お客様の声
お客様より貴重なメール・御感想を頂きました♪(*^。^*)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2020/10/13 いつも手書きのメッセージと・・・。
2020/06/07 前回のメ-ルでライ麦パンを・・・。
2020/04/02 はい、すっかりご無沙汰してしまいました。
2020/03/17 本当はざるそばが一番好きです。
2020/01/04 あけましておめでとうごさいます。・・・。

直接移動: 202010 6 4 3 1 月  201912 4 3 1 月  201812 6 1 月  201711 10 9 8 6 5 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 6 5 1 月  201512 8 6 4 3 1 月  201412 11 8 7 6 5 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 6 5 3 2 月  201212 10 8 5 4 3 1 月  201111 10 8 7 6 5 4 2 1 月  201011 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 5 4 月  200612 9 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 7 6 5 3 月 

2008/07/15(火) 蕎麦通に朗報!!(山形・村山の板そば)
先日、お伝えした旨い蕎麦!食べたくなって、また注文しました。前回は、写真を撮る間も無く蕎麦がなくなってしまったので、今回はカメラ片手に食べましたよ!
このお蕎麦、薬味として『山葵を乗っけて食べると美味しい』という情報を得たので、僕は今回、山葵のみ薬味で用意しました。
板蕎麦は、こんな感じです。太くて散切り、風味・歯ざわり・喉越しは田舎蕎麦特有のもので最高です(※ホント!)。

山葵を乗っける!ということなので、お蕎麦の上に少量乗せて口へ運びます。(※山葵を汁に溶かしては美味しくないとのこと!)
う〜ん!これまたいいですね。乗っけたり、乗っけなかったりしてお蕎麦を食べると2〜3人前は軽く食べれそうです!

今回も家族4人であっという間になくなり、次の楽しみは『蕎麦湯』です。蕎麦湯は、ご覧の通り器の下の模様が見えないくらい濃厚です。

僕はこの蕎麦湯を遂先程まで食べていた、そば汁に入れ「ねぎ・ごま」を少々ふって飲みます。温度を下げないようにするのがポイントです!卵や山芋などを薬味で入れた子供達も同様にしますが、こちらは殆ど『卵スープ』のようになります(※これも美味しいですよ!)

いや〜何度食べても美味しいですね〜!また、食べたいなぁ〜!

こさやん様


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.