泉照(杉崎しをり)「店番」日記
水墨画作家「あとりえ泉照」はのんびりですが営業中
http://www.netlaputa.ne.jp/~senshow/
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/13 本人です。
2021/02/25 YouTube動画
2020/10/14 久しぶりに更新しました。
2020/09/14 絵本「猫から聞いた話」出版しました。2
2020/08/25 絵本「猫から聞いた話」出版しました。

直接移動: 20238 月  20212 月  202010 9 8 7 3 2 1 月  20182 1 月  20179 5 月  20168 月  201511 月  20147 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 2 1 月  201212 11 8 7 6 2 1 月  201111 10 月  20104 3 月  20097 月  20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/03/31(金) TAKE THE LEAD
レジェンド・オブ・ゾロも見損なったままなのに・・・・

ああ・・・こんなかっこいいのがもう次に控えてるなんて・・・

はい。バンデラス主演「TAKE THE LEAD」でございます。

http://www.taketheleadmovie.com/#

なんとなく「天使にラブソング2」の「ダンスバージョン」のきらいも無きにしも非ずですが・・・

とにかくトレーラー・・・かっこよすぎです。

時代劇姿のバンデラスもかっこいいですが、現代のワイシャツにダークスーツ姿もめちゃかっこいいです。

スパニッシュなのになんで名前がピエールなんだかよくわかりませんが
とにかくかっこいいです。

ああ・・・なんで英語がわかんないんだろう自分(::)(←当たり前なのにすでに気が動転している。)

彼がなんていってるのか知りたい!!
字幕じゃなくて「自力」でわかるようになりたい!!

泉照・・・・悶絶中。

2006/03/29(水) そろそろ紫外線対策・・・・
晴れた日は紫外線がきつく感じられるようになってきました。
なんというか、日差しが強いと肌がピリピリ痛い感じがするんですね。
で・・・特にこの辺りは海が近いせいか日差しが強く感じられる。

横浜にいた頃にくらべて、街中を歩いてる人たちの多くが普通に帽子を被ってるところを見るとやはり日差しが強いんでしょう。

で・・・わたくしも帽子が欲しいなぁ・・・と思っていろいろ探してるんですが、なかなか気に入ったデザインがない。

ネットでつばびろのボンネット型で後ろに大きなリボンがついたタイプのを見つけたんですが・・・

たぶん私が被ると、これはもう間違いなく「怪しいキャディさん」のようになるであろうと。

といってチューリップハットのようなのはどうも似合わない。
というか帽子そのものが似合わないんですが・・・
なので今までは日傘を愛用してたんですが、買い物の時はやはり日傘より帽子の方がラクかなぁ・・・とか

う-ん・・・どうしたらいいだろうか・・・と思案中です。

ところで全然話が違うんですが・・・最近になってリッキー・マーティンにはまりきってる私ですが、なんで今ごろ・・・と自分的にも思うんですけど、昨日CDの歌詞カードの裏書を読んでいたら・・・

なんですか?彼のことを「ラテンの貴公子」っていうんですか?

ぺ・ヨンジュンにもはまった私ですが彼も「微笑みの貴公子」・・・。

「貴公子」に弱いんでしょうか。

そういえば、大昔「ピアノの貴公子リチャード・クレイダーマン」にはまって楽譜を買って「渚のアデリーヌ」とか練習してた頃がありました。爆。

どうも「貴公子」がツボみたいです。

いままで洋楽は
アイアン・メイデン
TOTO
ABBA

とはまってきた経歴があるんですが・・・

リッキーは久しぶりのマイ・ヒットです。時差ありすぎですが・・・。

2006/03/27(月) びっくりしました
まちがい電話がかかってきたのですが・・・

なんと外人さん(←英語圏の)でした。

その方はだれかと話したかったらしいんですが、鮮明に名前が聞き取れない。私あてじゃないらしいことは確か。で電話番号を確認すると・・・
これが「あってる」。
で再び「****さんはいらっしゃいますか?」と聞かれ

「ああ・・・どうしよう・・・電話番号はあってるのに間違ってる・・・ってなんて説明したら・・・」
と。
っていうか、「英語の電話」ってだけですでにかなり気が動転。

ほら、こう、英語って「よ-し英語だぞ-」と準備してるときと、まったく準備してない、まあ「抜き打ち」にこられるのとじゃぜんぜん違うじゃないですか。(←言い訳)

そもそも英語って日本語と「文法」がまったく逆になるので「英語」の時は頭を「英語表現モ−ド」に切り替えないと駄目。

ちょうど午前中銀行周りを終えて少し横になっていた・・という一番「油断している」時に「英語の電話」。

もう「頭の中真っ白」でした。

よく「とっさの一言」といいますが
わたしは日本語でも「とっさに一言いえず」誰かに何かカチンとくるようなことを言われたときとか、家に帰ってきたあたりで「ああ言ってやればよかった・・・こういってやればよかった」の一人大反省会になる
タイプなのに、母国語ですらこの有様なのに、まして英語で「とっさに何か」なんてどうしていえようか・・・というかんじであります。


今・・・大反省会中。
電話の切り際・・・・

「ノ−プロブレム」じゃなくて「ノットアットオ−ル」にすればよかったじゃん自分・・・・とか・・・・ぐるぐる後悔中。(;;)

よかったらもっぺん電話ください。もうちょっとマシな対応します。

2006/03/26(日) 第一回合同水墨画展
通常ですと「日本文人画府主催 銀座展<小作品展>」が毎年春に行われるのですが

今年は、他団体と合同の「公募展」になりました。

で・・・わたくしも今年は出品いたします。

展覧会出品は久しぶりです。4年ぶりくらいになります。

出品作品も仕上がってやっとホッと一息ついたところです。

 

というわけで、春の文人画府展(第一回合同水墨画展)のご案内です。

 

場所 ギンザ・タナカホ−ル4F 5F

東京都中央区銀座1−7−7 п@03-3561-0498

入場無料

会期 18年4月27日から5月2日 11時より18時30分 (初日12時より 最終日16時まで)

 

主催 日本文人画府 全国平成水墨画協会 亜細亜太平洋水墨画会

--------------------------------------------------------
わたくし泉照は初日会場にいる予定です。

みなさんお気軽にいらしてくださいね。

 

出品作品解説>

久しぶりの展覧会で何を題材にしようかな〜と今回は随分悩みましたが

オリンピックのフィギュアスケ−トの金メダリスト荒川選手がオリンピックで使用した

オペラ「トュ−ラン・ドット」の中の「誰も寝てはならぬ」という曲から

私も「トュ−ラン・ドット」でいこう・・・と決めました。

オペラ「トュ−ラン・ドット」のおおまかなあらすじは

紫禁城を舞台に氷のような心の王妃のもとにやってくる求婚者たちの話。

王妃は求婚者たちに次々と難問を与え、難問が解けないと斬首・・・。

それでもその王妃の美しさゆえに求婚者はたえず・・・王妃の家臣たちは求婚者が現れるたびに

葬式と結婚式の両方を用意しなくてはいけないというありさま。

そんな中・・・

一人の青年が王妃「トュ−ラン・ドット」の前に現れ見事に難問を解きます。

しかしこの青年はトュ−ラン・ドットが何故こんな残忍な方法で婚約者を見つけるようになったか・・・の

「原因」でもありました。

そう・・・トュ−ラン・ドットにとって仇の国の王子だったわけです。

王妃はもちろんそんなことは知りませんが、謎を解いてしまった青年との結婚を何故か拒みます。

そんな王妃に今度は青年の方が問題をだします。

「夜明けまでに私の名前が解ったら私の命を捧げましょう」と。

 

王妃は結婚したくない一心で青年の名前を探ろうと皆に

「誰も寝てはならぬ」

と命令する。

でも・・・・この青年はこの時点で余裕しゃくしゃく。自ら

「誰も寝てはならぬ。みんな起きていてもけして私の名前を言うものはいないだろう。

私は勝つのだ」(←かなり要約してあります。)

と高らかに歌います。結局もうひと悶着あったのちに二人は結ばれるのですが・・・

実はこの青年はダッタン国の王子「カラフ」といいました。それにしてもさすが「王子さま」です。

はじめっから自身満々です。

それにしても・・・・

 

「誰も寝てはならぬ」

 

なかなか眠れない夜はわたしも周囲に発令したくなるときがありますが・・・。

 

ところで作品は「誰も寝てはならぬ」を聞きながら描いたわけではなく

リッキ−・マ−ティンをBGMに描いておりました。爆(←なんでやね〜ん。自分。)

作品是非ご覧ください。

ちなみにネット上では展覧会終了後アップ予定です。
 

参考文献 オペラガイド126選 山田治生著 成美堂出版

2006/03/25(土) ポスカ回復したようです
よかったよかった。

ところで・・・「チャングムの誓い」見てますが・・・・
チャングムと競い合ってる「成金一族チェ一家」・・・
見事です。食材は駄目にするわ、ハンさんぐんさんは拉致するわ、拉致されてる間に「不戦勝」しちゃうハンさんぐんさんを認めさせまいと裏から皆に手をまわして宴席をボイコットさせるは・・・あの手この手で勝とうとする見苦しさ。あっぱれです。

あそこまでいろいろやって勝てても、結局実力がないんですから、「お勤め」が果たせないでしょうに。まあそれも裏から「お金」で解決?
そんなに「尻拭い」のために「お金使って」たらなんのために「高官」の地位につく必要があるのかわけがわかりません。
そもそも、一族から「高官」を出して一族と癒着して「大儲けしよう」っていうのが始めの動機だったはずが・・・・
ここまで失態続きだと、そのうち「チェ一族」はせっかく成金になったのに、また「尻拭い貧乏」になってしまう感じがします。
なんかもう「利益・損得」度外視の「意地の張り合い」みたいになってるところがまた無様で面白いです。
もう無駄な抵抗はやめてチャングムたちにまかせりゃいいのに・・・
と思うんですが、そうするとドラマがなりたたなくなっちゃうんですね。爆

やはりヒロインには試練がつきものなんでしょうか・・・。
まあ見てる方も「何事もないチャングムの一日」を放送されてもあまり面白くないので、悪役も必要なのかもしれません。

2006/03/23(木) ポスカ・・・・
グリ−ティングカ−ド配信システムのポスカのサ−バ−がダウンしっぱなしで復旧してくれないですねぇ。
ほぼ一週間ダウンしっぱなし・・・・。

う〜ん・・・早く回復してください〜(涙)

2006/03/20(月) livin La Vida Loca
リッキ−・マ−チンの日本むけCDを中古でゲット。
やっと歌の意味がわかりました。

りぶぃん・ら・びだ・ろか

いえ・・・てっきり歌詞カ−ドを見るまで
「雨の中裸で踊りだす」のは「彼女」のほうかと思ってました。(←わたくしのヒヤリング力の限界点)

と思ってたら・・・「雨の中裸で踊りださなきゃならなくなる」のは「彼女と付き合う男性の方」・・・だったとは・・・・

ご愁傷様です。

そして

アレアレアレアレ・・・・


「ただの掛け声」

だったですか・・・・(^^;)
まあそうじゃないかとは思っていましたが・・・。

1999年にヒットした曲がわたくしの元に届くのに7年がかりとは・・・

そんでもって今ごろ「はまる」とは。
呆れてくださいまし。

でも何故か去年の夏あたりからスパニッシュ(ラテン)な風がわたしの周りに吹いているのでございます。バンデラスといい・・・。

別にソ連風邪とかいうのの一種の

「スペイン風邪」

とかいう流感じゃありません。

いや・・・

ある意味
流感かも・・・苦笑。

2006/03/18(土) ポスカの調子が悪いみたいです
ここ数日、このHPでも使わせてもらっているグリ−ティングカ−ド配信システムのポスカのサイトがダウンしちゃってるみたいです。

以前にもあったのでそのうちまた復旧すると思いますが早く復旧して欲しいです。

ところで・・・日本のアマゾンで購入したリッキ−・マ−チンのCDがなんと・・・やっとイギリスから届きました。(ーー)

出品者が日本人だったのですが、どうも、その人が日本のアマゾンで注文を受けてからイギリスの中古ショップに注文を入れる・・・というシステムをとっていたみたいでした。

普通手元にある品物をやりとりするんじゃないですか?ああした中古売買の場合・・・。
うちもオ−ダ−いただいてから扇子の原画を書いて、それを扇子仕立て業者に出して仕立ててもらって、お客様には扇子業者から直接送ってもらうような「仲介」の面をもっていますが、扇子そのものを仕入れているわれじゃないし、オ−ダ−メイドのショップなわけで、「仲介」といっても「似て非なる」システムです。

最近・・・
この「似て非なる」っていうのをもう「味噌糞一緒」にとらえる方が多いです。どうしたもんやら・・・。

ところでイギリスからはるばるやってきた中古CDには歌詞カ−ドがありませんでした。

で・・・ただでさえ良くわかんない英語ですが・・・スパングリッシュとかいうスペイン語と英語の入り混じった歌詞でもうノリは最高なのに意味がわけわからん・・・という事態に陥っております。

カラカラカラカラカラカラ・・・・って

アレアレアレアレアレアレ・・・・って

一体・・・?(ーー)

気になります・・・。

でもリッキ−は一発で気に入りました。なんで「あちち」になったんだろう・・・。

2006/03/15(水) とてもいいお天気でよかったです。
今日は確定申告の最終日(青色)。で・・・ここ横須賀に来てはじめての確定申告で、会場まで朝から行ってまいりました。会場が税務署ではなくて横須賀商工会議所という場所だったのでバスでえっちらおっちらよろよろと行ってきました。
目の前が「うみかぜ公園」というところで近くまで来ると汐の匂いがしました。

確定申告をするときはいつも行列に並びながらの提出になるのですが、その会場の壁に、地元の中学生の書いた作文コンク-ルの優秀作品が貼ってあったので、待っている間、読んでいたんですが・・・

すごいなぁ・・・最近の中学生は。

「累進課税」なんて言葉知ってるんですね。

わたしが中学生のときは何も知りませんでした。

「愛国心だけでも、愛情だけでも駄目。やっぱり世の中お金だと思う。お金があるから生きていける。福祉もできる。税金を納めることはいいことだ」
というような作文を読んで・・・

最近の子供達はホントにしっかりしているなぁ・・・と思いました。

昨年商店街の七夕の短冊に「将来看護士になりたい」とか「会計士になりたいです」とか書いてあって、しかもそれ幼稚園の子たちの短冊だったので

最近の子供たちは手堅いところをついてくるなぁ・・・としみじみ思ったものでした。

手堅い短冊の中、時々「ウルトラマン****になりたい」とかいうのを見つけるとちょっとホッとしました。

みんな偉いなぁ〜。

「背負うた子に教えられる」の心境でした。

2006/03/13(月) 昨日猛烈にショックなことが・・・
いつものように週末の買出しに駅前まで主人と出かけたのですが・・・
いつも買い物をする魚屋さんで事件は起こりました。
その魚屋さんは、よく冷凍食品などが入って売られているようなショ−ケ−ス兼冷蔵庫というか冷凍庫が店内の壁際にぐるりと配置されていてようするに「コの字」型にケ−スが店内に並べてあるので、入るとそのケ−スのなかに並べられた魚介類を上から覗き込むかたちで店内を360度ぐるりと歩きながら買い物をする・・・というかんじ。

で・・・いつものように買い物かごを持ってわたしはケ−スのなかの魚介類を見ながら歩いていると・・・

突然なにかに蹴つまずいて、なにかをグニっと左足で踏んで、よろけて倒れそうになりました。

それだけでも「きゃぁぁぁぁぁ」
だったのですが・・・

その蹴つまずいて踏みつけたものが・・・

なんと

「4-5才の男の子」

だったことに更に驚いてもうパニックに。

あわててその子を抱き起こして「大丈夫!?」と聞いていると、その子のお母さんがやってきて
「そんなところに寝転んでるんじゃないわよまったくもう」
とその子をしかりつつ、わたしに

「大丈夫ですから・・・」といって去っていきました。

どうもその子は肩のあたりを痛そうに触っていたので、どうやらわたしは魚屋の地べたにうつぶせに寝転がっていたその子の肩のあたりを踏んずけてしまったみたいでしたがたいしたことなさそうでよかったです。
が・・・

大丈夫じゃなかったのは私の方で

わたしは不整脈をもってるんですけど、びっくりしたショックで心臓がドキドキし始めてしまって動悸が止まらなくなって挙句、脈が不規則に飛びはじめて、主人に付き添われてとりあえず商店街にあるベンチへ。

常備薬を携帯しているのでそれを飲んでしばらく休んでから、また買い物を継続して帰ってきたのですが、どうもそれが引き金になってしまったようで、まだ2連打3連打型の不整脈が出て気持ち悪くてしかたありません。涙

どうもこういう時っていうのは血圧が急降下するらしくて気分が悪くなるんだそうな。命に別状ないと言われるものの、健康な方たちのような生活は子供の頃からやはりできていません。まあ半病人ってやつです。

レッドミルの負荷検査を進められてるんですが、先日息子の友人が原付バイクのエンジン音がおかしいから・・・という理由で職務質問され、その場でエンジンの回転数を上げてみろと警察官にいわれたので指示どあり回転数をあげたら・・・その場でエンジンが壊れた・・・という話を聞き(その壊れたバイクは近所の公園で数人の警察官に見守られながら本人が無事修理したとか・・・)
うっかり負荷検査なんかうけて負荷かかりすぎて心臓が止まったりしてもやっかいなので検査は遠慮していたりします。

そんなこんなでわたしの方が救急車に乗りそうになりました。

それにしてもなんで地べたに子供が寝そべっているかな〜魚屋で・・・。よくオモチャ屋の前で駄々をこねて泣きながら寝転がってる子供・・・ってのを見かけたりすることありますが、魚屋で・・・。

なんかよほど買って欲しい食材があったんでしょうか・・・。

ほんとびっくりしました。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.