泉照(杉崎しをり)「店番」日記
水墨画作家「あとりえ泉照」はのんびりですが営業中
http://www.netlaputa.ne.jp/~senshow/
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/13 本人です。
2021/02/25 YouTube動画
2020/10/14 久しぶりに更新しました。
2020/09/14 絵本「猫から聞いた話」出版しました。2
2020/08/25 絵本「猫から聞いた話」出版しました。

直接移動: 20238 月  20212 月  202010 9 8 7 3 2 1 月  20182 1 月  20179 5 月  20168 月  201511 月  20147 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 2 1 月  201212 11 8 7 6 2 1 月  201111 10 月  20104 3 月  20097 月  20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2007/10/20(土) 交渉人「踊るスピンオフ」
見ました。今回初めて見たんですが・・・。

ええええ〜〜っ!?

な、エンディング。

なんで、「サスペンス」調から、突如「オカルト」系に転調して終わるの?

ってかんじ。

でも、あの、メカばかりがやたら出てきて、ラスト「オカルト」っぽいっていうのは、「都会」というか、確かに「現代社会」のなかの「怖さ」と共感するとも思う。

昔、深夜「深夜番組」のラジオを聴きながら一人で夜中勉強していると・・・
時計は真夜中・・・
誰も起きていない。
自分だけがまるで起きているような怖さ。

そこに、深夜番組のラジオのトークが聞こえてくると・・・
「起きてる人もいる」
と安心になる。

ところが・・・後日、すべて深夜放送は録音でコンピューターで全て管理されていて、放送局は「無人」である・・・なんて聞かされると

改めて「ぞっ・・・」とした・・・・。

なんていうあの感じ。あれに似ている。

まあ、完全に無人なんてことはなくて、誰かしら、管理人さんとかガードマンとかが夜勤でいるので、ほんとはやっぱり「深夜今起きているのは自分一人きり」なわけでもないんですけど。

真下さんが一体誰と交渉していたのか最後までわからずじまい・・・。

この不気味さ・・・。「容疑者」は一人なのか・・・複数なのかすらわからない。

一方、警察と地下鉄は「生身の人間」が山ほど出てくる。
「実際に出てくる人間」と「出てこない人間」の戦い。

真下さんは
「君はあっちの世界にいってしまった人間なんだね」
と(狂気の世界)言っていたけれど・・・

アンダーグラウンドの「出てこない人間」対「出てこない人間」の戦いってのは「ジェームス・ボンド」がよくやってますが・・・。しかし、ジェームスは「いないはずの人間」なのに「存在感」ありすぎ。爆

「交渉人」では、「出てこない人間」と「出てくる人間」との戦い。

対テロ・・・ブームですが・・・この映画の事件も一種のテロ行為なのかな。

一番怖いのは「対立」しているうちはいいけれど、「真下さん側」の人間が、だんだん「あっちにいっちゃった側の人間たち」に感化されて、どんどん「あっち側」にいっちゃうこと。

誘惑は多いかもしれないけど、心をしっかり持って「市民」を守って欲しいです〜。
一市民からのお願い。


今日は「室井さん」。楽しみです。

2007/10/19(金) 歯医者さんに行ってきました
なかなか行く時間がとれず、今日やっと行ってきました。

わたしの場合、麻酔が苦手なので、(大人の普通の量だと、心臓がバクバクして苦しくなる)その辺りを解ってくれる先生でないと、いくら説明しても

「大丈夫だからね〜」

と、「注射を怖がっている」ものと勘違いされて、笑ってそのまま続行しようとするので、横浜のかかりつけの先生のところでお願いしているんですが・・・

歯医者さんの麻酔の止血剤に反応してるらしくて、量を減らしてやってもらっております。量減らしても大丈夫なんて・・・エコノミーな身体。

で・・・先生に

「こんなんじゃ(歯医者の麻酔くらいで大騒ぎするようじゃ)高須クリニックとかで美容整形できないですねぇ。しわとりとか〜」

といったら

「出来ない。出来ない。(笑)」

といわれてしまいました。

歯もお肌も普段の心がけが大事でございます。

それにしても、横浜まで行くのに、予約時間を一時間も遅刻してしまって恐縮。

「北新横浜」(しかも地下鉄)の車両故障が、なんで横須賀線まで影響およぼすかな〜。

やっぱり「待ち合わせ時間」の一時間前ぐらいに現地に着くくらいのゆとり見ておかないと、この近辺のバスと横須賀線は危ないということが今日痛感。

遅刻魔のわたくしとしては気をつけなくちゃ〜であります。

2007/10/18(木) 書きたいことは沢山あれど
あまりにも、ローカルねたすぎたり・・・

ただでさえ日記が「赤裸々」といわれておりますが、ホントに赤裸々なことは書いてないので、ここんとこ、個人的には相当「書きたい」話しがいろいろあるんですが・・・・

自主規制。爆

ってことで、ここに書いても差し支えない程度のねたが切れております。

差し支えるネタばっか。

2007/10/16(火) う〜ん・・・・腑に落ちない・・・たたみ
毎朝の日課は・・・とりあえず「朝日新聞」を開くこと。

そこに、『宿神』という夢枕獏 の時代小説が連載されているんですが・・・・

その挿絵を見るたびに、なにか「感覚的な違和感」があってしかたがなかった。

で・・・はっと気がついた。

「畳だ!」

そう。鳥羽上皇とか、平安後期が設定されていて、殿上人が狩衣姿で描かれているのに・・・・

その建造物の中に『畳』がびっしりと敷かれているのがどうしても気になった。

当時の御所の内部は、貴人の座る場所だけか夜具のかわりに『畳』が置かれていたはず・・・・。

畳がびっしりと敷かれるようになるのはもっと時代が後なのでは・・・ととても気になって。

手元にある「有職文化研究所」発行の「宮廷装束に見る源氏物語の四季」という本にも、平安時代の御所の内部が描かれた日本画や、再現写真などが出ているけれど、寝殿の室内は「板張り」でその上に緑の毛氈(カーペット)が敷き詰められていたり、もしくは板ばりの上に部分的に畳が置かれていたりする(お雛様を乗せる薄い台のようなかんじ。)。

服装も・・・違和感が・・・・・。

もうあまり『有職故実』とか気にしなくなったのかな〜。

見てるこっちは気になります。

2007/10/15(月) ボクシングの・・・・
なにやら、亀田一家のことが随分と話題になってますが・・・

内藤選手。

偉いなあと思いました。
「こうされた」という事実だけをきちんと告げて
亀田選手やその周辺に対して非難は一切しない。

なかなか出来ることじゃないと、見てて思いました。

「自分はこういうことをされた」
ときちんと訴える。

あとのことは責任者というか、協会の判断にまかせる。
スポーツマンらしい態度でとても好感を持ちました。

これは「フェア」じゃないんじゃないか・・・と、自分がフェアな立場にいれば、正々堂々いつでも言えるわけで。

内藤選手が試合中にかっとなってやり返してやろうかと言う気になったときに、「熱くなるな」と周囲が止めてくれた・・・というような言葉をいってましたが、「やり返したら相手と同じレベルになる。」というブレーキはほんとに大切だと思います。

ただ・・・
やり返さないと「甘く見られる」ってのもあるので、ボクシング協会みたいな第三者機関のない、一般の生活のなかのことは、適度な報復もありかな・・・と。

特に「女」の世界のごたごたは・・・

外柔内剛内心如夜叉。
これくらいでいきませんと。

舐められます。苦笑

2007/10/14(日) 踊る大捜査線3
はやっぱり作って欲しいです。はい。

わたし、このシリーズ見るたびに「海外で勝負出来る作品なんじゃないかな〜」といつも思うんですが・・・ハリウッド映画ってよく来ますけど、「踊る・・」とかがアメリカとかに配給されるってあるのかな〜と。

ぜんぜん関係ないですが・・・いままで「お台場」って「お台場」が正式名称だと思っておりました。
正式名称は「台場」なんですね。
「お」って・・・「お味噌汁」みたいなかんじに「台場」を丁寧に言ってみたんでしょうか。知りませんでした。

「お」がついてても「御殿場」は「お殿場」じゃなくて正式名称「殿場」じゃない・・・という。

おもろ。

スピンオフの「真下さん」も「室井さん」もまだ見てないので楽しみです。特に「室井さん」。

それにしても「踊る・・2」の「本店」からいらっしゃる女性キャリアの方。現実にあんなおっそろしい方っていらっしゃるんだろうか〜。凄い美人で「女王様」みたいな。爆

「視庁捜査一課 9係」に出てきた「参事官」役の 名取裕子さんはもうメチャメチャセクシーだし。

警視庁って・・・ああいう「女王様」系がそろってるんでしょうか・・・興味しんしん。爆

2007/10/12(金) 「鬼殺し」
商店街を疲れきってぼーっと歩いていると・・・

突然真横から

「鬼ごろし!!」

という大声が。

「へっ? 」

と振り向くと、スーパーの袋を高く掲げている女性。

どうやら、わたしの頭を超えて「道路の向こう側」にいる人にむかって
「鬼ごろし」が入ったビニール袋をかかげて、「道路の向かいにいる人」と会話をしていたらしい。

それにしても驚きました。自分に言われたのかと思いました。爆

ちょうど、人が「通りかかった」瞬間、いきなり真横で「鬼ごろしっ!!」
ですから。

そういうタイミングって結構あります。

商店街に入ったとたん
「馬鹿じゃないの!?」
とか

道を歩いてて後ろからいきなり
「戦犯!!」

とか。
横須賀に来て特に多いです。

もちろん私に向かって言ってるわけじゃなくて、
数人で大声で話しているところに、タイミング悪く
そうした言葉に出くわしてしまう・・・というか。

そういえば、先日は三田で突然隣にいたビジネスマン風の白人が大きな声で

「I guess ! 」

といったので、「えっ?」と振り向いたら
なにやら携帯電話で話しているところのようで。

「何か・・・推測したんだな〜この人」

と思いながら通りすぎたんですが・・・。

外人さんは割りと大声で仲間同士しゃべる習慣があるんでしょうか。電車の車内とかで、特に通路を挟んで向かいあって座って大声で話している光景をよく見ます。

そういう外国人が多いと、地元日本人もだんだん感化されてくるのか、横須賀の人はオーバーゼスチャーというか、パフォーマンス的な行動をよくするように思います。

きっと小泉元首相もそういう土地柄で育ってパフォーマンスがうまかったのかも。横須賀に住んで二年半・・・だんだん特徴がわかってきました。


「辻占」というのがあります。
夕暮れ時・・・人の顔が夕闇で見えにくくなってくる頃、
「道の辻」に立って、向こうから会話をしながらやってくる人たちの言葉をすれ違い座間に聞く。

もちろん一瞬の出来事なので、今回の「鬼殺し」ではないですが、印象深い言葉や、はっきり聞こえた言葉が、
「占いの答え」
になるという。

何か迷いごとがあって、決めかねているとき、夕方話しながら通りすぎていく人の「何気ない一言」がふっと「言霊」になって自分に届く。
その言葉に「解決のヒント」が隠されている・・・ということらしいですが・・・・

突然飛び込んできた言葉。「鬼殺し!!」

って・・・・なんの解決のヒントなんだろう。

2007/10/11(木) 虫垂炎
わたくしじゃありません。

下の息子であります。昨日夕方、わたしと違って滅多に腹痛なんぞ訴えない子が、

「腹がいたい・・・」

となにやらぐったり。珍しく昼寝までする。
そのうち
「やばい・・・吐いた」

と言ってきたので、こりゃまずい・・・と思ってタクシーを呼んで病院へ。

で、「虫垂炎」と診断されて帰宅。幸い、初期だったのでお薬で散らせるらしく、手術には至らなかったのですが、やっぱり顔色も悪いしぐったりしている。

秋休み中だったので、自宅にいるときになってよかったです。

これ、学校でなってたら、我慢しちゃって、こじらせて救急車呼ばれて、搬送先で手術・・・なんてことになったら、もう、簡便してくれ〜〜ってかんじでした。

高校時代からの友人に(彼女もうちと同じ歳くらいの子供が二人いるので)「まいったよ〜」とメールしていたら・・・・

「盲腸って薬で散らせるんだ〜。周りに盲腸やったひといないからよくわかんないよ」

と返事が。

わたしは、自分も含めて、体が弱いせいか、けっこう周りに「病気経験者」が不思議と集まっていて、親、祖父母、親戚、実家の近所のおばちゃん等、「病気話」には事欠かないので、いざという時、そういう経験談で助かってることが多いです。

最近、私の前で「いかに自分は元気で健康か」を自慢する人が多くなってきて、
同じような「半病人仲間」は、いつの間か「縁」が切れてしまってちょっと寂しいかんじもいたします。

「元気」を強調されても、わたしは「私だって元気よ」と張り合うことはしませんで・・・・

「あらそう。わたしは相変わらず半病人よ。元気なあなたはいいわねぇ」

と別にうらやましくもなんともないんですが、とりあえず、そう言っておくことにしていたりします。

人は人。自分は自分なので。
世の中、自分が出来ないことのほうが俄然多いわけで。

そんなもんにいちいちジェラシーを抱いていたら、映画も音楽もスポーツもなにもかも楽しめなくなりますわ。

実際・・・テレビを見ても、音楽のコンサートに行っても何を見ても聞いても「楽しくないの」という主婦仲間の奥さんがいて、
理由を聞いたら・・・

「だって舞台にいるのがアタシじゃないんですもの。」

といった人がいて、唖然としたことがありましたが(その後彼女は精神を相当病んでしまって離婚後実家へ帰ってしまって縁が切れましたが)

「競争心の強すぎる悲劇」だなぁ・・・としみじみしたことがあります。

わたしは体弱いですけど、スポーツ観戦も旅行記も見るの大好きです。

そうそう、スクで知った「優生学」で「頭のいい人間は体も丈夫」というのがあるそうで・・・

「オツムも体も弱くて悪かったな!」怒 と確かに腹たちました。「ほんじゃホーキンス博士はどうなるんじゃいっ!!」と。

「優生学」には怒り心頭。

2007/10/10(水) エホバが来たりて・・・・
最近・・・何故かちょいちょい『エホバの証人』の「勧誘員」?
がやってくる。

「エホバ」に関しては、「エホバの証人輸血拒否事件」をリアルタイムで、知っている世代なので、やはり正直、「いいイメージ」はない。

まあ、入ろうとも思わないし。

でも相手の宗教を否定する気もない。だから、話しは一応聞く。

わたし的には、弁天様を信仰しているし、ロザリオも持っている。でもクリスチャンでもない。このいい加減さが今の生活では性にあっている。

わたしも無事に歳をとることが出来たら、瀬戸内寂聴みたいに出家して尼さんになるというのにはかなり憧れているけど。

最近役所こうじの「象の背中」の映画のCMが流れるたびに

「ああ・・あたしも余命半年かも・・調子悪いし、ちっとも微熱とれないし・・・だるいし・・・」(毎年そんなこと言ってるけど・・・。っていうか、半年前もそういってたな〜。)

と旦那に言ったら・・・

「そうやってなんだかんだいいながら二十年は生きるんだから・・・」

といわれた。

「二十年・・・・首尾よくいっても六十で上がり? 年金もらえずじまいかよ・・・?」

と内心思ったが、まあそれくらい生きればわたし的には「御の字」かも。と思う。

閑話休題。

パンフレットをもらったのでぱらぱらと目を通すと
エホバのパンフレットに『福沢諭吉』の肖像画が使われているのには驚いた。

無碍に追い返すのも可愛そうなので、お話しは聞いてさしあげる。
それにしても『熱心』で『勤勉』で驚かされる。
なにしろ、あの細かい文字でびっしり書かれた「聖書」のどこに何が書いてあるのか、覚えていて、ぱっと開いて、ぱっと引用する。それが一回、二回ではない。話題の幅にもついてくるし、その時事ネタにあわせて、さっと聖書を開いて「抽象的な言葉」をうまく解釈して話を切り返してくる。

これが「六法全書」で出来たら、このおばちゃんは司法試験にうかりそうな勢い。


その部分にだけ感心しました。

ただ、この「エホバおばさん」、盛んに
「今の政治家や官僚は、一流大学に行くために勉強ばかりして、ちっとも地元のことを知らない。見ても実感がない。地元で暮らしていても、そのすごし方で、いくら地元にいても人間、経験(苦労)しないと、実感がわかないものじゃないですか」
といっていた。

ここ横須賀の地元出身の誰かさんのことだろうか・・・。


しかし、わたしは政治家じゃないので、家に来て「訴え」られてもねぇ〜。

どっかの選挙事務所で「訴え」て欲しいです。

「エホバおばちゃん」は去り際、こんなことを言った。

「あなたに入ってもらおうとは思ってません。入ってもらって何かいいことがあるんじゃないかと思われても困るので・・・。でもまたお話し聞いてください。では・・・」

と。

勧誘・・じゃなくて・・・ただの『時間つぶし』?

(べつに『入ったからっていいことがある』なんてはなっから思ってませんし、一軒一軒訪問して歩くほど暇も体力もないです。)

アポなしでいきなり来て、「エホバのおばちゃん」の愚痴を無料で聞くの?そういう「憂さ晴らし」は「エホバ仲間」でやって欲しいです。

迷惑・・・。(- - ;)

2007/10/09(火) 来年の干支アップ
とりあえず、四点ほどアップしました。

まだ追加できそうならいたします。

お役立てください。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.