ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2015/01/24 夜勤まみれ      阿房饅頭
2015/01/19 こみトレ行ってきました     阿房饅頭
2015/01/03 今年最初のお休み        阿房饅頭
2015/01/01 あけおめ! うららうら    阿房饅頭
2014/12/31 年が明ける        阿房饅頭

直接移動: 20151 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2012/10/22(月) 司馬wiki ツドウ
司馬遼太郎wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E9%A6%AC%E9%81%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E

↑から抜粋
----------------------------------------------------
また、幕末の越後長岡藩家老・河井継之助のような本来はマイナーな人物が、一般の人々の間に人気が高いのは、あきらかに司馬の小説の影響であり、他にも、江戸時代の商人・高田屋嘉兵衛や、幕末の軍政家・大村益次郎、幕末明治の政治家・江藤新平、新撰組の創設者・清河八郎等々も、司馬小説以外ではあまり描かれない人物にもかかわらず、司馬小説の影響で知名度の高い人物となった。人々は「歴史的人物としての彼等」ではなく「司馬作品の登場人物としての彼等」を愛しているとも言える。
-----------------------------------------------------

高田屋嘉兵衛(『菜の花の沖』)のは読んだ事がないけど、大体気に入っている司馬作品が、このマイナーな人物が主人公のもの。
確かに自分が継之助云々を言っているのは、『峠』の影響が大きい。(ちなみに短編の『英雄児』の方が史実寄り、との事)
司馬が描いた継之助は良い。
しかし、歴史的人物の継之助も見てみたい。
そして実際そのように動いている。


継之助並に追っかけるつもりはないけど、余裕があれば、大村益次郎や江藤新平も歴史的人物としての姿も見ていきたい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.