ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2015/01/24 夜勤まみれ      阿房饅頭
2015/01/19 こみトレ行ってきました     阿房饅頭
2015/01/03 今年最初のお休み        阿房饅頭
2015/01/01 あけおめ! うららうら    阿房饅頭
2014/12/31 年が明ける        阿房饅頭

直接移動: 20151 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2009/06/30(火) 穴埋め日記〜来るヱヴァの為に〜 パキラ
当日の事


7階。昨日設営を眺めた映画館のロビーに通され、グッズ販売の列に並ぶ。

パンフとエクストラに加え、アスカの絵柄につられてQUOカードを2枚、そしてコンボセットをたくさん購入。これで明日からアスカ祭りじゃ。

グッズ購入後、コスプレイベントが催される貧相な舞台前に陣取り、荷物を整理しつつ必死にコンボセットを消費。

いざレイヤー入場。拍手喝采っと思ったら、入ってきたメンツの顔に見覚えが。特に葛城さん。失笑にかまけて構えてたデジタル一眼を一瞬落しそうになるも、なんとか堪えて現実を直視。プロを名乗るコスプレイヤー共は約1名を除いてま●だらけ●めだ店の店員でした。非常に残念。

せめてアスカ芸人か自演乙ぐらい呼んでくださいよ。

そんなやるせないレイヤー共と、しばしクイズ大会などに興じる。もちろん全問分かってたんたけど、手を挙げるも全く当てられず。ホンマ、頼むぜじゃ●子さん。

そんなこんなで午前7時50分。1回目の上映の入場開始がアナウンスされる頃には、ロビーは人で溢れ、レジには長蛇の列が出現。俺らトップ集団はそれらを横目にエスカレーター前に整列。順当に並んでたら、係員に後ろから声をかけられる。まだやましい事はして無いはずだが……。

係員「非常階段もお使い下さい」

ああ、そんな事ね。了解、了解。お言葉に甘えます。
人の居ない階段を早足で登りシアター入り口へ向かう。超満員のエスカレーターで上ってくる奴らをよそに、一足先にシアター内へ。指定席なんで、別段急ぐ必要はなかったんだけど、ぴあのネット予約だったため、席番号が公表されてなかったもんで、席を確認するまでは安心できなかったんです。

で、いざ座席を確認してみてビックリ、中断のど真ん中という最高の席が割り当てられてやんの。EVAの神様、感謝やで。と、運命に感謝しつつ喜びに浸ってる間もなく、上映開始。

いやいや、開始のアナウンスぐらいしてくりゃれ?こちとらいきなり暗くなって、マン≠ェ帰って来そうなBGMとともにスクリーンに文字がでてきたもんだから、気持ちの整理ができとりゃせんがな。

そんな宙ぶらりんの状況のまま、怒濤の展開がたたきつけられたもんだから、冒頭の2号機のバトルですでに目頭が熱くなり、暗がりのアスカや「今日の日はさようなら」や謎の円盤UFO≠竄轣A太陽を盗んだジュリー≠竄轤ナもう半泣き状態。でもって止めの「翼をください」とエンドテロップの円谷プロ≠ニ東北新社≠フクレジットで撃沈。

10年越しの想いが通じたようなストーリー構成と、怒濤に迫る脅威のアニメーションにあてられて、終劇後すぐには席を立てず。気持ちと頭の整理をしながら5分ほど放心していたんだけれど、流石に場内に人影が無くなったので、震える足をシバきなんとか外へ。

少し落ち着いたものの、こみ上げる感慨がまだ抑えられそうもなかったので、小池塾に断りを入れトイレに直行。個室で15分程クールダウン……ってどんだけやねん俺(笑)

久々に体験する度を過ぎた高揚感に何とか折合いをつけ、幾分か冷静になると、突然不安が襲ってくるんだね。

今感じてる感動は、今見た映画に対しての正統な評価からの物なのかい?

そんな声が聞こえてきたんだよ(ビョーキかな俺)。


できる事なら、その場でもう一度見直したかったんだけど、満席に阻まれ願いはかなわず。1日現在、まだ2度目はみられていません。もう一度みれば、答えは簡単に出せるんやけど……ね。

98点の評価が覆ることはないと思うけど、感情の前では簡単ににわかにメクラになっちゃう俺の事。評価に自信はあるものの、少しだけ不安だったりします。

さっさと2度目を見に行くべ!


追伸

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」をまだ見てない皆さん。とっとと見てください。劇場でみなきゃ、きっと人生損しちゃいますよ。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見た皆さん。感想文もひとつよろしくお願いいたします。

2009/06/29(月) 穴埋め日記〜来るヱヴァの為に〜 パキラ
前日〜当日朝のこと


仕事上がりで現場へ直行のはずが、諸事情あって現場到着は22時前に。ブルク7はまだ営業中、劇場前に人影は無し。

10余年の月日は劇場の運営方式すら変える。大シネコン時代の昨今じゃ、全席指定で前売りで席を押さえるのなんて当たり前。映画を見るだけならば、並ぶ必要なんて無いんだよね。そんな中、前日から来る愛すべきバカ共とワクワクを共有したかったんだけど、いきなり肩透かし。

劇場が営業中だったので、ブルク7のフロアまで行き、人気の無い中明日の設営に追われるスタッフを観察。嵐の前の静けさか、出来上がった貧相な舞台とグッズ用のショウケースに、明日の人ごみを想像し、上映開始6時間前にして、もはやテンションは最高潮。

で、そのまま追い出されるまでその場で張っててもよかったんだけど、その辺は流石にもう大人。30分ほど設営をながめたのち、再び階下へ。時はすでに23時過ぎを刻むが、劇場前に未だ人影は無し。すこし落ちた気をアゲるため、ガマクを引きつれ夜の街に食料調達に。もちろんチャリで。そのままガマクをつれまわすこと1時間弱、劇場に戻るとどっかで見た風体の女子2名を含む集団が先頭に布陣。……やられた。

もちろんの事、フレンドリーに話しかけるも、ヤツ等はなにやらPSPを用いてモンスターを狩る新興宗教に夢中で、会話が盛りあがらず、またまた肩透かし。なんか寂しいね。仕方なく、赤と青の髪のどこかでみた風な女子を軽くいじってそのまま列の後ろ、植え込みのブロックに鎮座して晩酌開始。

その後、1時をまわった頃に先頭集団のお連れ様が3人とふらりとあらわれた青年が独り列に加わり、前日組みは15名で固定。一抹の寂しさをアルコールで紛らわしていると、そこに警邏中のパトカーが。一触即発か…と一瞬気が高ぶる。

ポリ「(先頭集団に対して)君達こんな時間になにしてるんや?」

赤い髪「明日の映画が……エヴァンゲリオンって知ってます?」

ポリ「あァ(苦笑)でも映画は明日やろ?10時ぐらいからか?並ばなあかんの?」

赤い髪「(あんたバカァ!)映画は8時からです。並んでちゃマズイですかね?」

ポリ「悪くはないんやけどな?気をつけて!」

赤い髪「(自らの容姿を強調して)かわいいですか?お願いかわいいって言って!!」

ポリ「(苦笑)それじゃあ気をつけて並んでね」

俺「(ポリスメンよそれでいいのか)遅くまでお勤めご苦労様です」

なんか物分りの良すぎるポリ公マンに落胆しつつも、赤い髪の豪胆さをたたえ、アルコールを一口。嗚呼、苦い、苦い。

横で仮眠をとるガマクを眺めながら、「シト新生」や「EOE」の頃を思い出し、10年前と変わらない自分の行動に、半ば安心しつつも不安が募る。我に返って時計をみれば、いつの間にやら午前2時半。
ワンセグなんて便利なモンで、「宇宙をかける少女」〜「咲」までを路上で観賞したり、夜通しの警備に精を出す警備員を眺めたりしながら時はすでに午前5時。空がだんだん白んでくるなか、人もちらほら増え始めやっと20人。

午前6時。開場1時間まえにして40人そこそこ、やっと列らしい列が形成される。もうすぐ開場。逸る気持ちに駆り立てられ、朝のオフィス街をチャリでひとっ走り。シネリーブルの状況を調査に。

席指定が無いシネリーブルは、すでに130人ほどの行列がスカイビルの周りをぐるり囲んで列を成していた。ブルクでは、あまりの人の少なさに実感にかけたが、やはりまたエヴァが始まるんだな……。並ぶ列の周囲をチャリで颯爽と一周し、高まる気持ちを抑えつつブルクへ戻る。期待と寝不足に熱る頬に、朝の風が心地よかった。

午前6時45分。劇場の係員が列を整列。グッズが書かれた紙と整理券が手渡される。

午前7時。劇場の自動ドアが開き、先頭から順番にエレベーターに乗り込む。

いよいよ決戦。


ま、その前に謎のコスプレイベントが控えてるんだけどね。

2009/06/28(日) エヴァンゲリオン 破 見た  小池塾
エヴァンゲリオンというのは「成長しない物語」という事が至上命題だった。
先の新劇場版ではその前提を全て覆した。 
成長してしまったのである。

シンジは誰の為でもない、自分の為に戦う事をついに覚えた。
レイはついに自己を確立した
アスカはエヴァに乗らなくても生きる意味を見出せた。
新キャラのマリはアホの子なので、そもそも悩みなんか無かった。

テレビ版+旧劇場版で延々と無限ループを繰り返し解決しなかった主人公達の悩みやトラウマを、たった2時間の新劇場版の枠内で全て答えを出し完結させてしまった。
最早この時点でクライマックスにしていいくらいなのだが、嬉しい事に劇場版は後1回分残ってる。

ついにトラウマの無限ループを打ち破ったシンジ君達に庵野は何をさせる気なのか。
ここからは「成長しない物語」という旧版の枷に縛られず、どうにでも物語を自由に転がせる分期待が膨らむ。
是非庵野には何かをやらかしてもらいたい。

2009/06/27(土) 今日起こした情けない出来事 阿呆饅頭
土曜から日曜恒例のアジトに行く途中です。

某大学へいくK鉄線に乗り、行っている途中です。

電車に乗ると寝ている人がいました。

何かよく見ると見たことあるなぁと思うと前の仕事場の人でした。
しかし、名前が思い出せません。
何回も思い出そうとしましたが、忘れて・・・大変申し訳ない。

で、寝ていたのでそのまま知らんぷりをして、扉近くでもたれかかって、乗換駅がきたらすぐに電車から出ようと思いました。
正直、荷物にオタグッズが大量にあり、しかも、あることがあたまによぎったせいです。

ある時の仕事の先輩の方のお話です。

とらのあなにいくとエロ同人を抱えた同僚の方がいたそうです。
ちょうど、その時期は夏コミ後だったので大量だったとのこと。
しかし、きまずかったので話しかけることができず、他人のふりをして去ったとのことです。

自分はまた違いますが、グッズを某氏にアジトに行って渡そうとしていたので、持ってました。
気まずくなるな、と考え話しかけませんでした。

しかし、悲劇が起きました。

自分は乗換駅のT橋駅で降りようとしたときです。
親子連れが自分の近くまでやってきて邪魔だったのでその方を避けつつ、後ろの方にある意味逃げるように歩きました。
その瞬間、寝ていた方が起きていたのです!!!!!!!!!!!!

何か嫌な予感がするなぁと思いながら、電車から降り、次の電車に乗り換えようと足早に乗り換え電車に飛び乗ろうとした瞬間、
その人が私をみていたのです。

のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

しかも、かなりじーっと見てました。
ある意味ホラーですかね?

しかし、乗り換えの電車があったので何も言えず。

大変申し訳ないです。

2009/06/26(金) テニミュが外れた パキラ
ヱヴァを明日に控え、今日は体力を温存……と行きたかったのだが、朝から店の模様替えのため、本を降ろしては束ね、束ねては運びでもうヘトヘト。

映画の未来に期待を馳せながら、これから劇場に向かいます。


新劇場版まであと13時間

2009/06/25(木) 穴埋め日記〜来るヱヴァの為に〜 パキラ
完結篇【嘘と衒学】

1997年夏、「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」が公開された。ボクは確か前日のレイトショーを見た足で初日の列に並び、2度この映画を見た気がする。本編は阿鼻叫喚の展開でほとんど記憶に残らなかった。観賞後、友人と二人で今見た映画の感想を話していた筈が、いつの間にか夕樹舞子の「処女宮」について熱く語っていたのだけは、はっきりと覚えている。

やはりエヴァには意味がなかったのかもしれない。

家に帰ってTVシリーズを見返した。本放送の頃、2話目をみた友人が、ウルトラマンみたいでかっこよかったねって言っていたのを思い出し、単純な怪獣映画として見直してみたら、意外と面白かった。

随所にちりばめられていた、聖書や心理学、哲学用語はやはり物語の本質には関係ないのかもしれない。常に心の中にあった違和感が現実の物になった。

前にもまして、評論家やエセ心理学者の分析が薄ら寒く見えた。なぜ、この人たちは現実の作品を見ようとせず、あること無いことを語り、作品に権威付けをしようとしているのか。制作者側も、なぜどこかに本質があるような発言を繰り返すのか。商業主義という現実が見えていなかった当時の僕は、現象の奇妙さに耐え切れず、「新世紀エヴァンゲリオン」の無意味さを追求し始めた。

その日から、ただ一言エヴァンゲリオンに登場する聖書や心理学、哲学的な要素は本編の味付けでしかない≠ニ制作者サイドの誰かが認めるの待ちながら、エヴァに関する書籍はもちろん、たった半ページのインタビューにいたるまで、ありとあらゆる記事を収集するようになった。

そして2004年5月9日、NHKの「トップランナー」に出演した庵野秀明がついに核心を語った。

僕自身、哲学を知らないんですよ。あまり哲学的なことはやっていない、今までも。エヴァはそういう風に云われてますけれど、あれは哲学じゃなく"衒学的"なんですね

この一言で、ボクのエヴァはひとまず幕を下ろした。夏エヴァからここまで6年。本放送からなら約10年間である。「新世紀エヴァンゲリオン」には青春の貴重な時間を割いて、多くの経験をさせてもらった気がする。


新劇場版まであと1日

2009/06/24(水) 穴埋め日記〜来るヱヴァの為に〜 パキラ
番外編【テレカの価値は?】

TVシリーズが終わり、安穏としたアニメライフを満喫していたあるひ、当時すでに定期購読していたニュータイプ誌に、「新世紀エヴァンゲリオン」劇場版制作の記事が。なんでも、TV版最終2話の再編集版と完全新作を作るとのこと。でもって、再編集版が来春公開(97年春)とのこと。これで、あのモヤモヤした作品が完結するのかと思うと、いてもたってもいられなくなり、撮りためたビデオを必死に見返す日々が続く。

劇場版1作目を間近に控えた10月頃、前売り券の発売情報が明らかになる。テレカ付きだそうだ。逸る気持ちを抑えながら、発売日を待つボク。そして発売日当日。なんとしても手に入れたかったボクは独り、始発に乗り込んで今は亡きアニメポリスのあったビル。梅田の東映へ。

余裕の気分で到着するも、そこには目を覆いたくなる光景が広がっていた。なんとすでに数百人が劇場前に列を成していたのだ。仕方なく最後尾に並ぶも、販売開始20分足らずで完売。劇場前の大きな支柱に、テレカ付き前売り券完売を告げる巨大な紙が張り出される。待機列から漏れる怒号のような落胆の声を背に受け、ボクは肩を落として帰路に着いたのだった。

人生で初めて前売り券購入に並び、人生で初めての敗北。始発で並んでも買えないって経験は良くも悪くもその後のヲタクライフの指針になった。

ちなみに1作目の劇場版は初日の1回目を見た。言うまでも無く徹夜で並んでの観賞であった。梅田のピカデリーで、狭い階段に延々の並ばされたのはいい思い出だ。ちなみに1回目の公開時には10階にある劇場入り口から1階までの階段は人で溢れ、劇場前にまで列が続いていた。
しかも延々並んで見せられた作品がアレ。周りの人々の不安とも落胆とも取れない微妙に歪んだ表情は忘れられない。

「1時間以上も予告編を見せやがって!!金返せ!!!」

帰り道、ボクは友人と二人で、泉の広場に怒りを散々ぶちまけた。


余談
ボクが手に入れられなかった前売りテレカ(3年ほどあとに手に入れるのだが)、翌週には日本橋のショップで2枚セットが10万円で売られていた。ネットオークションがまだ今ほど普及していなかった時代。ショップでリアルなオークションなんかが頻繁に行われていた、そんな時代の話である。劇場張りのポスターの偽物が出回る騒ぎなんかもあったっけ。懐かしい。


次回予告
前売り券や劇場版の長蛇の列に対する過剰報道や、劇場公開にあわせたTV版の再放送でにわかに盛り上がりを見せたエヴァは、サブカル評論家やエセ心理学者なんかも巻き込んで、あれよあれよという間に一大ムーブメントになっていった。しかし、放映当時は見向きもしなかった人々が、掌を返したようにエヴァを語る現状が、ボクにはどうしても理解できなかった。とても恐くて、気持ちが悪かったんだ……。

次回、「嘘と衒学」
この次も、サービス、サービスぅ!!

新劇場版まであと2日

2009/06/23(火) 穴埋め日記〜来るヱヴァの為に〜 パキラ
最終話【リビングの隅っこでヲイと叫んだパキラ】

「新世紀エヴァンゲリオン」が始まって26回目の水曜日。あいも変わらずテレビの前でアホ面を下げながら、家族の冷たい目線にもめげずにアニメ観賞に勤しむパキラ。最終回のエヴァは、前回に引き続き、シンジの内面描写で始まる。僕は僕が嫌いだ≠セから皆も僕がきらいなんだ≠ニか、僕には何もない≠ニか、皆が褒めてくれるから<Gヴァに乗ってるんだとか云々。
そんなんどうでもええから、物語の決着をさっさとつけてくれよ、あと15分しかないんやで、とあせり始めるボクの心を察したように、ミサトさんが救いの手を。

「あなたは何を望むの?」

つまり、なんだ。シンジくんの望むままに世界が変化するんでっせとな?自分の世界は自分自身がつくるんだ≠チてことか。
それをうけて、場面は一転。ゲンドウとユイがリビングで和気藹々してたり、食パン咥えた綾波にぶつかってパンチラしたり、アスカがアスカらしすぎるほどアスカだったり。と、いままでの鬱屈した世界が一転。でもって、シンジの結論がボクはここにいてもいいんだ≠セって?

そしておめでとう!≠フ大合唱。

あれ?これでいいの?っていいわけないだろ!!
一見、ハッピーエンドにみえる大団円な最終回だが、何かがおかしい。そう、シンジは自分の居心地がいい世界を選択したんだよね?それって結局自分の殻に閉じこもったままなんじゃないの?

そんな疑問がしこりとして残ったまま、「ナディア」を「ザムーン」で味付けしたような最終話が終了。例のごとく、次の日の学校ではエヴァの最終話は話題にものぼっていなかったのでした。


次回予告
エヴァがブラウン管から去って早一ヶ月。余韻など何処吹く風で、新しく始まった「VS騎士ラムネ&40炎」のキャッチーなOPと、久々の熱血系主人公の活躍に心をアツくしていたパキラ。しかし安穏としたパキラのアニメライフは長くは続かなかった。ニュータイプ誌に踊る「新世紀エヴァンゲリオン」劇場版決定の記事。完結篇を銘打った作品の企画。最終話以後しこりとなっていた何かが、完結≠フ文字によって蘇る。期待と不安を胸に抱き、パキラの心は再びエヴァへと魅かれていくのだった。

次回、「テレカの価値は?」で、サービスしちゃうわよ!!

新劇場版まであと3日

2009/06/22(月) アニメ感想一部ですが何か? 阿呆饅頭
どうやら、今クールは良作が2作出ているようです。

けいおん、東のエデン。

東のエデンはとりあえず、大人というか、アメちゃんへ通じるものを目指しているような気がして、どこか何かに尻尾を振っているような気がしてみてません。
あと、単純に自分がひねくれているので見てません。

多分、気を悪くする人がいると思いますので、気分を悪くした人にはすいません。

けいおん――はみました。

最後はどうなるかは何となく知っているんですが、内緒です。

では感想。

脚本とテンポは普通のアニメって感じです。
ただ、話に温かみがある雰囲気が好きでした。
絵もやわらかく、演出のせいか荒い印象がなく、どこか丁寧でセルで、どうも最近のアニメで感じているんですが、最近のアニメのイメージなんですが彩色が車の塗装のようなばりっとしたアニメって多いんです。
しかし、けいおんにはそれがなく、(実際は使用しているはずですが)CGを使いましたという雰囲気もなくて好感が持てました。
どこか、パステル調と例えたくなります。
あと、キャラもなかなかの作りこみでよかったです。

ただ、ストーリーは平凡で正直眠かったのが残念かな、と。

最近流行のキャラモノという雰囲気がしてたまりませんでした。
ただ、おかげでストーリーがキャラを魅せるだけでどこか面白くない話のような気がして・・・・・・。

それを抜きにしてもけいおんは面白かったです。
キャラモノというところではかなり楽しめたので。

2009/06/21(日) 復活 ツドウ
クッキーの問題を何とか克服しました。
そんなわけで色々とまとめて久しぶりに。

○漫画
◆週間漫画サンデー
・静かなるドン
今まで名前が出てくるものの、中々表立って活躍することがなかった獅子王連合の活躍に期待。

・落漫三昧
ハマッた途端、連載が終わった・・・OTL


◆涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
「涼宮ハルヒの憂鬱」ではなく、「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」。
本元の小説、アニメ、漫画は今でも見ようとは全く思わないんですが、これは多分面白い!と前々から思っていてやっとこさ購入しました。
最近の電波受信状態の良さもあってか、結構面白かったです。
原作を知らなくても充分楽しめるかと。(自分自身がそのパターン)

ちょいと話は脱線しますが、ハルヒと言えば涼宮ではなく藤岡、だと今でも思います。

○格ゲー
◆バトコロ
今月27日に福井へ遠征予定。
で、昨日久しぶりに対戦したんですが・・・約10時間近く対戦しました・・・(途中で別ゲーやったり、順番待ちとかもありますが)。
まだまだ若いわと思いつつも、かなり疲れました・・・。

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.