球日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/12 Pモン
2009/10/14 凍結解除
2009/06/16 6月16日に雨ザーザー
2009/04/12 春ですよー
2009/02/27 ゆゆさまご飯はまだです

直接移動: 200911 10 6 4 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2005/08/22(月) 世界旅行に行きたいな。
さぁ続きだ!!

次はスネ夫〜
本名:骨川スネ夫 ほねかわすねお
2月生まれ。
住所は 東京都練馬区月見台すすきヶ原3-10-5。もちろん架空の住所。
ナルシストでイヤミでウソツキで家が裕福なある意味最強種。
兄弟がおり、数年前アメリカのおじさんの家に養子として出された「スネツグ」が居ます。(コミックス40巻)
最大の謎としてまず「髪型」が上がります。
どういう髪型なのかと何度も議論が上がったりすることも。
趣味はテレビゲーム、読書、プラモ・鉄道模型作り(ジオラマ含む)、ラジコン、アニメ製作、漫画製作…鬼のような多趣味っぷりです。

いとこのスネ吉兄さんはスネ夫のランクアップ版で、上記の趣味+ドライブ、サーフィン等アウトドア方面も押さえる遊びのプロフェッショナル。
ドラえもんとラジコン対決をしたりとなかなか凄い活躍をします。

大長編ではスネ夫はいつも最初に「帰ろう!」とか「もういやだ!」と負の方向指示をします。
最初に言い出すくせに結局付いていくスネちゃま。
意外と勇気あるのかもしれませんね。
「ふしぎ風使い」では悪役になったことも。

しかし、多趣味技術が役に立った事も。
「宇宙小戦争」では、スネ夫のラジコンで宇宙戦争。
「太陽王伝説」では、ラジコン操作でのび太を救ったり。
意外と役に立ってるのです。

最近ではいつもジャイアンの子分的扱いのスネちゃまですが、初期の頃はジャイアンより凶悪でした。
「のろいのカメラ」等の話ではのび太をいじめたり、「友情カプセル」ではドラえもんを自分の物にしようとしたり…

もしこのままスネ夫が凶悪路線を走っていたらスネ夫リズムなる名言が生まれていたのかもしれませんね。


お次は我らのガキ大将 ジャイアン
本名:剛田武 ごうだたけし
1964年6月15日生まれ。
強欲で粗暴で自己中心的でわがままな性格。「ジャイアニズム」と呼ばれている。
新しいバットを買えば「殴り心地をためさせろ。」と相手を殴ろうとし、漫画「大男が出たぞ」では開始1コマ目からマウントポジションからの後頭部殴打の暴力っぷり。
「お前のものはおれのもの、おれのものはおれのもの。」ととにかく全てが自分の物扱い。
「さからうものは死刑。アハハ、いい気持ちだ。」と独裁者発言。
これがジャイアンクオリティ。

そしてジャイアンといえば欠かせないのがでしょう。

その歌声は様々で、「ボエー」「ボゲー」等様々な歌を熱唱。
相手を殺人的な音声で苦しめ、その歌を聴いて気絶した人35人、耳をわずらった人126人、腐った草50平方メートル、死んだゴキブリ444匹、壊れたテレビ多数、病院送り大勢。
ガラスや家の壁にヒビが入る威力。

まさに狂音波。
なぜジャイアンは苦しまないのか?とのび太が聞いたところ、ドラえもんは「当たり前だろ、フグが自分の毒で死ぬか?」と実に的確な発言をします。


しかし歌だけに留まらずもう一つの殺人的趣味があります。
それは料理。

匂いで犬猫鳥が気絶し、食べればみんなが顔をしかめる「ドロ〜リ」なジャイアンシチューです。

材料:ひき肉、しおから、たくあん、ジャム、にぼし、だいふく、そのほかいろいろ

できれば食べたくありません。むしろ絶対食べたくない。

「恐怖のディナーショー」では材料にジャムとたくあんとセミのぬけがらとさらに凶悪度アップ。

まさに歌っても殺人 料理でも殺人とドラえもん以上の殺人兵器なのです。

しかし、大長編や「ドラえもんに休日を!」の話では男気をたっぷりと見せ付けてくれます。
特に「大魔境」では、自分のせいでみんなを危険な目に合わせてしまったと責任を感じ、単身敵陣に向かいます。
このシーンは自分も泣いてしまいましたorz
ジャイアンカッコイイ!!!
「魔界大冒険」ではあの歌で敵を撃退。

ジャイアンメインの映画「がんばれジャイアン!」もあり、妹のジャイ子との兄妹愛を描いています。
ちなみにジャイ子の本名は後々公開!と言われていましたが、原作者のF先生が急逝してしまったので永久に謎になってしまってます。


で、ある意味レギュラーの出木杉君。
本名:出木杉英才 できすぎひでとし
4月生まれ。
勉強、スポーツ、料理、人間関係、性格。全てにおいて万能。
大長編でも「大魔境」では写真と大体の地域の名前を教えただけでそこを「ヘビースモーカーズフォレスト!」と即答し、「魔界大冒険」では、魔法についてのび太にサクっと説明。
「宇宙小戦争」ではジオラマでリアルな画を撮ろうと「簡単な発破装置を作ろう」とさらりと言う始末。
万能すぎてレギュラーを逃してるのかもしれませんorz

実は大長編「のび太の恐竜」では、ドラえもん達と冒険する事になってましたが、何故かカットされてしまい、現在の形に。

あと、ドラえもんの世界でもっとも名前の変わったキャラでもあります。
初期の頃は「太朗」→「英才(漢字のみ。エイサイと読まれていた事も)」→「英才(ひでとし)」
準レギュラーなので覚えてやってください(?


あぁ〜もっと書きたいけど長くなってしまう!!orz
なのでのび太のパパママ等は諦めてください(死

というわけで長くなりましたが、ドラえもんについて語ってみました。
なんかデータベースみたいになっちゃったけど('A`)

拍手ー
・某者から花火の件承りましたよ(0w0)ノ05最後の夏を楽しもう・ぜ☆
おうよ!それはもう某ドンキホーテでワシの有り金全部使って花火ってくれるわ!(≧w≦)
雨が降らないことを祈って(ぇ

・カメラ
作りかけ1/100ストライクフリーダム。
なんか…思ったほどカッコよく見えないのです…orz(ファンの人ゴメンナサイ)
前に作ったのが∀だからいけないのか!(?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.