具の代用になるし便利なのに〜。
最後までそういう工夫あるテレビは出てこなかったわね〜。
熱こもるから無理だったのか? それとも家具屋と結託してて テレビ台が不要になられると困るから邪魔されてたとか?
うーん。日本の技術者に無理とかって無いような気がするのだが。 ただ、厚みがある家具調キューブを作る情熱がないんだろうな…。
ま、持ち運びの便利さを考えたら薄型の方が良いに決ってるんだろが。 可愛くない!趣がない!美術的価値がない><
家具調キューブ…可愛いのに。 プラの部分、簡単に交換できるようにして お客好みのカラフルな外面が作れるのー。
剥がれるシールとかでコーティングの方が良いかな…。 印刷技術上がっているから、面白そうなのできそうだし。
でも、中身は最低でも10年以上も壊れない優れものであること。 メンテナンスがしやすいこと!
すぐ壊れて、掃除が出来ない電化製品は不要!
長々と、夢を語りました^^;
|
 |
|
|