修行のようす?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/02 あけたのかっ・・・
2010/09/03 アメリカの洗剤
2010/04/18 放置してごめんなさい
2009/12/15 ちびる
2009/11/04 PC買い替えのため

直接移動: 20111 月  20109 4 月  200912 11 10 8 7 6 5 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 1 月  20077 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2006/11/30(木) 母親になって読む「トーマの心臓」
風邪が治りきらないのは、こまごまと抜けられない用事があるからだと思うけれど
大人になると、どれだけ体がきつくてもこなさなくてはならない事情があるから
それはそれで仕方がない。

それだのに、そのようなときに・・・はまってどうする!!



先だって、黒えびすさん(http://bebisu.exblog.jp/)が引越しの忙しい中
整理するから処分する代わりにと、こちらが受け取りやすい文面のお手紙を添えて
萩尾望都の本を数冊送って下さった。(ありがとう黒様)

それは普通のコミックでなくて、保存伴ともいえるハードカバーのもので
感激して・・・それから、受験前の娘にみつからないようにと隠した。

隠したけれど・・・読みたい。
いったい、何が入ってるのかな?こそこそ・・・

お、おおおおお!!!!
これは懐かしい・・・「トーマの心臓」だ。
(トーマの心臓をぐぐると
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E5%BF%83%E8%87%93

思わず読んでしまった。
んで・・・毎晩。何度も読み返してしまう。

で、読むたびに泣いてしまうのだ。


いま、飛んじゃうわけに行かないのに、この本は泣かしてくれるから
ごほごほと咳き込みながら、ずびーっ、ずびーと鼻涙をぬぐう。


母親になってみれば、どう読み進めてもトーマの死が重過ぎて、
かわいそうでかわいそうで仕方がない。

テーマともいえる『心の死』と『生命の死』に対して
若い性急な回答がもたらした起爆剤的な自殺によって
自分の好きな人の記憶に生きることに決めちゃった選択が
物語としてでも受け止めるのには悲しすぎですぜっ。


どう転んでも
このような甘美な哀調には生きそうもないわが息子殿を眺めてほっとしつつ
咳き込んで、鼻をかみながら、洗濯したり、ご飯作ったりしながら
毎晩、こそっと読み返して・・・いったいどうした自分・・・と叱咤しつつも
切ない感動で胸が痛くて・・・

早く忘れて
普段の大阪のおばちゃんにもどりたいって願っちゃうのだった。

2006/11/27(月) ランチ指南と保健室
今日はお受験友の会のお食事会に出かけた。
いよいよあと50余日なので緊迫した相談会になる。
上に女の子がいらっしゃったお母さんから女の子の難しさを色々教わる。

なになに?滑り止めを用意しすぎると子どもの士気がが下がるって???

そんなぁ・・・

あ〜〜〜〜女の子ってなんて難しいんだろう。

え?体力もないって??

そうか・・・じゃ怒涛のように詰めて受けさすの無理なのかな?
でも、チャンスは多いほうが多くない?
受けられるだけ受けるほうがいいような・・・

って思って悩んでいたら電話が。
着信画面を確認すると、ほにゃ?学校からじゃん!

『お嬢さん、発熱されているのでお迎えに来て下さい。』

えええ?
たまたまランチに来ていた店が学校脇だったのでそのまま学校へ駆け込む。

38度3分の熱で・・・
でも、給食は残さないで食べて(一旦吐きそうにになったけれど勿体無いからと吐かなかったらしい)
カバンを持って保健室で寝ていたのを引き取った。

土曜日に学校見学会、日曜に模試って受けたんだけど
日程詰めてこんなに体調崩すんじゃやっぱ連続受験は無理かな・・・。

写真はランチのデザートのブリュレ。
映画の真似してスプーンで表面を割ってみた。
ちょっと幸せ(笑)

2006/11/26(日) 宝塚・雲雀丘花屋敷
今日は娘を塾外の模試に連れて行った。
個人で申し込んだので、市内の会場が満員で
仕方ないので隣の宝塚市の雲雀丘まで足を伸ばした。

最初は電車で行くつもりだったのだけれど
朝目が覚めたら、予定していた電車の時間だった・・・
というお決まりの失敗をやらかして、急遽ナビを頼りに車で行くことになり・・・

ナビはポピュラーなために一番混む道を選ぶものだから、

『そんな道いけるかってーの!!』

って叫びながら、表示される地図を凝視して河沿いの抜け道をひた走って何とか間に合った。

着いて見たら・・・そこは駐車場完備のめっちゃくちゃ綺麗な学校だった。
幼稚園から高校まで揃っているんだけど・・・
幼稚園には本物ののSLが展示されているし。
こんなのうちの鉄道オタクの次男ちゃんが見たらうっとりして離れないだろう。

娘を降ろして、会場玄関まで送り・・・また迎えに来るねと一旦家に帰ってから3時間後にまた行った。
少し早めに着いたので、少しばかし校庭を散策してみる。
綺麗だ。

娘はたたき起こされて、車でジャムパン齧って、それからぼーっとした頭で試験を受けてって
散々だったようだけれど、
私は、思いがけない森林浴にスリリングなドライブで、けっこう楽しめる試験となった。

2006/11/24(金) 薄墨の便りによせて
某桜殿のブログで年賀状作成の時期だと知った。
そうか、もうその時期か・・・と思ってよく見てみれば郵便局の前やコンビニで
「年賀葉書絶賛発売中」とか「印刷承ります」というPOPが張り出されているのが目に飛び込んできた。

今年はいろいろ気を向けることが多かったからなぁ。
忙しいと目先の用事に追い立てられて、こういう季節の流れの速さについていけてないよな・・・
と、時事感覚のなさにため息する。

それから、とりあえず賀状の購入だなぁ。何枚要るかな?と枚数の勘定をはじめ
ああ、去年は急いで刷ってほっとしてたのに、その後で喪中葉書が何枚も届いて失敗だったな・・・と思い出した。

そういえば今年は着てないなぁ・・・

なんて思いながら郵便受けを覗くと・・・あ、着た。
今年最初の喪中葉書だ。

さっと目を走らせて・・・奈良県・・・と言う住所と見知らぬ女性の名前と良く知った苗字を見て・・・
ああっ・・・と、がっくりきてしまった。

大好きだった恩師の訃報だった。
裏を返して挨拶を読めばもうこの夏には亡くなっていたらしい。

先々月着た同窓会の新聞の訃報の欄には載ってなかったから、
教授はまだまだ頑張ってんだなーって喜んでいたんだけどなぁ。
間抜けだったなと思う。

賀状のやり取りだけでなくて、もっともっと季節の便りとかしておけば良かった・・・
そうしたら生前にお見舞いとか出来たかもしれない。
いや、それは無理でも告別式に出席できたかもしれないと後悔した。

とても面白い先生だった。
中国人に追いかけられて先生の部屋に飛び込んでかくまってもらった時には、真顔で

「あいつらは毎日にんにく食べてるからスケベだ。」

なんて、自分はにんにくが食べられないから淡白だけど
食べてる人は強いんだとかなんとか意味不明な持論で注意を促すし
製作中に寒かったらワインを飲めって一緒に紙コップで
安いワインを飲みながら指導してくださるし、貰いタバコも平気そうで・・・

ご飯を食べていると、先生が残すので、
先生の年代の人にしては珍しいと思い指摘してみると

「残しちゃだめって言う考えはおかしいよ。
 いいか、食べないで捨てるのも、無理して食べて体を通して捨てるのも一緒だろ?」

って、自分の適量を食べたらいいんだってスレンダーな教授がさらりといっちゃうところは本当にステキだった。

フランスに留学していたときの話も、他の教授の話は
ともすれば自分の研究成果や業績の誇示になるのに、先生が私に話してくれるのは、
先生が感じた私に似た女子学生の具体的な様子についてだったり、
その実、日本の国宝の修繕のメンバーに選ばれているなんて凄いことを絶対話さなかったり・・・
本当に偉ぶったところがなくて、ステキなステキな先生だった。

美しい稀な存在の人だったと思う。

冥福を祈るというのは具体的にどうすればよいのか良くわからない。
わからないままに、ほんのわずかでも
先生と交わる人生であったこの幸運を深く感謝したいと思う。

そう願いながら
ああ、それでももう一度ゆっくり話がしたかった・・・先生の声が聞きたかった
と願ってしまい、それが叶わないと思い直せば、
とても悲しい気持ちでいっぱいになってしまうのだった。

2006/11/23(木) みゃーって鳴くのはいや?
カッパさんが名古屋に用があるといい、
ついでだから皆で出かけて味噌カツを食べようと誘われた。

けど、残念ながら、我が家には受験を2ヵ月後に控えた娘(12)がいる。
いよいよ追い込みだから、今日は合否判定テスト、日曜は日曜特訓と
休みを潰しての塾の特別日程が目白押しで
とてもじゃないが遠出なんてする時間も、体力的な余裕もないよと断った。

事情を聞いて、それじゃあ仕方ないな・・・と家族での遠出は諦めて、
おヒマな長男(14)だけを誘って連れて行くことにしたようだった。

朝、娘に持たせるお弁当を包んで送り出し
カッパさんにコーヒーを入れてくれといわれてコーヒーを沸かす。
牛乳を落としながら

「次男ちゃん(5)はどうする?」

と聞けば、連れて行こうか・・・面倒見れるか?と長男に確認を取りはじめ・・・
横でそのやりとりを聞いていた次男ちゃん、
もしかしたらボクもお出かけできるん???ってお耳がダンボになった。

「おかーしゃん、パパとお兄ちゃんが次男ちゃんも連れて行くって言ってる?どこに行くの?」

と、私に擦り寄って、期待感いっぱいにすがるようにじっと見てくる。

「ん、名古屋にね連れて行こうかって相談してるよ。
 名古屋に行くには上手にみゃーみゃーって鳴けないとダメなんだよ。
 次男ちゃん、ほら、鳴いてごらん。みゃーって。」

「・・・・・」

「みゃーって言ってみ?上手だったら連れて行ってくれるって。」

「・・・・・やだ。もう行かなくていいっ」

ちっ。言わないか。
みゃーって言う次男ちゃん、可愛いと思ったんだけどなぁ。
なんか、のってこないのって可愛くないよな。

娘ちゃんなんて初めて名古屋に連れて行ったとき、
この橋を渡れば名古屋だって言う川の上で

「娘ちゃん、名古屋の川はみゃーみゃーって流れるんだよ。
 耳をすませて聞いてごらん。」

って言ったら、素直に窓を開けて耳を傾けていたのになぁ
名古屋、味噌カツ、みゃー・・・なのになぁ。

いまいち私の子育てに従順でない次男を送り出して
意地ででも『みゃー』と鳴かせるために
ネコのお面を作ろうかな?って画策してみるのだった。

2006/11/21(火) 50円の壁
昨日、ティッシュを買いに薬局へ行った。

うううううううっっっっ・・・か、可愛い!!!!!
ラスカルのティッシュだ!

可愛いなぁ。
あー、もう2セットしか残ってないよ。
けどなぁ、クリネックスだと5箱298円だし
ノンブランドだと5箱198円だもんね。

ラスカルは・・・348円。
348円かぁ。

消耗品だしなぁ。
特に今はすぐに使い切るしなぁ。
けど、ラスカルはそんな売ってないしなぁ・・・


って、結局あきらめたんだけど、この『50円の壁』が越えられない
自分の小市民性がせこいよなぁってしみじみ思うひとコマだった。

2006/11/19(日) おばさんの耳は・・・
TVで可愛い男の子が歌ってた。

「この子らってさぁ、あの‘野ブタ’の2人でしょ?」

『そうそう。知ってる?』

「知ってる。カツーンやろ。」

『お母さん・・・もう一回言ってみ?』

「かつーん」

『・・・・・・・。』

「え?違うの?」

『カトゥーン。』

「ほら、あってるやん。かつーんやろ。」

『ちがう、カトゥーン。』

「一緒やん。かつーんやろ。」

『K・A・TハイフンT・U・Nでカトゥーン。わかる?』

「か・・とぅぅぅぅぅん?」

『よく出来ました。』(頭なぜなぜ)

2006/11/18(土) バザーとおばあちゃん
今日は幼稚園のバザーだった。
バザーだから当然お得なお買い物が出来る。
ってことは、お得なお買い物大好きな『姑』様の出番だ!

と、そう思ったので3週間前からお誘いして
お昼に何を食べるのか、飲み物は何が飲みたいのか確かめて
前売り券を購入しておいた。

そして迎えた当日・・・だったわけなんだけど


『風邪引いて具合が悪いの。だから行かない。
 前売り券 無駄にして えらい悪いね。』


あ、そうですか。


『でね、昨日は元気だったからお買い物たくさんしてきたので
 夜にでも長男ちゃんに家にとりに来てくれる様に言っておいて』


ほ〜。
これはあれだね、姑お得意の意味不明な嫌がらせだね。

姑がこういうことをしてくるときは絶対私に面当てがしたい気持ちで悶々としているから
私がお見舞いに行っても居留守を使って絶対に戸を開けないんだ。
私が行きましたよって言っても、臥せっていて気がつかなかったわってとぼけて
親戚中に、病気で寝てても家にも来てくれないんだって言いふらして
私がいかに鬼嫁であるかってことをアピールするのだ。
(きっと近い将来、親戚と会う約束でもできたのだろう。)

仮病なのだから、夕方長男が行ったなら、
きっと『もう治った』って言って引き止めておしゃべりし倒すんだろう。



そして夕方になったので長男に姑の家に行かせたら案の定


『朝は起きられないぐらい大変だったけど、もう良くなったの』


と、ご機嫌で紅茶を入れて、長男を引き止めて
長々と繰り返し呪文の術(同じ話を3回繰り返す技のこと)を使ったらしかった。


年寄りのクセは飲み込んでやるしか出来ないので
もはやお約束として流しておいてあげようって思う。
長男もさすが餅屋の子で、『ああ、またね、わかった、行って来るわ』って言ってくれるし。

子は鎹・・・孫は緩衝材・・・ってとこだろうか(笑)

写真は今日貰ってきたもの,今回はたべきれる範囲の量かも

2006/11/17(金) 耳かき探索
ちょっと体調が悪いと耳だれが出て、速攻で中耳炎になる。
そんな私の耳にはいけない菌がたっぷりだから

『耳かきは家族と分けたほうがいいでしょう。』

って、耳鼻科の先生が仰られた。
以来、自分専用の『MY耳かき』を用意しているのだか、それが必ずなくなるのだ。

「ママのを使っちゃダメ!!」

って、私が使わせてやらないので
家族が私の目を盗んで持ち出すらしい。
で、返してこない。

そして、私が発見するときには、必ず
『ふさふさ』の部分を次男ちゃんがべとべとになぶってから転がったのかして
得体の知れない汚れで、固まってしまっていたり
先っぽの飾りfがとれてたり、耳垢をすくう部分が欠けていたりして
使い物にならない状態になっている。

それでもめげずに昨日も耳かきの2本入りのセットを買ってきた。
1本に自分の名前を書いて・・・
(私の持ち物はよく家族に奪われるので、最近では名前をかくことにしている)
残りの1本を家族のよろず物入れにさしておいた。

で、さっき、私の耳かきを長男が使おうとしたので
昨日新しいのを買って、いつものところに入れてあるからと教えてやれば・・・


もう、既に行方不明だった。


・・・・・・・・・・・・・。

いったい、どんな家やねん。

あれ?今日の日記の書き方って、某エンタさんの真似っぽい?

2006/11/15(水) 鼻かみてー
お下品ですが、鼻水が止まりません。
1日一箱のペースでティッシュを使い切る。
寝室とテーブルとPCの横の3箱が・・・

勿体無いけど、鼻の下が痛くなってきたので
上等なティッシュを買いに行かないとダメかも。

そんな鼻水で困るのは車の運転。
自転車だととりあえず人気のない場所でめてかんでるんだけど
車だと信号待ちで上手にかまなきゃなんない。
けどなー、なんでかかもうとすると
ぴたりと真横に隣の車の車窓が並んで目が合ったりしてね

ああ、鼻をかむって、なかなか恥ずかしいというか
人を不快にさせるし、もう、早く治んないかなぁ・・・

写真はまたまた幸運のピノ。今日は1個だけだった。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.