|
2005/12/01(木)
先日の土曜日
|
|
|
うちのチームの監督及び関係者の方々そしてお父さん、お母さん方がたくさん集まってくださり、本の出版を記念したお祝いの会を開いてくれました。
監督をはじめ皆さんが喜んでくれました。 ありがたかったです。 ありがとうございます。 帰る時に、OBの中学生連名の、でかい花かごが、ありました。 泣けたああああ、ありがとうね、かつひこ、ひかる、よしと、きよ。 感謝、感謝です。 ありがとうです。
ほんで、その様子を近々にアップさせていただきます。 得意がってるのではありません。 その写真には、たくさんの「ありがとう」がつまってるような気がします。 わしのありがとうを、みなさんへ届けたいのですばい。
チーム関係者の方、まずい場合は、ご一報くださいね。 10回オフと同じように、声にビブラートをかけさせてもらいますうう。(ここは、くすっとくるとこ)
で、チームの子供達(5,6年)が、最近、サーシャ浅沼って、からかってきます。 でも、わしには、必殺技「悪魔のキッス」があるので、平気です。 唇をベロベロなめて、ぶちゅうううううっていうキッスです。 これをうけてそのままにしておくと、わしの毒が体に回り、手が自然に動いて、「なんでやねん」「なんでやねん」と、つっこみまくり状態になります。
おおおおお、恐ろしいいいいいい。 ので、「悪魔のキッス」と呼ばれているのです。 ぶるぶる。
さ、宿題を出されてる人、締め切りが迫ってきましたああああ。後、49年しかありませんよおおお。 あわてないで、急いで、サーシャへ回答を送りましょうね。(^O^) 飛脚、電報不可なので、気をつけてくださいね。
|
 |
|
|