泉照(杉崎しをり)「店番」日記
水墨画作家「あとりえ泉照」はのんびりですが営業中
http://www.netlaputa.ne.jp/~senshow/
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/13 本人です。
2021/02/25 YouTube動画
2020/10/14 久しぶりに更新しました。
2020/09/14 絵本「猫から聞いた話」出版しました。2
2020/08/25 絵本「猫から聞いた話」出版しました。

直接移動: 20238 月  20212 月  202010 9 8 7 3 2 1 月  20182 1 月  20179 5 月  20168 月  201511 月  20147 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 2 1 月  201212 11 8 7 6 2 1 月  201111 10 月  20104 3 月  20097 月  20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2007/11/09(金) ゲーツ米国防長官
朝刊に、ゲーツ氏の発言が出ていた。

早く「給油」を再開せい!

ってことらしい。

まあ、その賛否は置いとくとして・・・記者会見で

「世界で有数の裕福な民主主義国家にふさわしい協力を望む」
(2007.11.9 朝日新聞1面より)
とおっしゃったそうな・・・。

長官・・・我が家だけ日本にいて「裕福」のラインからはずれてます。(涙)

もう、毎日がタイトロープでございます。
つましくほそぼそやっております。

先日インドの停電と「盗電」のことをやってましたが、インドは電線に絶縁体を使ったケーブルを使用してないので、いきなり、裸のケーブルに電流が流れているため、そこにまた針金をくくりつければ、簡単に家庭に電気を引っ張りこめるらしい。

都市部の裕福層や企業に電気が集中して、普通の庶民に電気が不足。停電なんてしょっちゅうだそうな。

で・・・生活が厳しいので「電気なんかタダで国が供給すべきだ」とひっぱりこんじゃう。爆

笑い事じゃないけど、インドってこういうとこ「たくましい」。
番組で「日本は電線に絶縁体がまかれているのでマネしないでください。危険です。」と呼びかけていた。呼びかけるあたり・・・いわずもがなである。

一方、中国。
やはり、ニュースで、「格差社会」をやっていた。
農家で土地を所有していた人たちが、その土地を手放すことでバブルになっていて、もう、ビバリーヒルズのハリウッド俳優みたいな暮らしぶりにびっくり仰天。

この「格差」ってのは世界規模みたいだけど・・・
わたくしは「裕福側」にいけなかったみたいです。

これ・・・大逆転ってあるのかな〜〜。やっぱ宝くじにすがるしかないか・・・・。でも、宝くじにも投資できない自分。
苦苦苦・・・。

そうそう、ルーブル美術館の画集が、いきつけの歯医者さんの待合室にあったので、待ってるあいだ、ちょっと読んでいたら・・面白いことが書いてあった。

「フランス革命後、ブルジョアが力をもって、美術品で扱われる主題が変わった」

というのだ。

貴族社会のときは、絵のモチーフに「歴史」や「宗教画」が好まれて需要が高かったが、ブルジョア(成金ですな)が幅を利かせてくると、絵の需要が「景色」や「植物」を扱ったものに変化したとか。

なるほどな〜と。
きっと、そのうち「情緒も文学的教養の豊かなブルジョア」が出てきて、他者を思いやり、慈悲のこころがわきあがってロックフェラーとかみたく財団作って社会貢献し始めるまで、待ってないといけないですな。

死なないようにしないと。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.