ほろよいうた日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/02 日々を
2023/08/20 老いを知る
2023/08/19 返納
2021/06/24 梅雨の合間
2021/01/02 新年

直接移動: 20246 月  20238 月  20216 1 月  202012 11 2 月  201910 6 5 4 3 1 月  20189 6 月  20179 月  20168 1 月  201512 11 9 7 6 5 月  201411 月  20139 月  201211 8 7 月  20116 3 2 1 月  201012 11 9 5 4 3 2 1 月  200912 9 8 7 6 5 4 月 

2009/04/30(木) 給付金

定額給付金、申請するのが遅くなったので
出先から市役所へまわった
申請受け付けの別コーナーが設けてあった
なるほど〜
これでは 時間と人手が掛かるわ〜
それにしては支給日が5月18日から
始まるという
なんとのんびりした市なんだろう〜〜!





      駅で  よせ植えのバラ

2009/04/27(月) プランター
久しぶりに知人に会った。
仕事の一つに植木鉢の研究開発をしている人。
特許申請中の新しいプランターを見せてもらった
苗木をポットのママ、寄せ植えや野菜類も
育てられる。そら豆、しいたけ写真見せてもらった。
これなら知識が無く不精者の私にも育てられる。

いろいろ野菜類を育てたい
 楽しんでみよう〜


  たのしみは  想いえがく  プランター
    
     寄せ植えの花  選ぶとき

2009/04/18(土) 教会


ハリケーン兄弟、このところ金曜の夜やって来る

今日は教会での人形劇に出かけて行った
基督教大学の学生が来て人形劇をやり、一緒に
カレーを食べ遊んでくれたらしい







           子供たちの未来にしあわせを

2009/04/17(金) おしらせ
   
     

         お知らせです

     画像掲示板が開かなくなりました


深夜何度試しても開かないのであきらめました

今朝、 もう一度。  開きました

  OKです  ホットしました

これからも、掲示板 たのしみます


  


                  花屋の店先で 

2009/04/14(火) 寝言
  
 たのしみは  母の寝言に  近寄りて

     心のうちを   聞かんとするとき


時々寝ている母がなにか言っている
聞こうとするが聞き取れない

何を思い、なにを考え 
  なにを言いたいのだろう
心のうちを覗く事ができれば楽なのになぁ〜

2009/04/12(日) イースター
ハリケーンお兄ちゃん、教会でイースターの

玉子作ってきた


昨日はバーベキューによばれ、今日は教会に

三角ベースと

庭から カナヘビ の尻尾をつかんで家に入って

来たときはさすがの私も目をむいたが

この土日、満足して帰って行った

2009/04/11(土) 週末
   
   たのしみは  母と二人の  静が屋に

     子らがつどいて   声ひびくとき


週末ともなると、ハリケーン兄弟が早々と

やって来る。土日はここで過ごすものと決め込んで、

今では友達が次々とやって来る 





             レースラベンダー 

2009/04/09(木) 塾通い
    
     たのしみは  未来に向かって  羽ばたけと

       親のおもいと  塾かようとき


 ハリケーンお兄ちゃん、教会の英語塾に行く前に
 我家に寄ってアーちゃんのおにぎり美味しいから>
 とおだてられて作った小ぶりのおにぎり3個、パン
 一切れ、お菓子をぺろりと食べて出かけて行った。
 外で動き回るのが好きな子が、クリスマスに教会
 に行って以来、他にも目がむくようになったのか、
 自分から通い出した。 何かに興味を持たせるのも
 大人の務めと思っている。 次は何にしょうか、
 思案中である  

2009/04/07(火) はじめに
 今まで書き連ねていた詩日記をこちらに移します

ブログだと、こんなに簡単におしゃれに作れるんですね

今まで、画像一つにも四苦八苦してたのに、これから

   が楽しみです。


人生ほろ酔い気分で、ケセラ セラ に ドンマイ 

ドンマイ  ドーンと丸ごと受け入れて、何時まで

つづく介護に付きあっていこう!


                つつじが咲き始めました


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.