日記と言いつつ、週1.2回の更新になると思います。宜しくお願いします。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/13 あきみ先生 結婚おめでとう
2010/03/31 お世話になりました。
2010/03/26 いよいよ明日21年度卒園式
2010/03/05 野岳のおじいちゃんおばあちゃんを訪問
2010/02/26 パート5

直接移動: 20106 3 2 1 月  20094 3 2 1 月  200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/12/12(水) 2007年12月お誕生日会
おめでとう!!

2007/12/11(火) 雨雨フレフレ・・・
■雨が降ってくれたので、水不足解消を祈願して(願!!!)
あ・・・もう、やんでいる・・・。
皆さん、極力節水を。
ぼくは、水の変わりにビールを飲みます(なんつって)。

2007/12/10(月) りす組さんのお料理教室
■2歳児クラス(今年3歳になるお友達)でもお料理に挑戦!!
お団子作りは、粘土で練習万全!!
ってな感じで子ども達もすごーく楽しみにしていました。
小麦粉と水のぐちゃぐちゃも、だんごコロコロの手つきもすごく楽しそうで、食べる以前にみんなのかわいさでお腹イッパーイ(^。^)

・・・と、3時のおやつ時に僕は用事ででかけていて、本当に食べることができませんでした。トホホ・・・(T_T)
美味しかったみたいです。いいな・・・

■今度は、クリスマスケーキ作りです。全部のお友達分あるのでお楽しみに(*^^)v
俺は予定を空けておくぞー!オッー!!

みんなも、ケーキの日は保育園を休まないように。(生ものだからとって置けない)
では、また(^o^)/

2007/12/09(日) 郡コミニュティセンター開館
■12/8開館式にお祝いの歌を歌いに行ってきました。子ども達曰く「お客さん少なかった。」だそうで。それでも「●●ちゃんのお母さん来てたね!」と舞台に立ちながらもよく見ていたようで、盛り上がっていましたよ!!
おかしのお土産も貰いみんなルンルンでした。
お歌上手だったよ(^v^)!

■郡コミニュティーセンター=郡地区公民館です。うちの保育園は近いので、色々と利用させて頂こうと考えています。
開館前は少しだけ見学させて頂いたのですが、今度ゆっくり見学しようかと思っています。

■今週は、りす組さんお料理教室や交通安全教室、お誕生会、絵画教室と盛りだくさんです。ヨロシク!

冬も本格化」するのでしょうか。その前に雨がほしい・・・。では、また(*^^)/

2007/12/06(木) 嘔吐・げりが流行っています。
■先週から、あちこちの病院から嘔吐げりが流行っているとの情報が。
昨日あたりから、内の保育園でも数人の下痢嘔吐でお休みのお友達が出てきています。保育園でも、手洗い、消毒、マスク等体制を強化していますが、何せ伝染力が強いようで・・・(ーー;)
家庭でもご注意下さい。
ノロウイルスはこちら⇒http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
ノロウイルスは去年ニュースで取り上げられて「すげーヤバイ細菌だ!!」というイメージでしたが、あちこちで普通にあるみたいですね。ただ、ウイルスそのものがものすごく少しでも発病するそうなので、やはり強烈な菌です。
早期処置と拡げない努力を。。。皆様ご協力下さいm(__)m

■特報!その1
U君の赤ちゃんのお名前決定!「あゆな」ちゃんだそうです(#^.^#)

■特報!その2
Mちゃんの赤ちゃんのお名前決定!「さき」ちゃんです(~o~)

■今度の土曜は、『郡コミュニティーセンター』の開会式にお祝いの歌を歌いに、ぞうきりん組で行きます(*^^)vお楽しみに!!

冬場は色々な病気が流行ります。基本は手洗い・うがい!では、また(^・^)/

2007/12/02(日) 12月!
■12月に入りました。1年すぎるの早いなー。
でもその1年で、私事も含め、たんぽぽ保育園の関係者周りでたくさんの新しい命が生まれました。
いやー「ベビーブーム」かと錯覚してしまいます。
子どもを育てるのは色々と大変なことだとは思いますが、それ以上に楽しみだし、私は子どもは人の何がしかのパワーの源を媒介し世間に与えてくれる存在だと感じています。子どもは未来の源です。
だから、おのずと高齢化社会になると日本は衰退するなと思っています。
でも、世の中は自分と我が子の生きる年数と今までの歴史を勘案すれば、50年や100年のスパンで十分転換しうると思うので、あきらめず、子どもには親ができうる限りの生きるための意欲と知恵と姿勢を伝えてほしいと思います(富もひとつの手かもしれませんがそれが生きるために伝えるすべてだとは思いません)。
どんな時代であっても、そこに生を受けた限り生きていかなければなりません。
今年生まれた子どもたち皆、精一杯生きて、できる限り楽しめる人生を送ってくれ!と願います。

■雨が降りませんね。。。ここまで来ると困ったものです。乾燥していますので火元には十分注意を!!!

栄華盛衰あれど、人の営みは続きます。生きていれば楽しさも苦しさもあります。それすべてOK!では、また(^^)/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.