SPITZ FIVE CASA
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/16 更新できませ〜ん
2016/10/05 2017年のカレンダーモデルになりました♪
2016/09/17 ゴーヤ大好き♪
2016/08/29 傷薬
2016/08/24 ホワイトジンジャー

直接移動: 20171 月  201610 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201410 9 8 7 6 5 4 3 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 月 

2011/10/28(金) ご飯
あの暑い夏が嘘のように、朝晩は涼しくなってきました。
ワンコ達も食欲旺盛。
散歩が済むとハスキー達の腹減ったコールで五月蠅い。

玄関のドアに体当たり?
ドカンドカンとドアを叩くので、白いドアは足型で真っ黒け。
散歩から帰って来たばかりなので、
本当は、もう少し犬を休ませてからご飯を食べさせたいけれど、
腹減ったコールにせかされるように7つの器にご飯を分け入れる。

ハスキー2頭には、ドックフードに肉と野菜とお腹の薬のエビオスをトッピング。
女の子のメイちゃんよりも、男の子のアルフィー君はドックフードは多め。

スピッツ達は手作りご飯。
今夜はスペシャルメニューです♪
スーパーで見つけた半額シールの付いた、豚ヒレ+レバー+ハツ+ササミ。
肉類は合計1kgちょっと。
半額肉を根こそぎ、大人買い?(笑)

キャベツと大根の葉に人参と柿の皮にオカラ。
肉も野菜も、み〜んなお鍋で煮て、これは2日分のスピご飯。

できたては熱いので、牛乳を入れて冷まして・・・・・・。
レバーの匂いがプンプンしてるスピご飯。
ママリンは食べたくないけれど、スピ達にはたまらん♪♪♪
半額シール様々(笑)
それでも我が家のワンゲル係数は高いなぁ〜(泣)

寒くなってきたもの、ワンコだって温かいご飯が美味しいよね。
ほら!あっという間に完食です♪

2011/10/12(水) 野菜
2階のベランダ菜園の紫色(黒っぽい)のミニトマトが、
とても美味しかったので挿し木をした。
それが、あっという間に大きくなり枝を支える場所が無いので、
1階の駐車場に鉢ごと下ろした。
真夏のようには実ができないけれど、それなりに実をつけている。

ところが、ワンコ達を駐車場に放すとミニトマトに興味津津。
特にハスキーのメイちゃんは、元々ベジタリアン?ハスキーなので、
ついつい緑色のまだ色づく前の実までもいでしまう。

夜に駐車場でトイレさせると、コロコロまん丸のウン○かと思えば、
あ〜あ・・・・・・また緑のミニトマト。
やっぱり緑色じゃ美味しくないらしい。

上の方に雨に当たって実が割れてしまった色づいたミニトマトがあったので、
メイちゃんにあげると、少し噛んで下に置いて考えて(?)・・・・・美味しい♪
次にはパクリと口に入れて食べていた。
でも、これじゃメイちゃんにまたトマトを狙われてしまいそう。
人間の口に入るのかなぁ・・・・・・・。

犬には野菜は必要ないと、肉だけを食べさせて育てているブリーダーもいる。
でも、果たしてそうなんだろうか?
少なくとも我が家のワンコ達は野菜が好きです。

ある本によれば、野生動物は獲物を捕えると初めに内臓から食べる。
それは、草食動物の胃の中に草が入っているので、
そうして野菜を間接的に食べていると書かれていた。
家のワンコ達をみていると、私にはその説の方が正しいと思える。

O157の不安もあるけれど、我が家は未だに生馬肉を食べさせている。
牛肉を使う特は、表面だけ茹でて中は生で食べさせている。
これじゃ、人間が食べるユッケと同じ作り方。
なんてグルメなワンコ達(笑)
野菜は煮たり生だったり、その日によってです。

今朝、パパリンの味噌汁の具は蕪でした。
けれど、葉は昨晩のワンコご飯に入れてしまったので蕪オンリー。
白い蕪だけでは、何だか物足りない。
でも少しだけ、ワンコ達に茹でた蕪の葉がお鍋に残っていたので、

「ねえ・・・・・蕪は、やっぱり葉っぱも欲しい?」

とパパリンに尋ねたら、

「入れてくれ!」

って言うので、ワンコ野菜の残りをパパリンの味噌汁に入れました。
パパリン、美味しそうにお味噌汁を食べていました。
パパリンも野菜が好きです(笑)

2011/10/08(土) ヨーグルト
きょうも金木犀の花摘み。
ほぼ内職をしているかのように、黙々と花を集める。
今の時期しか咲いていないと思えば、頑張るしかない。
2日間で合計430g・・・・・・・・・あーーー疲れた。
小さな花なので、この量はもの凄く頑張った(笑)
肩こりしない体質だけれど、今、肩が凝っています・・・・・・。

最近、ヨーグルトメーカーなる物を購入した。
まとめ買いすると送料無料になるので、ついでに購入しただけで、
それほど欲しい訳ではなかったけれど、毎日、作ってはパパリンと食べている。
お陰で、お腹は快調です♪

こちらに引っ越して来る前、
仲良くしている方からヨーグルト菌を頂いた。
学校給食を作っているオバサンから貰った菌と話していた。
今思えば、元祖カスピ海ヨーグルト(系)?

けれど、少し?いやいや・・・かなり違うのは、
とても強いヨーグルト菌で、あっと言う間にできあがる。
しかも部屋の片隅で特に保温することもなく、放ったらかしで勝手にヨーグルトができる。
できたヨーグルトを、他の入れ物に1/4くらいを移して、それを種にしてまた作る。

だから、できあがっては他の入れ物に種として移すので、
牛乳さえあれば永久にヨーグルトができる。

千葉に来てからも作っていたけれど、
あの頃は今よりももっとド田舎で、近くに買い物のできる店がなかった。
歩いて行けるお店に置いてあった牛乳は、200ml入りの長期保存可のブリックパック。
1リットルの牛乳が売っていないのには驚いた。
1リットルなら200円もしないで買えるのに、200mlの牛乳じゃ子供に飲ませたら、
ヨーグルトを作る分の牛乳が無くなる。
それで、5年も種を移しては生き続けてきたヨーグルト菌はご臨終(泣)

暫くしてカスピ海ヨーグルトの種を手に入れたけれど、菌が弱くてなかなかできないし、
管理も面倒で、結局作らなくなった。
弱い菌なんて、メーカーの策略かなぁ?

でも、ついでに買ったヨーグルトメーカー。
これは、なかなか使える奴です。
種菌は、初めはピロリ菌に効くというLG21を使った。
LG21は500mlの大きなサイズは売っていないし高いです。

それで、小さなパックをヨーグルトメーカーで1リットルに増やそうと計画。
が・・・・・・そうは問屋が卸さなかった(笑)
きっとLG21は、いろいろな加工がされているんでしょうね。
結局、種菌としてブルガリ○ヨーグルトが良さそうです。
牛乳は低脂肪やカルシウム強化ではなく、
加工のされていない普通の牛乳を使います。

できあがったヨーグルトの種を、移し換えて繰り返して行けば、
もうヨーグルトは買わずに済みます♪
これで、何回目のヨーグルトかな?
ずーっと、ブルガリ○ヨーグルト菌を繋げています。
もう、ブルガリ○ヨーグルトは買わない。
明治乳業さんゴメンナサイ(笑)

牛乳が無くては仕方ないけれど、3月の震災の時のヨーグルト不足、
ヨーグルトメーカーがあれば、必死に買いに行かなくて済んだのに・・・・・(笑)

2011/10/06(木) 雨のち金木犀
昨日の雨は、かなり降りました。
雨が小止みになったら駐車場に出してトイレさせようと思っていたけど、
雨の勢いは少しも衰えないので、そろそろトイレの限界かな?
仕方なしにザーザー降りの中、駐車場に放した。

一斉に飛び出すと、さっさとトイレすれば良いのに、
クルクルクルクル回ってトイレの位置を決めようとしている。
こんなに雨が降っているんだから、何時も通り律儀に回らなくても良いのに・・・・・。
ほら!回った分だけビショビショに濡れたじゃない(笑)

一夜明け、雨はすっかり止んでいた。
庭は辺りから金木犀の良い香りが漂ってくる。
この辺りのお宅の庭には、必ずと言って良いほど金木犀が植えてある。
そして我が家も西側の垣根は金木犀です。
この香り、ただ散らしてしまっては勿体無い。

以前、金木犀のシロップを作った。
金木犀の花ごと砂糖で煮たシロップ漬け。
パンやホットケーキに練り込んで焼き香りを楽しむ。
でも・・・・・・・少し香りが強過ぎて、如何にも金木犀食べてます!
って感じになり、沢山は食べられなかった。

今年は金木犀のワインを作る事にした。
先日、こなつちゃん&あんずちゃんに逢いに行った時、
中華をご馳走になり、その時、金木犀のお酒(桂花陳酒)を頂いた。
楊貴妃が愛したお酒だそうです。
甘くて良い香りで、とっても美味しかった♪
気持ちは楊貴妃、お代りしちゃったし(笑)

丁度、金木犀が咲いているので、
これはお酒にしましょう♪
焼酎?ウォッカ?白ワイン?
どれに漬けようかと調べたら、ワインが美味しそうでした。

咲いている金木犀の花150g〜200g
グラニュー糖30g〜50g
白ワイン0,9g

金木犀の花は雨の翌日に摘むのがチャンスらしい。
基本、洗わないで漬けるので、雨の翌日ならそのまま使える。

一生懸命、摘んだ。
これだけ摘めば、そこそこあるかな?
って計ったら・・・・・・・・38g。
えーーーーーーーーっ!
まだまだ1/4しか摘んでない。

根性!
根性!
根性!
根性!
根性!

超ーーーーー頑張って花摘み。
やっと200g近くなった。
ボールにあけて、震って小さなゴミ落とし。
花の軸や紛れ込んだ金木犀の葉を取り除けば、170gになった。

これを3ヶ月漬けこんで香りを移したら花を引き上げる。
漬け込み過ぎると苦くなるそうです。
半年寝かせれば、美味しい金木犀ワインができる・・・・・・はず。
さてさて・・・・・・・明日も金木犀の花摘みしよう!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.