ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2015/01/24 夜勤まみれ      阿房饅頭
2015/01/19 こみトレ行ってきました     阿房饅頭
2015/01/03 今年最初のお休み        阿房饅頭
2015/01/01 あけおめ! うららうら    阿房饅頭
2014/12/31 年が明ける        阿房饅頭

直接移動: 20151 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2009/09/20(日) 瀧澤会秋季大合宿 パキラ
9月20日

待ちに待った秋季大合宿の初日である。
特急とローカル線を乗り継ぐこと約8時間、途中信濃大町で1本乗り過ごして1時間待たされたのを含めれば、大阪から約9時間強を要して我等がペンションサンセットインに到着。

とりあえずマスターとママさんに挨拶を済ませ、荷物を部屋へ入れるや否や、ボクの体中にえもいわれぬ違和感が……。

「き、気持ち悪い」

まるでエヴァのような一言を残してベッドに崩れ落ちるボク。まるで何かに憑かれたような不快感を全身に抱きながら、そのまましばし横になる。疲れてたんだろうね、たぶん。
ちなみにこの間、偶然宿泊していた後輩の剛さんが挨拶に来てくれたのだが、朦朧とした意識で応対してしまう。申し訳なかった。

少し不快感も落ち着きまどろみかけた頃、部屋の電話が鳴る。どうやら夕食の準備が出来たらしかった。今夜は楽しい楽しいバーヴェQだ。初日の一発目から顔を出さないわけにも行かず、重たい体を引きずりながら階下のテラスへ。そこにはいつもながら豪勢なバーヴェQセットが組まれていた。最後の力を振り絞って、寒さと全身の違和感に震えながら、せっかく声をかけてくれた剛さんとそのお連れさん相手にアニメ談義を一通り。しかしながら、肝心の肉はたった2キレしかノドを通らず早々に部屋に退散。そのままベッドに倒れこむ。隣では小池塾と今回のスペシャルゲスト忌木一郎先生が原稿用紙を広げながらなにやら楽しそうにやっていた気がする。

10分ほどした頃だろうか、携帯に着信が入る。遅れて到着することになっていた寺内亮からだった。必死のパッチでかけなおそうとするも、わが愛機J-Phoneはこの山奥ではもはや圏外。それでも愛媛くんだりから足をのばしてくれた寺内くんのため残った体力の全てを使って電波を探し、コールした。

「おかけになった電話は電波の届かないところにあるか、電源が切れているために出られません」

ベッドに突っ伏したまま動かなくなるボク。ゆっくりと意識が遠のいてく。枕元ではなぜだか大音量でangelaが鳴り響いていたのだった。


9月21日

5時ごろに目が覚める。有難いことに昨日の謎の違和感は嘘のように消えていた。周りを見ると皆はまだ眠っていたので、今日からの怒涛の行程に備えるべく、もう少し体を休めるために、起床時間までもう一度横になる。

午前7時。起床。
昨日、かつてないほどの睡眠を採ったため、体調は快調そのもの。それならばさっさと目を覚まそうと、洗面所に向い、冷たい朝の水で顔を洗ってから、鏡を覗き込んで驚いた。目が『大魔神怒る』になっていたのだ。

「おめめまっ赤だあぁぁあぁぁぁっつ!!」


食パン2枚とロールパン2個、コーヒー3杯。空腹にたっぷりの朝食を詰め込み、軽いミーティングを済ませてサンセットインをチェックアウト。毎年恒例の聖地巡礼(海ノ口駅〜木崎湖キャンプ場)へ。放送終了後10年近くも経過するのに、そこには当たり前のように相変わらずの巡礼者たちの姿が。変わったのは昨今のイタ車ブームの影響(そういや以前に山本マサユキの漫画でも木崎湖巡礼が取り上げられてたね)で、キャンプ場やその周辺にアニメのデコレーションをしたカスタムカーが多かった事ぐらいか。海ノ口駅に設置されたノートに至っては、9月1日からの分ですでに1冊がまるまる埋まっていた。

今年の木崎湖も大変美しゅうございました。



以上、9月20〜21日の報告終了。小池塾さんあとは頼みましたよ。

2009/09/19(土) 実習終了  小池塾
ひゃー、実習オワタ!つか、終わった時はリアルで「ひゃー」って言っちゃったよ。
実習生働かせすぎやろー。でも勉強になりました、迷惑もかけました。施設の皆様方、本当にありがとうございます。

今回実習で行った先は授産施設と言って、身体障害を持つ施設利用者の方々に、一般企業から受注した軽作業をこなしてもらって、社会活動をするという自立支援施設。
僕も実習生に混じって自動車のスプリングの組み立て、カレンダーのシール貼り、商品の箱詰めなどおよそ介護の実習とは思えない作業を延々こなしとりました

中には、某アニメのグッズを組み立て、箱詰めする仕事なんかも舞い込んできて、初めてのケースらしく、その時は皆( ゜д゜)ポカーンな状態。
無理も無い、職員も利用者さんもおっさんばっかだし。これを扱うのはちょい気恥ずかしい気分もあるかな?
とその時「これは○○やな、って言っても解らんか」とある若い職員さん。

おー隠れオタ発見。
なんか実社会に潜伏してるオタ見つけると、意味も無く嬉しくなるよねー。僕は終始普通人のフリしてましたが。

さー週末は長野だ。ハメはずしまくってきます

2009/09/18(金) 信州上田市訪問前記念  小池塾
信州上田市訪問前記念

2009/09/17(木) 臼井さんについて  阿呆饅頭
 人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(よしと)(本名・臼井義人)さん(51)の行方が分からなくなり、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出していたことが16日、同署への取材で分かった。

 同署によると、臼井さんは11日朝、「群馬の山に行く」と言って一人で春日部市の自宅を出発。帰宅予定の同日夜になっても戻らないため、妻が12日に捜索願を出した。臼井さんの携帯電話は呼び出し音はするが、応答がないという。家族は同署に「普段からよく山登りに行っていた」と話しており、県警は群馬、長野両県警に協力を求め、行方を捜している。

 「まんがタウン」(双葉社)に連載中のクレヨンしんちゃんは臼井さんの代表作で、春日部市に住む幼稚園児、野原しんのすけが主人公。テレビアニメや劇場用アニメも人気がある。今月5日からは劇場用アニメを実写化した映画「BALLAD 名もなき恋のうた」が全国で公開されている。

以上、毎日.jpより引用。

一体、何故こんなことになってしまったのだろうか、と考えます。

売れっ子だからこそ、締め切りから逃げ出した、という意見をmixiの日記上でその記事を載せた際、レスを書き込んでくれた人がいました。

それもそうですね。

私としては自分の作品が何か自分から離れて行ったりすることでネタが書きにくくなったというのがあるのかもしれないと思いました。
・・・・・・アニメはPTAから突き上げられ、それによりアニメも変更したりと。

あと、昔の話ですが、どこかの国が自国ではクレヨンしんちゃんを売るライセンスは自国のどこかにあるとか言ったり、と。

何か離れるというか、人間のどろどろした部分を見せ付けられて腹が立ち、苛立っていた。
で、締め切りに終われて大爆発した。
そんな感じがします。

そして、うつ病が発病して、どこか死を選ぶようなところへ。
・・・・・・話の飛躍が酷いですね。
でも、どうも考えてしまうのはバットエンド。

どうなるのやら。

2009/09/16(水) はうあーーーー   小池塾
やっちまったあ。
実習先でここでは書けない大ポカやっちまったあ。
でもそうならそうと先にちょっとは言って欲しかったあ。

おわびにかるーく死にたい気分、とか愚痴ったら
優しい先輩から一言、「お前なんか死んでも誰も得せんわい」。

あー、道理っすね。死んで責任取れるのは武士だけっすよね。
さー、仕事仕事
NHK「プロフェッショナル」の井上武彦特集見て、テンションだけは無駄に高いです

2009/09/15(火) 教育実習中  小池塾  
教育実習中です。職員も施設利用者さんもおっさんだらけ(爺さんではない、おっさん)
教育実習先で、始終タバコ吸うのが生きがいみたいなおっさん達に囲まれて仕事してると、肺炎になりそうなのはもちろん、こっちまで老け込みそう。
でもかっこええわあ、人生重ねた中年親父がタバコ吸う場面って。つい見ほれてしまう。歯並びのちょっと悪そうな、ヤニで黄ばんだ歯を少しむき出しに吸う様とかねー、それで親父ギャグ飛ばしたり。
スマートじゃないけど、実に渋い、惚れるぜ。

しんどいけど楽しい楽しい実習もあと少し・・・がんがれーーー、俺。
これが明けたら、すぐ長野だ

2009/09/14(月) その男「バキラ」       BADsMARU
「日記の『恥』は書き棄て。 先に書いたモン勝ちぢゃい!」日記

 しかし昨日の「観劇」の際は、同行した後輩の「バキラ」氏には畏れ入った。
 そもそも常日頃から、彼は郵便配達人から強奪したと思われる「真っ赤な『郵便配達専用自転車』」を何食わぬ顔をしてキコキコの乗り廻して居るのを見て「変わった男だなぁ」とは認識していたのだが。
  
 まずは私が「かおり姐さん」と泪と感動の初対面御挨拶を交わしてる最中、いきなりポラロイドカメラを奪い取るように手にして「ボク、『L』でオープン!!」と大声でリクエストしてもう構えてけつかる。
 しかも苦笑される「かおり姐さん」に「こちらの方はMARUサンのお友達?」と問われれば、私を差し置いて「これ、ツレですねん」と勝手に答える始末。
 こら。 漫研の「大先輩」を指して、「これ」とはナニゴトか、「ツレ」とはナニゴトか?!
 そして踊り子さんが舞われる間、少しでも身体の正面(要するに「局部」)が死角に入ると、一瞬たりとも見逃すまいと天井に貼られた「鏡」をすらも必死で凝視する彼の視線(しかも「凶眼」ガクガクブルブル)を私は見逃さない。

 予てから「やるやる」とは聴いていたこの男……まさに「ケダモノ」の所業の数々…。
 怖い怖い……

2009/09/13(日) 盆踊り パキラ
小レポートのつもりが意外と長くなってしまい、日記の字数制限にひっかかったので、本文は「快楽の座電子版」に載せました。以下に雑感とお詫びのみを掲載しておきます。


感想
10年前はあまりにも下半身と直結していたため、舞台の魅力に全く気付けていなかったのだと実感。物の見方は成長するのだと言う事を、久々に身をもって体験できました。やはりストリップは若造が見るモンやないですね。劇場の雰囲気も終始和やかで、まったり観賞出来たのも性に会ってました。欲を言うなら踊り子さんの体型にもう少しバリエーションがあればよかったんですが……ね。
ただ1点だけ残念だったのは、メインの舞台であまりにも見せすぎな点。あれじゃあオープンショーのありがたみが薄れてしまいます。そもそもストリップでの局部開放はご法度で、だからこそ、うまく隠してなお美しく魅せる、素晴らしい踊りの数々が先達たちの試行錯誤の末に産み出されてきたのです。そしてそれらが今日のストリップにおける踊りのレベルアップに繋がっているのだと思うのです。せめて皆が泉希嬢ぐらいの踊りを志向してもらえれば、もっと素晴らしい舞台になったと思います。


お詫びと訂正
BADsMARUさんごめんなさい。
(「これ、ツレですねん」と勝手に答える始末。)
コレは誤解です。「ツレですねん」って言ったのは僕はBADsMARUさんの連れですねん≠チて意味でして……大変失礼しました。

2009/09/12(土) ↓teen パキラ
朝起きて歯を磨いて出勤。
倉庫で落札物の管理とメール対応をし店のオープンに向かう。
店番をしながら出品作業に精を出し、バイトと店番を交代後、倉庫に戻りその日に入金のあった荷物の出荷作業とメール対応。そして終わらぬ出品作業。
こんな感じの毎日なんで、最大の友達はFM802のDJだったり。だから、たまのお客さんとの会話がなんだか楽しかったりするんです。

今日も変わったお客さんが来店されました。
なんでも大人の撮影会に参加されてるとかで、写真の撮り方を模索中との事。でもって聞かれたのが撮影のハウトゥ本じゃあなく写真集。なんとまぁ、実践的な。

コーナーに案内するとしばらく物色された後、古い写真集を2冊持って来られた。どうも会田我路の撮影が気に入ったらしい。女性のバイトを尻目にしばらく会田我路談義をし、流れですかさず水木マリ≠フ写真集を勧めるも、幼い顔立ちが気に入らなかったらしく、あえなく押し売り失敗。

水木マリの写真集「胸キュン100%」は会田我路の最高傑作だと思うんだがなぁ。

2009/09/11(金) ……。 パキラ
23時40分頃に長瀬を出発し翌7時半頃に新潟県十日町市に到着。
毎度の事ながら店長の夜通しの運転にはアタマが下がる。

市の中心部と思しき、パチンコ屋やジャス●や●クドや市役所が密集した場所に移動し、す●家で朝食を。朝からあいがけカレー≠食す。

朝食もそこそこに店を出て目的地に向かう道中で早くもトラブル発生。なんと踏み込んだクラッチペダルが戻らない。近くにあった整備屋に見てもらうも、旧車なうえに希少車なんで打つ手無し。先方を待たせるわけにも行かないんで、クルマの件はとりあえず棚を引き取りに向かう。

今回の遠征の目的は、ヤフオクで落札した廃業した本屋さんの棚の引き取り。しっかしここでまたもトラブルが。スチール製の組立式だと思ってた棚が、木製の据付でやんの。しかも特注の。残念ながらこれじゃあバラして積み込みことも出来ないんで、棚は諦める事に。

このままじゃあ、一体何しに来た事やら分からず仕舞いになるところだったんだけど、幸い店内に残ってる文房具やスポーツ用品は好きなのを持って帰っていいとのことだったので、20年落ちのボールペンやシャーペン、画材や事務用品、30年落ちのバットやグローブ、リコーダーなど商品価値のありそうな物を根こそぎ失敬。手早く仕分けして荷台に積み込む。個人的には携帯コンロ用のガスと2〜30年前のゼブラのペン先が満載された木製の展示用箱が思わぬ収穫だった。

でもって帰りに最寄の三菱扶桑に車を見てもらうも、なんせマニアックな車種なだけに打つ手無し。そのままだましだまし帰阪することになりまして、0時40分頃無事に長瀬に到着しました。

店長、ホンマにご苦労様でした。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.