泉照(杉崎しをり)「店番」日記
水墨画作家「あとりえ泉照」はのんびりですが営業中
http://www.netlaputa.ne.jp/~senshow/
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/13 本人です。
2021/02/25 YouTube動画
2020/10/14 久しぶりに更新しました。
2020/09/14 絵本「猫から聞いた話」出版しました。2
2020/08/25 絵本「猫から聞いた話」出版しました。

直接移動: 20238 月  20212 月  202010 9 8 7 3 2 1 月  20182 1 月  20179 5 月  20168 月  201511 月  20147 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 2 1 月  201212 11 8 7 6 2 1 月  201111 10 月  20104 3 月  20097 月  20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/08/31(木) 世の中に・・・・
「なぁ〜○○くん〜。世の中に、心の底からいいひとっていると思う〜?」

と、買い物の途中、中古車販売店の前を通ったら、そこの作業員の人たちが、ゴシゴシ車を洗いながら大声で話していたのが聞こえてきました。

聞こえてきた。というより
「耳に飛び込んできた」
って感じですか。

質問された「○○くん」は、しばし考えた末

「う〜〜ん・・・いると思いますよ〜」
と答えておりました。

その横を買い物篭引っさげてヨタヨタ歩いていたワタクシ。

世に「辻占」というのが御座います。「橋占」というものと似ています。
いずれも、夕方、通り過ぎる人の顔が「よく見分けられなくなる」という「かわたれ時」に、道の辻や、橋のたもとにたって耳をそばだてて立つ。すると、話をしながら通行人がやってきて、自分とすれ違う。

その時聞こえた「言葉」が、その人の「悩みごと」を解く「キ―ワ―ド」というか「ヒント」になる・・・・というやつです。


となれば、私のこの会話は一種の辻占に似ているかもしれません。

「なぁ〜○○くん〜。世の中に、心の底からいいひとっていると思う〜?」
「う〜〜ん・・・いると思いますよ〜」

なかなか縁起のよい会話です。

しかしながら「心の底からいい人」っていうのは私にとってどんな人だろうかなぁ〜と考えると、なかなか「理想像」ってのが浮かびません。

釈迦か孔子かキリストか・・・・

学生時代だと、「多少点数悪くてもなんとか及第させてくれる先生」とかはめちゃめちゃ「いい人」でしたが。爆

そうそう・・・OL時代(あったのですよ。ちゃんと。)に、取引先に打ち合わせに行った部下が苛められて往生している・・・という電話が入って、あわてて部長が「しょ-がねぇな〜」と言いながら背広を羽織って、助け舟を出しに出かて行ったっていうのを見たことがありますが・・・
そういう上司は「いいひと」だなぁ。

私にとっての「いい人」っていうのは、厳しいながらも「目下のものをかばってくれる人」かもしれないですねぇ。

2006/08/30(水) 結婚できない男
阿部寛の「結婚できない男」を途中からですが、見てます。

いや〜初回から見てればよかった。ホントに阿部ちゃんが胸のすくようなセリフを毎回言ってくれてスッキリ。爆

何故か阿部ちゃんを毎回付け回す「おっそろしい形相のいかず後家な女医」に、ほだされることなく、このまま振り切って欲しいものです。

「ドラゴン桜」のときも「もしかして、この頭のトロイ英語教師とくっついちゃうのかな〜」と思ってハラハラしましたが。(普通はくっついて欲しくてハラハラするもんなのに、阿部ちゃんだと逆になるのが不思議。別に阿部ちゃんの大ファンで、阿部ちゃんが競演するヒロインと絶対にくっつくのが許せない!!とかいうのではなくて、阿部ちゃんの演じる「独身貴族というある種の型」が「恋愛」というもので「破壊」されてしまうのが嫌なんですね。)

今回も「どっかズレてる阿部ちゃん」でいて欲しいなぁ〜。

2006/08/29(火) 日記のタイトル変更
「泉照の気まま日記」から「泉照の店番日記」に変更いたしました。

まあこの日記ははなっから、「営業してるよ〜ん」という意思表示のためのものでございまして。

よく「無人くん」なHPとか「ほったらかしHP」とかありますが、あとりえ泉照は「有人」ですよ〜ということをアピ―ルしたくてやってる日記なものですから、「店番日記」とより初心をアピ―ルしてみました。

イメ―ジ的には、「タバコ屋とか駄菓子屋とかで店番やってるおばあちゃん」みたいなかんじなんですが、当世お客もめっきり減って、「長屋のご隠居」みたいになっております。

あとりえ泉照はこれでもれっきとした「商用サイト」なので、お客じゃない「クマさんハっぁん」が山ほど来てくれても「泉照さん」はうれしくない。

そう・・・mixiを辞めた理由もそれでありましたっけ。

いくら足跡がいっぱいついても・・・メ―ル来てマイミク増えても・・・日記が面白いと誉められても「一銭にもならん空しさよ」

特に原稿料ってのを貰ったことのある人間にとっては、この「書いても書いても文章がタダ」ってのが苦痛。「400万人に面白い!!」って誉められるより、4人の人間から「面白いからその原稿買うぞ。」と100円もらったほうがよっぽどうれしいんでありますね。なにしろ「400万人に誉められても一銭にもなりません」が「4人が100円出したら400円」ですから。

実は、mixiでもっと過激な日記を書いておりましたら、とある出版社から「日記が面白いから出版化しないか」と言われて、わざわざ東京まで呼び出されましたが、結局、そこは出版仲介会社で元受の出版社から予算が引き出せずに没。あげくその会社そのものが翌年ボツ。(怖)

しかも、占い師だってこともわかると「マイミクのよしみ」で「ただ働き」になっちゃう。

マイミクになっちゃうと「お金」取りにくくなってしまって「Find job」が最初の目的なわりには、ドンドン「ただ働きで虚しくなっていく〜」という公式が出来上がってしまってよろしくない。

結局半年ほどやってましたが、その「一銭にもならん」という虚しさで辞めました。
人脈とかも出来なかったなぁ〜。結局「権力があるところまでいってない人たち」が多いようで「仕事まわしましょう」みたいな権限のある人脈が築けなかった。

最近なにやら上の息子がmixiに入ったとかで「どうなった?」と聞いたら
「辞めた」と。

「えっ?何日で辞めたの?」
と聞くと・・・

「3日」

「・・・・・・」唖然。

「世の中、『中毒になっちゃうかも・・・』とか『依存しちゃって、mixiが赤字経営なら、お金出してでもいいから存続して欲しい』って人たちが400万人もいるっていうのに・・・お前!!その方々に申し訳ないと思わないのか!私ですら半年やったんだぞ。プレミアム会員にだけは意地でもならなかったがな。金がもったいない。タダの範囲だからこそ半年続いたが、有料だったらやんね-な。まあそれは置いといて。それほどの誘惑と中毒のルツボを3日とは・・・・。で・・・なんで3日で辞めたの?」

と問い詰めると

「足跡が・・・怖かった」

「・・・・・」愕然。

「だってちょっと覗きに行っただけなのに、その後足跡がダ―ってつくんだぜ。気持ちワリーよ。」

性格的にむいてないとしか言いようがありません。
mixiにいる人たちのなかで「足跡は自分の人気のバロメ―タ―」なはず・・・
「怖がる」って・・・どういう性格なんだ?母親のワタシでもつかみきれません。

まあいずれにせよ、こすっからい性格の人間にはmixi向かないのかも・・・。

2006/08/28(月) わたしのせいではないのです〜
トップペ―ジに「源氏物語絵巻」と「歌舞伎の赤姫絵巻」のスライドショ―をこしらえてリンクさせたんですが・・・・

表示させると、ちょうど絵の人物の「顔」のあたりにド―ンと大きな
コマ―シャルのバナーがはいってしまって「顔」が見えなくなってしまうのですね。

わたしのせいじゃないです。わたしには故意にこんなことできるほどの技術はないです。偶然です。

まあいいや・・・もっと見たいという方は作品をお買いくださいってことで。

ひとつよろしくお願いいたしまする〜。<m__m>

2006/08/27(日) 本当の権力者
「チャングムの誓い」をずっと見ていて、途中、ハンサングンとチャングムが「アヒルで王様を殺そうとした罪」をきせられ、謀反の罪で斉州島に流される・・・ってとこまで見ていて

杖で打たれて拷問され、投獄されたあげく、島流しにあうチャングムが、歩けなくなったハンサングンを背負って歩くシ―ンをみた瞬間

「頑丈なのにもほどがある!!怒 バカバカしい!! もうチャングムは見ない!!」

と怒り心頭になってしばらく見てなかったのですが、主人が見てるのでつられてまた見出すようになっておりました。

それにしても・・・・

何時の世も「権力」をちょっとだけ振るえるポジションにつくと、
「下から来るやつを蹴落とす」
ってことをよくやりますが

ここでいつも思うことは

ホントに権力があるなら「蹴落とす」ばかりじゃなくて
「蹴上げる」ことも出来ないとホンモノじゃないよなぁ〜と。思うんですね。

よく「飛ぶ鳥を落とす勢い」といいますが、飛んでる鳥を落とすなんていうのはだれでもやろうと思えばできる。

めったに出来ないのが

「落ちてる鳥を飛ばす勢い」。

これはなかなか出来ません。

こういう上司だったら仕える甲斐がある・・・というもんです。

2006/08/26(土) 冥王星降格!?と総裁戦開始
いや〜びっくりです。

冥王星が降格とは。

これからは「すいきんちかもくどってんかいめい」じゃなくて
「すいきんちかもくどってんかい」

なんですね。

ちょっと語尾が関西弁の疑問文っぽくなります。

「せやから『すいきんちかもくどってん』ゆ-とるやろ」
「ほな『すいきんちかもくどってん』かい」

みたいな。

まあそれは置いといて〜

自民党総裁選が始まります。
といっても、自民党党員じゃないのでわたしは候補者から選べません。
自民党に毎回票をいれるのと、「自民党員」ってのは別物ですから。

なんとわたしは自民党党員じゃないのに、自民党の新聞「自由民主」っていう新聞に出てるのでございます。4-5年前かなぁ〜。
水墨画作家として紹介されて、家にライタ−の方が取材に来たことがあるんですが・・・
その方に
「わたし自民党党員じゃないけど、載っちゃっていいんですか?」
とお聞きしたら
「わたしも党員じゃないけど新聞記者やってます」
と。

で、ついでに
「どうやると党員になれるんですか?」
ときくと
「さぁ・・・わたしも何年もやってますが、わかんないですねぇ」
と。

以前、「民主党大会が近くで行われるんだけど、切符きりのアルバイトにきて欲しい」と友人に頼まれて行ったことがあります。
党大会の入場切符を切っているうちに「どうやって党員になるのか」おのずとわかりました。爆
その時、菅直人が来る予定だったのが、急遽鳩山さんになって、なんだかよくわからないうちに、鳩山さんを囲んで、「切符きり」に動因されたご婦人たちと記念写真をとることに。
しかも何故か・・・
「あなた・・・前にきて・・・そうそう、で、ひざまずいて」
と写真撮影のおじさんに指示されるがまま
わたくし、鳩山さんの前でホステスみたいにひざまずいてる写真が・・・爆
残念ながら引越し等で紛失。

党員じゃないから選べない自民党総裁。そして自民党総裁イコール総理大臣。

できれば「谷垣さん」がいいなぁ〜。
でも消費税10パ―セントは嫌〜。(T0T)

阿部さんは「改憲だ!!」って言ってるし〜

麻生さんでもいっかぁ・・・・

まあ小泉さんの時同様「選べない」んだから、ここでヤキモキしてもしかたがないんですけどねぇ。



**********************************************************
ポスカのグリ―ティングカ―ドのサ―バ―がダウンしているようです。
夏ばてでダウンでしょうか・・・

久しぶりにHPを更新中。といっても、編集しなおしている程度ですが。

2006/08/24(木) 釜盗人
釜盗人(かまぬすっと)の話

というのが、今読んでる本の中に出てきます。(この本が・・・文庫本で定価880円なはずなのに、今は古本屋にもなかなかなくて、なんと最低価格で2700円・・・涙 3倍とは・・・。こないだのル―ス・ぺネディクトの「菊と刀」の比ではありません。ハ―ドカバ―並。でもまあ確かに面白いのでしかたがありませぬ。)

「お釜を盗んだ人を裁く話」なんですが・・・
藤原兼光という検非違使の長官がこの「お釜盗難事件」を見事に裁いているということで取り上げられておりまして。なかなか面白い。

事件としては、足の不自由なものが、今で言う「金物屋さん」から「巨大なお釜を盗んだ」と言いがかりをつけられる。
言いがかりをつけられたほうは「こんな不自由な身でどうやってこんなに重いお釜をわたしが盗めましょう」という。
確たる証拠もない。
そこで藤原兼光は「まったくだ。不自由な身の上のうえに、お釜泥棒の罪まで着せられそうになって気の毒に。まったく不憫であるから、このお釜をお前にやろう」と、盗まれたお釜とほぼ同じ大きさのお釜をそのものに与える。と・・・その「不自由な身の上でとても盗めない」といっていたものが、与えられたお釜を担いでさっさと帰ろうとした。
藤原兼光は「なんだ、持てるじゃないか」とその者を「釜盗人」として捕らえた。という話。

墓穴を掘る代表的なお話でございます。(それにしても「釜盗人が墓穴を掘る」というのもなにやら凄い響きでございます。爆)

2006/08/22(火) 江戸時代の刑罰に・・・
「鋸挽」ってやつがあるそうな・・・。

体を土に埋めて首だけ地上に出した状態で、通りがかりのひとに「竹ののこぎり」で罪人の首をひかせる。わざわざ切れ味のわるい竹で・・・。

「ひく人」は通りかがリの人・・・好きなひとに・・・ということらしいですが・・

こんなこと「好き」な人いるんでしょうか。

好きじゃないのに「通りがかっただけ」で

「おい!お前。一回ひいていけ」(商店街のくじ引きじゃないんだから)
とお役人に引き止められたひにゃ、「のこぎり」もたされて、「ひく」側も「なんかの罰」みたいです。
心理的、精神的にやな気分を何日も引きずること請け合い。

そんな話を夕飯のときにしていたら・・・

上の息子が

「わざわざ苦しめる時間を永くするために竹ののこぎり使うのか?でも竹なら、普通、頚動脈が切れた時点ですぐ死ぬんじゃないの?、別に完全に首切り落とさなくても死ぬぜ・・・」

というので

「そうだよなぁ〜」

といっていたら、主人が・・・

「左右からやっちゃ駄目だよ。やっぱり正面からひかないと。」

と。

「おおっ!!のど仏が邪魔してなかなか頚動脈にいかないわけだな。それなら『竹ののこぎり』の効力発揮だな」

ということで、

食事どきに一体なんの話してるんだ・・・わたしらは・・・と。


法律の歴史についてでございます。

2006/08/21(月) タクシーで・・・・
今日は、先日喘息で入院して退院した下の息子が、朝から発熱と嘔吐だったので、病院へ。

すわ又喘息の兆候か!?

と焦りましたが、「暑さで胃腸が弱ってるんでしょう」という先生の診断にホッ・・・。

胃腸はわたくしも弱ってきていたので、「親子で夏バテかぁ〜とほほ〜」と
帰りタクシーで帰宅。

その時に・・・・

660円だったので、5000円札を出したら

おつりが「340円」しかこない。

あわてて
「今わたし5000円だしましたよね!?」

というと

「ああ・・・1000円かと思った」

と運転手さん。
きっちりあとの残金4000円おつりをもらいましたが。

みんなこの暑さで疲労困ぱいなのか「ぼ〜」っとなっているみたい。
確かにわたくしも注意力が散漫気味であります。

つり銭を間違うくらいなら、「ああすみません」で済むけど、「暑さでぼ〜っ」が原因で事故でも起こされたらたまりません。

それにしても、病院もタクシーのなかも、もう自宅と外以外は冷房がどこいってもキンキン。
このキンキンの中、ク-ルビズな格好なんかしたら、風邪ひきます。
っていうか、寒暖差で体調ガタガタです。

でも、一方、電車の中で「おへそ」まで出してる、「山本リンダ」のような若い方々もたくさんいらっしゃる。よほど体脂肪が内臓の周りをぎっしりとり囲んでいるらしく、お腹が冷えたりなんかしないらしい。


明治大正生まれの祖父母に育てられたようなものといっていいくらい、実の親よりも、祖父母のうちに遊びにいって、いりびたっていた子供時代をすごしているので、昔ながらの生活習慣が身についてしまっていて、なにやら、わたし自身が「明治大正生まれ」のようなかんじ。

でも、その「明治・大正うまれ」の人たちの「価値観」は決して「男女不平等なものではなかった」し、といって「男女平等だから男も女もおなじように働け」(←これはもう、戦国時代のしかも「豊臣秀吉の時代」の感覚です。NHKの「功名が辻」を見ていると、つくづくそう思います。およそ、「平穏時」の感覚じゃあない。)というような考えでもなかったし、「精神的には男女尊重しあって平等」「肉体的には男女の体力さなども鑑みて女子供は大事にする」という価値観だった気がします。

年々、自分という人間が、「時代に取り残されていく感」を感じずにはおれません。というか、すでに「タイムスリップ」してきた「おじゃる丸」のようなかんじであります。

難儀よのう・・・。

2006/08/20(日) 横須賀の駅で・・・・
横須賀は外人さんがやっぱり多いです。

自衛隊の学校もあるので、日曜日は制服姿の自衛隊の生徒さんたちが街中をうようよ。

外人さんのほうはやっぱり、米軍関係の方がたなんでしょうか・・・・。

いずれにせよ、とにかく外人さんが多い。

で・・・昨日電車に乗っていると

「津波」

と漢字が印刷されたTシャツを着た外人さんが。

「津波」・・・・。

なんか

「ビッグ・ウェーブ」なノリで使われたんでしょうか。言葉の意味からしてメイド・イン・ジャパンじゃないくさい。

それとも、その破壊的なイメージがかっこよくて採用されたんでしょうか。「津波」。

「大漁」

とかだとある意味すごく「かっこよく」感じるのはわたくしだけでしょうか。

いっそ「シケ」でも「荒々しいかんじ」がしていいかもしれません。
でも、これじゃ漢字になんないか。爆

異人さんは「漢字」がお好き。

でも「言霊」ってのもあるから、縁起のいい「文字」のTシャツを着て欲しいなぁ〜。

そうだ

「言霊」
って文字が印刷されてるってのはどうだろう・・・

「盟神探湯」(くがたち)!!

とか。

こういうTシャツだと、「かっこいい」っていうより「かなり日本通(つう)」なかんじで、ある意味かっこいいかも。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.