''Shino & Beans''
メンバーによる日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2013/05/30 MP3で苦労しております
2013/04/30 GWのはざ間
2013/03/20 久しぶりに書き込みです
2013/01/02 謹賀新年
2012/12/31 2012年お世話になりました

直接移動: 20135 4 3 1 月  201212 11 9 7 6 5 4 3 2 月  20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 月 

2008/12/25(木) MY GUITAR STORY その4
1938 MARTIN 000-18 (1981〜)

河原町二条のワタナベ楽器に、戦前の000-18が格安で売られているという情報を得たのは、
1981年の秋と記憶しています。
当時私はストーミーマウンテンボーイズというバンドで活動している時で、ブルーグラスが
大学生を中心に定着する反面、アコースティック人気にはかげりが見え始めてきた時代でもあります。

しかし、いわゆるオールドギターが巷に入り始めていた頃で、当時非常に高価な販売がされていて、
皆楽器屋のショーウィンドウを眺めては、ため息をついているしかないという状態の頃でもありました。

そんな状況なので、とにかく楽器を見たくワタナベ楽器へ駆けつけました。
現れた000-18はクラックは殆どないのですが、かなりのキズキズで隅々に渡りニス割れがあり、
バックはベルトバックルウェアが凄まじいです。

今でこそ70歳の老体ですが、当時は43歳の壮年です。
戦前のモデルだけあって、激戦地を駆け抜けてきたのかもしれません。
それだけにその存在感には、圧倒されてしまいます。
弾かせて貰うと、低音から高音に渡るまで明るく深いマホガニーサウンドです。
気に入ったのですが、その頃VEGAのバンジョーやTB-4など、たてつずけに
買っていたので高価な楽器を手に入れる財力はありませんでした。

でもじっと000-18を見つめていると、どうしても私の元へ来たいという意志が伝わり、ローンでの購入を決めました。

1938年製MARTIN 0000-18 スキャロップブレイシング、エボニー指板&サドル、
鼈甲柄ピックガードなど現行モデルと仕様が違っています。
かくして格安(当時の相場で1/4位の値段)で手に入れた000-18、何か訳ありの品物なのでしょうが、
今も元気に我が家で暮らしています。

しかし当時のワタナベ楽器、古い小さな店なのですが店頭に20年代の000-45が展示されていたり
(このギターは後に25万円で売っても良いと言ってられましたが、買っておけば良かった・・・)、
オールドギター高値の中で60年代のJ-200やHUMMING BIRDが10万円位で売られていたりして、
独自の存在感のある楽器屋でしたね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.