修行のようす?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/02 あけたのかっ・・・
2010/09/03 アメリカの洗剤
2010/04/18 放置してごめんなさい
2009/12/15 ちびる
2009/11/04 PC買い替えのため

直接移動: 20111 月  20109 4 月  200912 11 10 8 7 6 5 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 1 月  20077 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2006/08/30(水) 騒音天国
「あ、おかえり。気がつかんかったわ。」


子どもが戻ってきても、カッパが戻ってきても
部屋でCDを聴いているから気がつかない。


『お前・・・どうしたん?この頃クラッシック?』

「・・・・・・。」





実は、夏休みに入ったと同時に連日の工事の騒音に悩まされているのだ。
朝は8時半過ぎから夕方の5時までみっちり。

1つは家のまん前の歩道を掘り返しての共同溝の工事。
これは来年の2月まで工事期間だといって
馬鹿みたいにいったん掘り返してまた閉じて
終わったのかなと思いきや、翌週はその手前の銀木犀を引っこ抜く作業して
次の週には並木を切り倒して・・・
また、今日から何も言わないでいきなり家のまん前から掘り返している。

前に掘り起こしていた時も家から出られないようにされて抗議したのに
また今朝も幼稚園の夏季保育に子どもを送っていって帰って来たら
家の正面にいきなりミニのショベルカーつけて人がぎりぎり一人しか通れないようにして
家に入ろうとする私に早く通れとイライラと注意してきた。(怒!!)

西宮市・・・何回掘り返したら終わる?
あと何回掘り返すか答えてくれ。
工期や工事目的じゃない、掘り返す回数が知りたい!!!!


隣も7月末から狂ったようにうるさかった。
ある日突然、なんの断りもなくとんとんと足場が組まれて
一応防音幕をつけていたがそれは道路に面してのみで
家の側にはほとんど見せかけ程度の高さの幕だったので
建物の解体からその分解作業、土地のならしに至るまでの1ヶ月
お盆と日曜以外は朝の8時過ぎからぐわっしゃんぐわっしゃんって凄かったのだ。
足場が解体されるまでは、家の中が工事している人から丸見えになるので
カーテンやブラインドも閉めっぱなしにしていたので気が滅入った。

この隣は阪○の○神不動産の物件なのだけど、この工事に際して○神からは
ある日突然、忙しいときにインタホンを鳴らしてきて

『今から隣のことを説明するので下りてきてください。』

って、一応丁寧語だけどかなり傍若無人な態度で言ってきたので
相手の都合も聞かない無神経さにムカッとして
忙しいので日時をずらしてくれと言えば、
なんか訳のわからないプリント一枚をポストに突っ込んで行ったっきりだった。

多分自分たちならわかるんだろうけど、私が見てわかったのは
最後になるだろう駐車場の工事期間が10月ごろだってとこだけだった。

もちろん、『ご迷惑をおかけします』の一行も書いてなかった。
普通一筆書き入れるだろう?
言っちゃあ何だが、こんな非常識だから阪○って・・・って思ってしまう。

それまでだって数年ほど空家状態で、変質者が出て抗議して初めてフェンスをつけてくれたけど
何度頼んでも施錠を徹底してくれなかったので、
無人のはずの建物内に潜む人の気配に怯えたことも多々あった。

またあまりの放置振りに、雑草や害虫、ゴミが次々と家に入ってくるので、
隣の雑草を抜いて掃除することもしばしばあった。
業者を呼んで掃除をさせていたようだが、業者は正面部分しか掃除しなかった。
こんなことも誰か一人でも確認にまわれば済むことなのにそれが出来ないらしい。
大企業だがなんだか知れないけど、そんなとこまで大まかだと
経費の無駄とか多そうだし・・・やっぱりいい加減な会社だって思ってしまう。



まあ、そんな環境なので、苦しい苦しいと嘆くお耳が綺麗な音を求めてしまい
今回のアマゾンでの衝動買いに至ったのだった。

だから今もクラッシックだ。
音が音によってかき消されなければ狂ってしまう。

今日は工事時間内に子どもの送迎が3回あるので今から憂鬱だ。
こんな日は篭ってしまいたい・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.