ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2015/01/24 夜勤まみれ      阿房饅頭
2015/01/19 こみトレ行ってきました     阿房饅頭
2015/01/03 今年最初のお休み        阿房饅頭
2015/01/01 あけおめ! うららうら    阿房饅頭
2014/12/31 年が明ける        阿房饅頭

直接移動: 20151 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2010/04/10(土) ドラクエの人気  阿呆饅頭
gooニュースより。

日本全土をハルマゲドンに陥れた最強のドラクエ
 今年7月に発売され、ニンテンドーDS史上最速の発売3週目で販売数300万本を突破したRPG《ドラゴンクエストIX 星空の守り人》。国民的人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作ということもあり、多くの人がこの作品の発売を待ち望んでいたようです。この「ドラゴンクエスト」シリーズのナンバリングタイトルとしては、これまでに9作品がリリースされていますが、もしその中から自分の好きな作品を一つ選んでほしいと言われたら、あなたはどの作品を選びますか?

 最も多くの人が「これしかない!」と名を挙げたのは、1988年にファミリーコンピュータで発売された《ドラゴンクエストIII そして伝説へ…》。一作目の《ドラゴンクエスト》、二作目の《ドラゴンクエストII 悪霊の神々》を加えた「ロトシリーズ三部作」の完結編として大きな注目を集め、380万本(ファミリーコンピュータ版のみの数字)という驚異的な販売記録を残しました。発売当時のキャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン!」というユニークなものでしたが、日本全土を巻き込んだハルマゲドン――ならぬムーブメントを本当に起こしてしまったというのはすごいですよね。

 この《ドラゴンクエストIII そして伝説へ…》に続く人気を獲得したのが、1992年にスーパファミコンで発売された《ドラゴンクエストV 天空の花嫁》。結婚イベントやモンスターを仲間にするシステムなど従来のシリーズにはなかった要素と、親子三代にわたる壮大なストーリーが高い評価を受けており、歴代ナンバーワンに推すファンが少なくありません。

 3位にはファミリーコンピュータ最後のシリーズ作品となった4作目《ドラゴンクエストIV 導かれし者たち》がランク・イン。全5章のオムニバス形式で章ごとに主人公が入れ代わり、4章までに登場した「導かれし者たち」が最終章で勇者の下に集うというドラマチックな展開が特徴です。「ガンガンいこうぜ」、「いのちだいじに」のコマンドで今ではすっかりおなじみとなったAIシステムを初めて採用したのもこの作品なのだそうです。

 今回のランキングで上位を占めた作品はいずれも15年以上前に発売されたものばかりでしたが、ほかのゲーム機でリメイク作品品が発売され広い世代が遊んでいるというのも、人気の秘密なのかもしれませんね。

以上引用終了。

前にもドラクエランキングをここに掲載したような記憶があるんですが、再度。

1位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
4位 ドラゴンクエスト
5位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
6位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
7位 ドラゴンクエストVI 幻の大地
8位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人

以上gooランキング調べ。

とのこと。

ドラクエの人気の具合がどうも昔に集中しているみたいですね。

私はやったことがないのでよくわかりませんが、ドラクエ3の行列だけはニュースのネタにされるので人気なのだなあと言うことはよくあるんですが。

2010/04/09(金) 研修が延期になりました 阿呆饅頭
東京行きが……東京行きが……。

4月20日くらいの延期なりました。

予定が狂う……。

いつになったら仕事を始めることになるんだろう……。

おかげで会社でくさくさお勉強しつつ、学校でも勉強することになりそうです。

2010/04/08(木) はじめました   うしろ髪
https://twitter.com/Corerush

mixiは非公開なのにね…

2010/04/07(水) ↓ウチの従業員が…… パキラ
ちょっとばかり説明不足ですいません。

アノ色紙のお嬢さんは、七尾奈留が初原画を担当した作品、「インファンタリア」のソフィアでして、私ではなく店長が市≠ナ購入してきたモノです。

ちなみにアレが店頭で一番高額な商品です。お客さんに金額を聞かれた事は今までに1度しかないですが……ね。

2010/04/06(火) 東大阪の一日 阿呆饅頭
まぁ、昨日なんですが新しい職場行ってきました。

ちなみに、来てくれと言われたのは当日の12時とか、ものすごく突然すぎてびっくしでしたが(苦笑)

たどり着いたのは東大阪某所のとある駅。

商店街の喫茶店で合流し、本社部署の部屋へ社長とその部下の方、さらに新しく入る人らしきおじさんと行きました。

ベンチャーで収入が不安定であることを改めて言われて、何とも言えない気分にされましたが、ここからやっていこうと思いながら、説明を受けました。

内容は早急に受けなきゃいけない研修とか、研修のテストの内容とかを伺いました。
なお、来週は研修ということでとある会社の本社へ出向してきます。
場所は東京の千代田区とのこと。
来週の火曜日から三泊四日の研修とのことですががんばってきます。

まぁ、そんなことがあって、気づけばすでに時間はPM8時過ぎ。少々細かい話をしたり、研修のテストの予想できる部分の練習をするとか。
いろいろやっていたせいでしょうね。
社長さんと最後に話して、事務所を出るとちょっと思うことがありました。

本社が東大阪某所のため、近くに兎月屋書店があるではないか!
と。



「――そうだ。アポナシ突撃を」



どんだけ阿呆やねん。
という突っ込みはナシですよ!

で、ふらっと立ち寄りました。



そこにはちょっと坊主めメガネの好青年が店番をしていました。
ついたのはPM9:00のことです。
なんとなく、モミアゲ氏がいるのかなと思っていたのでちょっちガックシでしたが、100円の本(ケチでしたごめんよ)を買い、好青年に話しかけてみました。

後ろに見えたあいすをなめて、ちょこをまぶしたような絵のサイン色紙ダシにしました。

「後ろにあるのすごいですね」
そうするとなんか、そのサインについて話し始めました。
もう熱すぎて何とも言えなかったんですが、

七尾奈留さんが最初に書いたエロゲ原画担当したゲームを描いたやつのキャラのサインでモミアゲ氏が市で買ったという話でした。
「ものすごく珍しいんですよ」
とか、熱く語ってくれました。
なんとなく聞いていて、熱いやっちゃなナあと思いましたね。
あとは彼がパキラ(やっぱ、失礼なのでこっちで)氏を尊敬しているのとヲタなのかな〜などと(失礼かも)思いました。

まだまだ熱く語ってくれそうだったんですが、ネタばらし。

パキラ氏と知り合いということを伝えると

「僕も近大なんですよ」
とか。

へ〜。
そんな子を雇ってるんだ〜などと思いつつ、パキラ氏の話を少しする。

来てるのは昼ならいるとか。

そうなのか〜、と納得した夜のお話でした。

追伸
突然行って、ごめんね。
熱い七尾奈留が聞けて楽しかったよ。
メガネ君。

追伸の追伸
パキラ氏へ。
やっちまいました。
突然は止めます。

追伸の追伸の追伸
最初に担当した作品はサーカスのインファタリアだと思います。

2010/04/05(月) ぬるい花見に負けましたが…… パキラ
独りっきりのガチハイク、バッチリ満喫してきました。
弘川寺での必勝祈願も抜かりなく。

帰りに見つけたリサイクルショップにふらっと寄って、思わずせどってしまうあたりが玉に瑕ですが……ね。

行程の詳細は店のブログに写真付きで載っけてます。

2010/04/04(日) 超私的返信   BADsMARU
了解しました>交換本

映画『シャーロック・ホームズ』が意外と面白かったです。

2010/04/03(土) 超私信 パキラ
BADsMARUさん江

ついに手に入れましたよ。
宮武一貴と交換でいかがでしょう?

2010/04/02(金) 知らんかった・・・ 阿呆饅頭
永井豪記念館一周年で 永井、さいとう、ちば3巨匠集結

 石川県輪島市にある永井豪記念館は、今年 4月25日に開館1周年を迎える。この一周年を記念した大型トークイベントが、輪島市文化会館大ホールで開催されることが決まった。
 これは「ふるさとからの一歩〜成功への軌跡〜」と題したもので、ミュージアムのコンセプトになっているマンガ家永井豪さんに加えてさいとう たかをさん、ちばてつやさんを迎えたものだ。日本のマンガ史に欠かすことが出来ない大物マンガ家3人が揃うことになる。創世記の日本のマンガや、作品創作の秘密が語られることになりそうだ。

 永井豪記念館は輪島市がダイナミックプロダクション、ダイナミック企画などの協力を得て、2009年4月25日にオープンした。永井豪さんが輪島市出身であることを縁として、『デビルマン』や『マジンガーX』、『キューティーハニー』などの代表作で知られる永井豪さんの作品とキャラクターの世界を紹介する。永井豪さんは名誉館長として、記念館にも関っている。
 館内はキャラクターや作品の紹介、貴重な原画の展示、キャラクターグッズの展示などを行う。また、1/9スケールの巨大マジンガーZなども見所となっている。

 トークイベントのゲストとなるさいとう たかをさんは、『ゴルゴ13』シリーズでよく知られたマンガ家である。また、先頃実写映画化か発表された『あしたのジョー』や『あした天気になあれ』、『ハリスの旋風』などの代表作がある。
 いずれも永井豪さんと同世代、長年にわたり日本マンガの最前線で活躍してきた。今回は、永井豪さんを記念するミュージアムの一周年ということで集まる。
 トークイベントは観覧無料、全席自由席となっている。1200席ある大会場だが事前申込が出来る。当日は事前申込者からの入場となる。詳しくは永井豪記念館のサイトで確認出来る。

 また、永井豪記念館では、1周年を記念した「超合金魂GX-45C マジンガーZ コミックカラーバージョン」を全国に先駆けて発売する。限定100個で全てサイン入り、購入者は永井豪さんとの握手会にも参加が出来る。
 さらに、記念館は一周年を機に、展示品の入れ替えも行う予定だ。輪島市の観光名所として力を入れる。

以上アニメ!アニメ!より引用

永井豪の記念館があるとは思いませんでした。

もう少し先かと思っていましたが、やはり巨匠と言うわけですかね。

その記念イベントがあるとのことですが、何と言うかさいとう・たかをさんがくると言うのが変な感じです。
多分互いに年代は同じなんですが、どうも劇画と漫画って感じの畑違いが結構業界の谷間があるようで付き合いが無いような気がして。

そんなわけないとは思いますヨ。ええ。
でも、どうしてか違うような気がして。

まぁ、それをいえば、ちばてつやさんもくるとのことですが、それもヒューマンドラマのちばてつやさんとどこか砕けた感じ(もちろん悪い意味ではありません)の永井豪さんだというのもね、などとなってしまいますけどね。

2010/04/01(木) ココロノスキマ パキラ
昨年度最後の日に、我愛機J-SA04が天に召されていきました。

10年間お世話になりました。ゆっくりお休み下さい。

黙祷。


追伸
今日から新年度、皆さん今年も張り切って生きましょう!!

三伸
4月バカなんかどこ吹く風だゼ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.