泉照(杉崎しをり)「店番」日記
水墨画作家「あとりえ泉照」はのんびりですが営業中
http://www.netlaputa.ne.jp/~senshow/
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/13 本人です。
2021/02/25 YouTube動画
2020/10/14 久しぶりに更新しました。
2020/09/14 絵本「猫から聞いた話」出版しました。2
2020/08/25 絵本「猫から聞いた話」出版しました。

直接移動: 20238 月  20212 月  202010 9 8 7 3 2 1 月  20182 1 月  20179 5 月  20168 月  201511 月  20147 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 2 1 月  201212 11 8 7 6 2 1 月  201111 10 月  20104 3 月  20097 月  20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2007/07/27(金) 店番日記休暇中につき・・・
「あとりえ泉照」を8月いっぱいお休みするので「店番日記」のほうもお休みさせてもらっているんですが・・・・

「店番日記」休んでるかわりに、プライベ-トコ-ナー「らんらんろ−ず館」の「ジオログ」のほうにぐうたら書こうかな〜と。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ranranrose1


本日無事扇子オーダーしてくださったお客さまに仕立て業者さんから扇子発送できそうです。これが無事届いてくれれば、一段落。

原画を作成して仕立て業者さんに原画を発送した段階でわたしのお仕事は終わるんですが、やはりお客様のもとにきちんと扇子が無事届くまではわたしも緊張が解けません。原画が私の手元を離れた時点で私はもう何も出来ないし、あとは業者さんや宅急便屋さんを「信じる」しかないんですが、これはもうかわいいわが子を嫁に出すのと同じ心境。

無事届いて、可愛がってもらいなさいね・・・と。娘はいないんですが・・・。苦笑

*****************************************************
「リトルム-ン」という髪飾りの専門のサイトhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/han-world/
がお気に入りなんですが
・・・(ご存知の方も多いと思います。)

この時期、髪をアップにしないとベトついて仕方がない・・・。
で・・・こちらで以前購入した「かんざし」でよくアップにするんですが、わたしの髪は生来「直毛」の「ネコッ毛」で腰がなくてアップにしてもすぐ崩れてきてしまう・・・。

なんかいい方法はないかな〜と、夜な夜なリトルム-ンさんを覗いては物色していたんですが、バレッタやコ-ムは重くて着けているうちにずり下がってしまうし・・・なかなか欲しい商品が見つからない。

で・・・・考案!!

手元にあったカラ−ワイヤ−に黒のビ-ズやスワロビ-ズなどランダムに通していってワイヤ−の「マジェステ」を作ってみました。

これに以前リトルム-ンさんで購入したお気に入りのかんざしを使って留めて・・・。

軽くて、簡単に髪がまとまるし、これならホ-ルド力もある(針金だから)ので普段使いにはまあまあかな・・・と。

写真はお手製マジェエステと装着時の写真。(リトルム-ンさんのかんざしいろいろ重宝しています)

********************************************************
ひさしぶりにHPの更新をしていたんですが、FTPの調子が悪いのか・・・ENGLISHぺ-ジがうまくアップロ-ド出来ません(涙)
せっかく画像もいろいろ補足用に追加してかっこよく一生懸命作り直したのに・・・前のぺ-ジも消えちゃうし・・・がっかり・・・・。

2007/07/20(金) 第36回 日本文人画府展 おしらせ
第36回 日本文人画府展 おしらせです。

主催 日本文人画府

後援 東京都

会場 東京都美術館

会期 19年 10月5日から14日


わたくしの所属団体の展覧会です。
ちょっと今年もわたしは作品は出せません(通信教育の夏スクが終わるまで駄目でする〜。どちらも「片手間で出来る」ものじゃないので・・・夏スク・・今年で絶対けりつけたいところです。)が、是非ご覧ください。

「あとりえ泉照」と「店番日記」は本日7/20から8/30までお休みさせていただきます。8月中にオ-ダ―お届けのお客さまにはメ-ルいたしますのでご安心ください。

2007/07/19(木) アジアンノット 
携帯に4年くらいつけていたスワロビーズで作ったストラップが昨日切れた。
で・・・また作り直してつけようかな〜と思ったんですが、今回はなんとなく「アジアチック」にしたいなぁ〜と思って(「とっぽき」を半生で食べたせい?)本を出してきて夜中に作成。

3年ごしくらいで、「吉祥結び」と「几帳結び」の二段がさねがやっと攻略。

「吉祥結び」のみは作れるようになったんですが、これに「几帳むすび」を組み合わせる・・・ってのがなかなか出来なくて出来なくて・・・3年がかりで昨夜やっと出来たという・・・。

カーネリアンと水晶を通して携帯ストラップ用に。



参考図書
「アジア結びのアクセサリー」著者 知光 薫
株式会社 高橋書店

から出ている本をもとに作りました。

今自分が手にしている「アジアンコード」の「始点」と図解の「始点」をあわせるのが難しい。一種類のみだと図解どおりの作り方でいいんですが、二段目にもう一つ「結ぶ」となると、図解を回転させながら「結ばなくては」ならなくなる。

「知恵の輪」みたいでなかなか面白いです。

---------------------------------------------------------

ちょうどお仕事も途絶えているので、ちょっと早めですが、本日より「あとりえ泉照」9月までお休みさせていただくことにいたしました。
日記も9月まで同じくお休みいたします。

ではでは皆様しばしごきげんよう〜。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑上記「休暇」のメッセージを書き込んでしばらくしたのち・・・一本の電話が。

私は普段自分で電話に出ないので、夏休み前で家にいた息子に出させたら・・・

いきなり電話を受けた息子が
「お母さんが亡くなられたそうで・・・」
といわれたらしい。

間違い電話を装った様子伺いなのはだいたい解っている。
おととし、mixiにいたときも、宣伝がてら、このHPのアドレスをリンクしてたので、
夏場「占い業務」(おととしはこのHPに占い用の受付ページも設けて、そちらのお仕事もさせていただいていた。)と「あとりえ泉照」の「休暇宣言」をしたとたん、電話がじゃんじゃんかかってきて随分嫌な思いをした。それもあって脱会したのだけれど。


確かに年中へろへろヨレヨレしてますが・・・
わたしゃ「まだ」死んでません!!怒 

2007/07/18(水) 地震お見舞い申し上げます
早めに用が済んだので、時間とれました。

それにしても先ずは「新潟・長野」の方がたの震災お見舞い謹んで申し上げます。

日に日にその惨状の規模がニュースで報じられ、それを見つつ何も出来ないわが身がふがいないです。とにかく「乗り切って」ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで「とっぽき」。
マイミクさんだった方からお返事が来ました。

「炒めてあって、鍋に入っていた」「甘辛かった」「もちもちしていた」

という証言をいただきました。

「でも一回しか食べたことないから・・・」

とのことですが、たぶん・・・「その一回が正しい」かんじが100パーセント。統計学的にサンプル少なすぎですが・・・

餅と団子の中間みたいな食感なら・・・たぶん私も息子も「疑問」がわかなかったと思われます。

たぶん、冷蔵庫に入れた段階で「硬く」なっちゃったんだと思われますが・・・あれ加熱したら食べれないと思う・・・。

冷たかったから食べれたんで、あれを温め直したら・・・火を吹くと思います。(TT)

マイミクさんは
「きっと神の思し召しだからこの際新大久保あたりに行って確かめてきたらどうか」
とアドバイスくださいましたが、わたしがたとえ中年の油ギッシュ、メタボリッシュなオヤジでも、一人じゃよういかんです。

ほんじゃ二人なら行くか・・・と聞かれたら・・・ふらふら〜っといっちゃうかも・・・。爆

神の思し召しなら、きっとまた何らかの形で「とっぽき」だか「とっぽぎ」とめぐり合うときがあるでありましょう。韓流ならこのまま一生「すれ違いっぱなし」でおしまいでしょう。

それよりこの「神」はどこの何教の神なんだか。
道教あたりの「泰山父君」でしょうか。

よくわかりません。

2007/07/17(火) バタバタと・・・・
ちょっと「家の用事」で忙しくしております。

明日も「外出」予定なのでもしかしたら日記お休みさせていただくかも知れません。

が、携帯でメールは随時チェックしてますので御用の方はメールくださいませ。

ところで・・・上の息子がバイト先のおばちゃんから「とっぽき」なる食べ物をいただいてきました。

以前MIXIに居たときに、「とっぽき」(「とっぽぎ」? 「とっぽっぎ」?)なる食べ物のことをはじめてマイミクさんに教えてもらい、その後「チャングムの誓い」かなんかの特番で「とっぽき」の調理法やら成分やらを紹介していたのを見て、なんとなく「知識としては知っていた」んですが・・・

昨日、生まれて初めて食べました。

が・・・・テレビや、マイミクさんが言ってた調理法とぜんぜん違う「料理」になってて、例の「餅がちとせあめ」みたいに棒状になってるのを、二〜三センチ間隔で切ってはあるんですが・・・
それが・・・思いっきり『キムチ』みたくなってる。白菜のかわりにとっぽきとやらをキムチの真っ赤なタレに漬け込んだような・・・

これ「生」?

といいつつ・・・息子とおそるおそる食べたんですが・・・あんなアルデンテな食感でいいんでしょうか。

おもいっきり「芯」がありました。

それとも、これ・・・更に野菜とかと炒めるべきだったんでしょうか・・・。

マイミクさんにメールで問い合わせてみました。

答えはまだです。

食べ方間違ったのかな〜。それともアルデンテな食感を楽しむものなんだろうか・・・

そして「とっぽき」なのか「とっぽぎ」なのか「とっぽっき」なのか・・・・

「ビビンバ」なのか「ピビンバ」なのか「ピビンパ」なのか・・・

オサマ・ビン・ラディンなのか ウサマ・ビン・ラーディンなのか みたいな・・・

それにしても劇辛で味がいまいちわかりませんでした。
こってりとまぶしてあるコチュジャンを一回お湯でゆすいで食べたという・・・アライグマみたいだ。じゃなきゃ辛すぎて食べれなかったんだもん〜(TT)
グリーン・カレーのときも胃痙攣起きそうでした。

以前、「イギリス」の「スコーン」なる食べ物を本で知って、レシピはあるものの・・・やっぱり「本物」を食べたことないので、いくら自分で作っても「これでいいのか」どうかわからない。で・・・デパートでイギリス直輸入の「スコーン」を見つけて食べてみたら・・・
「ゴツゴツした味のないクッキーがクッキーより若干厚みがあって膨らんでる」
という代物であることが確認できて
「これか〜これにジャムをぬってアフタヌーンティーするのか〜」
としみじみしたことがありますが・・・

とっぽきのピリ辛砂糖醤油炒め・・・っていうやつを食べてみたいです。

2007/07/16(月) Lose that belly senshow
Lose that belly senshow

っていう件名のみのYahooアドレスのメールがきました。

エキサイト翻訳にかけてみたら・・・・

「腹senshowを失ってください」

belly には「腹」のほかに「貪欲」って意味もあるのと
Lose には「失う」のほかに「負ける」って意味もあるようなので

「負けろ貪欲senshow」

という意味?

う〜ん・・・

「扇子の値段」を値切られてるメールなんでしょうか・・・

「もっと負けてよ」
みたいに。

でもなんで「匿名」の「英文」?

しかも意味がつかみにくい・・・・


「負けろ」の部分が「失え」だと、少々「脅迫的」。

まあこんなメールは日常茶飯事。
「出会い系」の勧誘やら「怪しい薬物」のお勧めやら「脅迫的」なものやら、てんこもり。悪質な嫌がらせメールなんですが・・・どうにもならない。


ぜんぜん関係ないですがベリーダンスって・・・直訳すると「腹踊り」なんですね。

2007/07/15(日) 台風・・・・です
雨漏りが・・・ひどいです。
古い家なのでしかたがないです。
廊下に二箇所洗面器設置。
でも、以前いた家は新築にして雨漏りがひどかった「手抜き」な家でした。
なにしろ入居した翌年・・・突然事務所の天井から滝のように水が・・・。
で・・・建築した業者があわててやってきて、天井を調べた結果・・・
屋根に取り付けたソーラーパネルに水をくみ上げる塩ビ管になんと『釘』が打ち込まれていて、その釘が一年たって「さびて」打ち込んであった釘の穴が開いた。
で・・・水が管から噴出してダ〜っと。

これは水漏れ事故。

あとは軒がない今風の建て方だったので雨が強いとどこからともなく雨水が入り込んできて、台所が雨漏り。

築一年目にして雨漏りするという・・・そういうすばらしい家を建てくれたのは、出稼ぎのイラン人だった。
建築会社はその後すぐ倒産。損害賠償もへったくれもない有様。うわさによれば、まだ作りかけの家もあったとか・・・「手抜きイラン人作」の家でも完成して引き渡されてただけまだましでした。作ってる途中で会社倒産された方なんか泣くに泣けなかったと思います。

今思えば、あの家ははじめからいわくつきだった気がします。
が・・・・

今居る家も雨漏りがひどい。

そして・・・前の家の脇も水が沸きでていたけれど、今のこの家の近くにも「源泉」があるんですね。
どうも私は「水」に縁があるようで・・・・。

で、今年の4月くらいから「蛇」という文字がつくものが自然と目につくのでゴールデンウィークに江ノ島の弁天さまにお参りに行ったんですが・・・

ここ数日わたしは洗面台のないこの家に洗面台を作って設置しようと、「分岐水栓」用「蛇口」を盛んにネットで検索していてはっとしました・・・

あっ・・・また『蛇』という字。

そういえば、扇子の絵柄のオーダーも「龍」だったし・・・「弁天様の縁起にちなんだ竹生島」の一場面の絵柄もあったし・・・と

「弁財天」を連想させる「キーワード」がここに来てやたら出てきます。

もういっぺんくらい江ノ島に行っておいたほうがいいのかな〜。

ちなみに設置したい洗面台は・・・・こんなかんじです。(なんか保健室みたいですが・・・苦笑)
洗面器に穴あけて排水ホースをなんとかとりつけたい。
プラスチック製の分岐水洗(2260円)はハンズでゲットしたのであとは洗面器の穴あけと配水管をどうするか・・・です。

私が使うなら下の写真の洗面セットで充分なんですが(コップに水汲んで、そのまま洗面器の水は使い終わったら風呂場に捨てればよろしい。)子供らが、「水道」と「排水」が整ってないと「うがい」「はみがき」をなかなかやってくれない。

少ない予算で「あの手」「この手」でございます。

2007/07/14(土) 中国の暴走・・・
日本も充分いろんな問題抱えてるので他国をとやかく言える状態じゃないんですけど・・・

最近の中国からの食品の「とんでもなさ」は本当に残念です。中華料理大好きなもんでなお更残念。

日本も「食品添加物の問題」が一時ひどくて大変だった時代がありましたが・・・ダンボールをすりおろして肉まんにまぜるようなことはしてなかった。ダンボール・・・食品じゃないじゃないですか〜。(TT)

よくジョークで
「中国人は四足のものは机以外なら何でもたべる。飛んでるものは飛行機以外ならなんでも食べる」
というジョークがありますが・・・

ダンボールはないだろ〜と。

やっぱり、これからは第一次産業に日本も力を入れて、あんまり「輸入に頼らない」って方針でいったほうがいい気がします。
実際、食品は「中国産」ってのを出来るだけ避けてます。

だいたい「うなぎ」なんて年中食べるもんじゃないから、安くて危険な中国産を頻繁に食べるより、年に一度か二度、「土用の丑の日」にちょっと「奮発」して「日本産」の「ほくほくして身の厚いうなぎ」を食べる・・・これで充分。

以前、富士山のふもとの『三島』のうなぎを食べたことがありましたが、「丼ぶり」と「重箱」とに分かれているものの・・・もう「どんぶりの並」でも充分なボリュームと美味しさ。なにしろ、蒲焼がどんぶりからはみ出してる。笑

これ・・・特上の「お重」なんて頼んだらどうなっちゃうんだろう・・・と思うくらい。(たしか、お吸い物に海老がまるまるどーんと入ったのが、特上にはついてたみたいでしたが・・・食べ切れません。爆)

塩焼きを「わさび」で食べるのも「んまい」。

あと「夏場」は「はも」。からし味噌か梅肉で。
真剣に「お酒」が弱いのが残念なくらいなんですけど・・・って
なんの話ししてたんでしたっけ?

2007/07/13(金) あれこれと・・・・
ダニー・ザ・ドック・・・
下の息子が見てたのでなんとなく隣でみてました。
ラスト・・・モーガン・フリーマンが植木鉢でガツンとやったときは

「あっ・・・・」

・・・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「昭和天皇伝説」
という本を一ヶ月くらい前から購入していて・・・微熱もあるし、どうせたいしたこと出来ないからちょうどいいやと、やっと紐解いて読んでみました。

ちょっと・・・・「レジェンド」すぎなかんじ。
「伝説」だからこれくらい「おひれ」がついてもいいのかなと。
いえ・・・別にわたし自身が「侍従」でもなんでもないので実際の昭和天皇の私生活なんて知りませんから「おひれ」とも言い切れないんですが・・・ちょっと常識的に考えて「そりゃ伝説だわ・・・」と思える範囲。でも、昭和天皇を絶賛するのに、今上天皇や美智子皇后を引き合いに出すのはいかがなものかと・・・。


私にとってはあんまり面白くない本でした。
「伝説ぶり」を確かめてみたい方はどうぞご一読ください。

でも、「昭和天皇」の「伝説」といえば、この本には出てきませんでしたが、わりと私より年上の人たちは知っている

「電波系伝説」。

春先や秋口になると、どこからともなく「天皇がわたしをお呼びになっている・・・」と言いながら皇居にふらふら集まってくる輩が「昭和天皇」のころにはいたとか・・・・。それもかなりけっこういたらしい。
この手のもっと「サイキック」な「伝説」も書いて欲しかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夕方ちょっと郵便ポストに郵便物を出しにいったら・・・
私が「絵」を描いていることを知ってる美容院の先生とばったり出くわして・・・
「最近描いてる?」
といわれました。
まあボチボチ扇子の仕事やら干支のイラストやら(干支雑誌掲載予定で入稿したんですが・・・流れましたけど。そういえば今月末に原稿代入金されるんだったっけ。)名古屋の和食の老舗さんから和紙の懐敷き(ランチョンマット)のデザインをご依頼いただいてそのお仕事をさせてもらったりと、よちよちやってはいるんですが・・・・
とにかく扇子にしても一点一万円と値が張る品ものなので、気軽に宣伝できないので
「ええ・・・まあ・・・・」
と適当に答えてさささ〜っと逃げてきました。
もっとお安くしたいんですが、扇子の仕立て代も入っていますし、一点ものとあってお客様とのメールでのやりとりもけっこうあるので、「出来上がってる品」を販売するのとはやはり手間ひまがぜんぜん違います。
なのでどうしても値段が下げられない・・・・。

扇子以外にも何か実用品で安価で提供できるものがあるといいんですが・・・・。

2007/07/12(木) トイレの諭吉さん!?
新聞のタイトルです。

男子トイレに一万円が金一封されて日本各地にまかれた事件。

しかもメッセージつきで。

一万円をばらまいた人物はだれか・・・と謎めいていますが・・・。

文面からして仏教関係者?
こうしてメディアが取り上げることを見越しておこなったような気もします。
日本中にメッセージを伝えるために・・・。

メッセージ・・・しかと受け取りました。
できればついでに一万円も受け取りたかったです。

仏教には「変成男子」という言葉があります。
女性は男を迷わす魔性の生き物だから死んでも成仏できない。
だからいったん「男になって」それから成仏する。
という「まわりくどい」システム。

「女が男を迷わす」んじゃなくて「男が勝手に迷う」(女に迷うだけならまだしも、男に迷う男ってのがこの世にいるからまたややこしい。)だけで、人のせいにしないでもらいたい・・・と思うんですが、男性の性欲を司る脳の部分は女性のそれより明らかに大きい・・・ってのが科学的にわかってますから、女のせいじゃないんですけど、「迷わす悪女」も実際いるようなのでなんともいえません。
よく巷でみかける女子高生のウルトラミニ・・・あれ・・・私でも「どうなってんのかな〜」とめくってみたくなります。(好奇心から・・・。)
テニスのスコートみたいな、めくれても問題ないようなものをなんかはいてるんでしょうか。ブルマーとか・・・。
だいたいなんであんなミニスカートをはくのか理解できない。

1.見えても問題ないブルマーを下に着用しているのか・・・


2.挑発しているのか・・・・

はたまた
3.「パンツの一枚や二枚見えたって恥ずかしくもなんともないぜ!」
という気合の表現なのか・・・・


側にいるのが野郎ばっかりなのでそういう情報が入ってこなくて残念です。

「トイレの諭吉さん」・・・男装して男子トイレにはいる勇気はないです。
旦那と息子らを総動員させて・・・ってもう遅いですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
待ちにに待った参議院選の公示です。

今回は何がなんでも民主党にかってもらって自民党の暴走を抑制してもらわないと。

民主党の小沢代表が『負けたら辞任する』と言い切ったんだから自民党の代表も『負けたら辞任』してもらわないとイーブンじゃないと思います。

共産党の志井さんまで「自民党の強行採決は目に余る」と民主主義の腐敗を嘆いているってのが面白い。

細木数子が先日「男が頼りないなんて、やるべきことをやらないでいうんじゃないわよ!!」と若い女性集めて叱り飛ばしたあとボンジョビにかこまれてダイヤのアクセサリーを配りまくってましたが・・・・。

そういう問題じゃない気がします。
とにかく「企業のファンド」と「雇用問題を解決」しないと。
若いひとの所得が不安定だから『年金』も納められない、男として女を養いたいけど、養うだけの給料がない。だから男が自信がもてない。
よしんば共稼ぎで結婚しても子供を産んで育てていくだけの余力がない・・・・。
なかには産んですぐ託児所に・・・と共稼ぎする夫婦もいますが、託児所の費用ってのは馬鹿にならない。

託児所ってのは、本来「自分で育てられない事情のあるひと」が利用するシステムなのに、「自分は退職したくない。キャリアわ継続したいから、給料分は全部託児所に払っても、休職しているよりはまし」っていう女性が預ける場所になってしまって「本来の機能」が果たせなくなってしまっている気がします。
実際わたしが、下の子を出産するときに流早産しかかって入院を余儀なくされたとき、上の子の世話が出来なくて託児所を病院の電話から探したことがありましたが、どこも開きがなくて、無認可の保育所に特別に入れてもらえて助かった・・・という経験があります。

男は稼げないから自信が持てない
女は子供生んで自分で育てないから自信がもてない・・・・

「分担ってのがあるんです!!」っていう細木先生の意見には同意。

でも・・・自信なんて誰もないんだと思う。
子供も産んで母親やって仕事やって奥さんやってますけど・・・ぜ〜んぶ中途半端ですから。わたくしなんぞ。

人なんてもんは、とにかく人の「あら」を探して「けち」つけたがるもんです。いちいち真に受けて気にしてたらきりがない。
いわせたい奴にはいわせときゃいいわけで。

自信もてるのは・・・「筆さばき」くらいかな。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.