ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/10 しあわせ、ふんわり数えてみよう
2012/05/17 OMOI
2012/02/09 IRODORI
2012/01/10 ご報告
2011/12/20 年末

直接移動: 20127 5 2 1 月  201112 1 月  201010 9 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2009/01/15(木) 落ち期。
最近は、どーでもよい考え事に頭を悩まされてます。
考えなくていいのに、お正月からあたしを不幸のどん底に陥れた彼のことや、潰れていくお店のこと。もし失業したらあたしは何をしたいのかとか、新しいスノボが欲しいけど、お金がないとか。女が独身で生きていくとしたら、1億円以上かかるとか。
絶対に今考えるべきことか?って自分でもわかってるのにヤバイです。
かというと、現実逃避で探偵の真似事をして、某有名人の公表してない出身校を探し出したり。

あたし結構有能です。

インタビューとかラジオを洗い出して調べる。これ本当に現実逃避できる上に、皆知らないのにあたし、知ってる感浸れます。あとは、コネを使って同級生に接触しよう(笑)←いや、ここまでしたら怖いか。

ただいま2009年2度目の落ち期です。ダークオーラを背負ってます。
近づいたら噛み付くかもしれません。ガブッとな。

<鑑賞記録>
・ マイノリティリポート
・ あずみ
これで、30本達成!!いいペースだね。

2009/01/12(月) 嘘について。
『嘘』
1 事実でないこと。また、人をだますために言う、事実とは違う言葉。偽(いつわ)り。
2 正しくないこと。誤り。
3 適切でないこと。望ましくないこと。

嘘について考えてみた。
嘘は善か、悪か。一概にどちらかという結論はでないだろが、世間一般的には悪だ。
基本的には、私利私欲のため。利益をあげようとして事実ではないことを人に伝える事。
よく聞く台詞『キミを傷つけたくなかったから、嘘をついたんだ』
結論的には、嘘はばれる確立が高いし、嘘を重ねられてより傷つくと考える方が妥当だ。
この場合、相手を傷つけたくないが第一の理由ではなく、嘘をついて自分の都合のいいように利益をあげようとしている。そこが問題だ。
この「キミを傷つけたくない」が、第一の理由であれば、何においても嘘だと発覚してはいけない。
そのために、何重もの嘘を重ねなくてはいけなくなる上、嘘を重ねれば重ねるほど、綻びがおおくなり、発覚の確立が高くなることが否めない。
第一、 嘘をつかれたい。騙されたいと思っている人間は少ないだろう。よっぽどのドSか。
誰かを思っての、100%自分に利益がない嘘。
それだけが、ついていい嘘ではないか。という考えも出てくるが、
嘘をついた人、嘘をつかれた人のなかで損益が生まれなくても、第三者に損益が蒙るかもしれない。嘘は、噂と似ているところがあり連鎖性がある。誰かを傷つけよう、陥れようと始めなくても、悪意が増殖して顔を見たこともない誰かを傷つけるということが含まれているということを忘れてはいけない。
全世界の人を傷つけない嘘。そんなものはナイに等しいので、嘘は大部分で悪ということになるのかもしれない。
まぁ、嘘をつくから悪人。嘘をつかないから善人。というわけではないとおもうけれど。
嘘は、確実に内から外に出て行くものだから軽率に重ねていくと、嘘のアーチができて悪意も増大して自分に帰ってくるぞってことだ。
それにたった一回の嘘でも、人間関係の崩壊は確実だ。
例え、ギャグや冗談のつもりだったとしても相手に伝わらなければ、悪意の嘘と感じ取られてしまう。それだけで、不信感というものは心に芽生えるし、それを取り払うには膨大な信頼感を与えつづけないといけない。そうしても、元通りの関係を築くのは難儀だ。

信頼を得るのはとても大変だが、信頼をなくすのは一瞬。

そうだな。分かりやすく言えば芸能人。
『恋人なんていません。ずっといないです』
といっている人に限っておめでた婚。とか、恋人発覚のスクープとかがでる。
昔囁かれていた、結婚すると人気が下がる。とかいう時代は、もう過去の遺物だとあたしは思う。
そうゆう人達の人気が下がるのは、堂々と嘘をついていたことによる不信感が大きいのではないのか。
まぁ、だからといって「恋人います!ラブラブです」って言えばいいって話ではない。
嘘をついて、ファンを騙してその上同情を買って人気を得ようとしていた。本当は幸せだったのに。
ってことだ。言いたくなければ、答えなければいいのに笑顔で嘘をついていた。
その笑顔が全て不信感に変わるのだ。だから人気が落ちる。
可愛さ余って憎さ100倍ってやつだ。
現代では、昔の芸能界のような、崇拝てきなアイドルは必要とされていない気がするし、
ブログとかが人気があるのは、等身大のアイドルを求めているからではないか。
友達だって、嘘をついたら嫌いになるのに、会った事もない可愛い・格好イイから好きかもって、芸能人が笑顔で嘘ついていたら、速攻どうでもよくるってことではないか。

実際、宮崎あおいチャンとか結婚しても人気が落ちていない女優さんだっているじゃないか。
そーゆうことだ。

結論『嘘は、人の信頼をなくす為には高い確率で%有効といえる。』


<鑑賞履歴>
○ プラネット・テラーinグラインドハウス
○ バイオハザード
○ バイオハザード2
○ オープンユアアイズ
○ バニラスカイ
○ キューティブロンドハッピィMIX
○ キューティハニー
○ キャットウーマン
○ NANA
○ 猟奇的な彼女

2009/01/09(金) 弱い心。
飾りじゃないのよ。涙は!・・・
という歌が脳内ミュージック、エンドレスなんですけど。
なんでかはわからないけど・・・

話は変わって、昨日の続き・・・?
早く寝ればいいものを、夜長に考えてみた。

日本という国自体が問題なのだなと、結論。
お国柄ってヤツだ。

若気の至りで、人の陰口とかいうのは、そうゆう大人を見てるから。
テレビも本も、インターネットも、国会でだって、誰かを貶しあってる。
そんなのを普通と受け入れる心。きっとその心には、罪悪感とかあまりなくて、
それ以上に自分は弱者になりたくないという思いが勝っている。世の中それで当たり前になっている。

部落とか士農工商とか、日本は昔から、国が推奨した差別社会なんだ。
だから血に染み付いていて、ふと顔を出すんだ。
人を蔑みたいとか、優位に立ちたいとかの次元か?
自分以外の人は、蔑まれるべきだ。とか、存在自体必要ないと考えてる人が多いのではないか。

先人たちから、私達は色々なものを受け継いできた。
きっとこれもそうなのだ。

『どうすれは、イジメはなくなりますか?
どうすれば、戦争はなくなりますか?』

小学校の道徳の時間、そんなタイトルで作文を書かされた。
学友達は、人のことを思いやるとか、自分がされて嫌なことをしないとかありふれたことを書いて発表していた。

あたしは、『なくならない』と書いた。
先生に呼び出されて、会議室で延々説教。
「でも、なくならないよ。なくなる方法は一つ、生命が絶滅するだけだよ。」
そういったとき、先生は驚いたような、恐ろしいモノを見るような目をした。
その目だよ。その目を人間は持ってる。だからイジメも戦争もなくならない。
期待もしていなかったけど、先生という存在にうんざりした。
別に、イジメをしたらいい。
とか、戦争をどんどんすればいいといっているのではないのだ。
なくなる方法はないけど、あってはいけないとは思ってる。
あたしのおじいちゃんは戦争経験者だし、足は義足だった。
耳をふさぎたくなるような話も聞いた。

だから、夢みたいなことをいうのに意味はないと思った。

こうなればいいと思います。
こうなればなくなると思います。

そんな事に意味はないし、作文なんてもっと意味ない。
だから、あたしは『なくならない』と書いた。

誰かに、理解して欲しいとか、同意してほしいとか言ってない。思ったことを書いた。

先生のモノサシによって、あたしは落第だったのだ。
親に電話されたけど、あたしはどうでもよかった。

ただ、心の弱い人間にだけはなってはいけないと思った。

誰かを、何かを、恐れる心。

きっと、それが根本だから。


鑑賞記録
○今日から俺は!
○今日から俺は!2
○今日から俺は!3

2009/01/08(木) モノサシ。
所詮、人は1人だ。
だからこそ素晴らしい。私はそう思う。

考え方も、生き方も、ちょっとした表情だって、まったく同じということはない。
第一、昨日と今日の自分ですら違うじゃないか。

だから、自分だけのモノサシで人を計るなよ。
いや、心の中でだったら幾らだって計ったって、貶したって、嘲笑ったっていいだろう。
でも、自分の考えを押し付けて、理解させて、支持させようとするのは違うだろう。



昔、こんなことがあった。

「○○チャンって、外面いいよねぇ。裏表あるって感じ!!そう思うでしょ?」
「あー、あたしも思ってたんだよ。あの笑顔のウラに何かあるよ〜!!!」
第三者のこと悪口で、同意を求め、結託した2人。人を出汁にして親近感をレベルアップさせた。

あたしは、思わずいってしまった。
「○○チャンに何かされたの?影で悪口でも言われたの?その場所を見たの?」
2人の顔が強張った。
別に、ターゲットなんて誰でもよかったんだ。あたしがソノ場所にいなければ、あたしでもよかった。
誰かを見下して、中傷して、それで仲良しこよし度を上げたかっただけなんだと分かった。
何か実害があってどうこうとか、うまく付き合えなくてどうしようとか、そうゆうことではないのだ。

心が乏しい。

それが問題なのだ。
いつも笑顔で、人のことを思いやれる人間なんてほんとうに稀だろう。

ソノ人は、いい様に思われたいからそうしているのか?
誰かを傷つけないようにそうしてるのか?

偽善者なのか。善者なのか。
その答えはわからない。

ただ、人を蔑んで幸せを感じる人間にだけはなりたくない。
自分の意見を最良と、人にも押し付けたくない。
そして、100%人に受け入れられようとも思っていない。

モノサシなんて要らない。
池に投げ捨ててやるッ!

ポイッ!!!



<鑑賞記録>
舞台
○ 道元の冒険

2009/01/07(水) 秒速5センチ。
らしいよ。

桜の花びらの散る落下速度。
シクラメンの淡いピンク色を見ていて思い出した。
何かの映画か、ドラマの台詞だったか、本で読んだのかすら思い出せない。
あっている確証なんてないけれど、どうしてだか信じていていい気がする。
桜が咲くにはまだまだ先は長いけど、新春なんて言われるとすぐソコみたいに感じる。

今日は、本当に寒いなぁ。

<鑑賞記録>
映画
○ 恋の門
○ 幸せのレシピ
舞台
○ 恐れを知らぬ川上音二郎一座

2009/01/06(火) 本能のまま
『(睡眠時間を削って)映画鑑賞の会。』
会長の流里奈です。笑って下さい。
AB型は、時々だから?って発言で他人を混乱に陥れますが、その一貫と考えていただいて結構です。

○ ヒートアイランド
>まだ、見てなかったの?!って友人から苦情がきそうな告白。
あんなに人にサントラを勧めて、サントラがいいんだから映画もいい筈と、
勝手に布教活動してたのを、最近見た。いやしかし、城田サン売れてますね。
○ 包帯クラブ
○ Little DJ
>『あいくるしい』から普通に神木クン好きなのです。
○ 僕は、君のためにこそ死にいく
>主題歌『永遠の翼』が心に染み渡る。
○ 遠くの空に消えた
>これもやっと見た。映画館で予告見てからずっと見たかったんだ。
○ ミッドナイトイーグル
○ 恋空
>ブラッディマンディを見て、三浦クン熱が出たので見てみた。
○ 君にしか聞こえない
>ルコちゃん・・・スゴイよ。
○ 神童
>ルコちゃんと、松山さん。ナイスキャクティングです。
○ ショコラの見た世界
  >この監督好き。映像が美しい。
○ クワイエットルームにようこそ

何となく、邦画尽くしな感じで。

2009/01/05(月) Re Birth
明けましておめでとうございます。
2009年も、5日が過ぎましたね。
お正月は、楽しいことがあったり、人に傷つけれたり、メンタル的にも体力的にも疲れました。
しばらくは、平穏無事にゆっくり過ごしたいなんて思いもありますが、あっと間に仕事始めです。

今年の目標『ReBirth』
内面も、外見も美しく、生まれ変わりたいな。と思います。
そしてなにより強くなります。

あと、映画をみたいなと、思っています。
やっぱり映画大好きッ子なので、映画館でも、DVDでも、たくさん見て色々な作品に触れたいです。
去年は、120本くらいしか見れなかったので最低150本、目標は200本ってことで!
舞台も、見に行きたい!!今月行くけど・・
『ライブ・生』その場所でしか、感じられないものにも触れたい。吸収したい。

2009年いい1年になりますように。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.