台湾 生活 指南
台湾に関することを考察してみました。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/16 中日辞典
2007/04/15 qing天崗
2007/04/12 (シ發)水 po1 shui3
2007/04/11 浜崎あゆみは「(口米)嘴」?
2007/04/10 最近 日記を書いていませんでした

直接移動: 20074 月  200611 10 月 

2006/10/27(金) 無線LAN
 いま台北のいたるところで、無線のインターネットができる。
一昨年からサービスが始まった「WIFLY」は当初、台北市内のMRT駅だけしか利用できなかったが、今では広範囲で利用できる。もちろん有料だが。
 ある喫茶店では無料で無線LANが使えるところもある。

 いま私は喫茶店でネットをしている。家ではどうも怠けて勉強できないから、最近は喫茶店で本を読む。

2006/10/20(金) 免許証。台大図書館。焼肉。
 午後、時間が空いたのでバイク免許証の更新に台北八徳路の監理處へ行ってきた。しかし、私は以前交通違反をしており、罰金を払わないと更新できないそうだ。2200元もあった。あきらめて帰りました。

 そのあと久しぶりに台湾大学の図書館に行った。
 私が求めている本はそこにしかないからだ。
 五階の図書は借りることはできないので、まるまるコピーをすることにした。およそ500ページの本だ。
 二時間ぐらいだろうか? 一人でそれをコピーしていました。
 コピーし終わって、それを外のコピー屋に持っていき、製本してもらった。

 夜は、「焼肉なべ?」の食べ放題にいき。腹いっぱい食べた。

 
 

2006/10/18(水) 日本語クラブで
桃園県にある看護婦学校に行ってきた。私はそこの日本語クラブで日本語を教えている。 
 看護学校といっても、日本のような専門学校とは違う。その学校は、五年制の学校である。全寮制で生徒は全て女の子、だいたい高校生ぐらいの年頃だ。
 今日はクラブ活動の、生徒募集を兼ねた新入生歓迎パーティーがあった。50人ぐらいの女の子のなかで男が一人、居づらい…。また突然挨拶を頼まれた。何を言っていいか分からないので、中国語が苦手だと言い訳して、日本語で適当な事をいい、その場を逃れた。

  

2006/10/17(火) 統一發票
台湾のレシートにはクジがついている。
八桁の番号があり、当たると最高200万元。最小は200元だ。二ヶ月に一回、抽選がある。7、8月分の当選番号がとっくに発表されてたのを思い出し、今日、当たったかどうか見てみた。

私はほぼ毎日買い物をする。コンビニで飲み物を買う。あさ学校の売店で朝食を買う。レシートはたくさんある。
しかしだ、今回もまたハズレだ。かれこれ半年はハズレている。以前は毎回あたっていたのに。

2006/10/14(土) 甘いお茶
台湾の飲み物は甘い、甘すぎる。レストランでお茶を飲んでも甘い、コンビニで緑茶を買っても甘い! こないだ喫茶店で砂糖を半分にしてと頼んだが、それでも甘かった。
 最近では多くの無糖のお茶が売られている。今日も無糖の烏龍茶を買おうとコンビにへ入った、まだ買ったことのないお茶があったので手にとってレジへ持って行った。お金を払おうとしたとき、ラベルに「微糖」の字を見つけた!!「好険」
 すぐさま取替え、いつもの「光泉・冷泡茶」を買った。美味しいな「就是茶」もいいよ! 

2006/10/12(木) 制服日
 昨今、台湾の大学では前学期が始まって一ヶ月ほどたったころ、「制服日」なるものがある。その日、高校の制服を着て、大学に行くのだ。 この行事はここ5、6年ぐらいに始まったと思われる。5年ほど前に大学を卒業した人から聞くとそんな行事はなかったという。今では多くの大学で行われている。

今日うちの学科でも制服日があった。大学一年生は数ヶ月前までは高校生、制服姿は本当に可愛いもんです。

今度、台湾の高校生の制服を紹介しますね。
一年生といっしょに記念撮影をしました。 

2006/10/10(火) 双十国慶
国慶記念日である。日本語読みで「こっけい」だからと言って、「滑稽日」と勘違いしてはいけない。

 では今日はいったい何のお祝いなのか? 中華民国の建国記念日みたいなものだという人がいる。1911年10月10日に中華民国が設立したかと言うと、そうではない。この日は武昌新軍が蜂起し辛亥革命が起こった日である。

 実際に中華民国(臨時政府)が成立したのは、翌年一月一日である。せっかく国父孫文が分かりやすく双一(一月一日)に成立宣言したのに、祝うのは10月10日。当時その日、国父はアメリカにいました。また最初の臨時大総統は悪名高い袁世凱です。それに台湾で10月10日を祝ってるが当時台湾は中国の領土ではありませんでした。
 滑稽日をお祝いしましょう。淡水河(萬華)付近で夜花火が見れます。

2006/10/09(月) 連休四日目
今日も喫茶店で一日中レポートを書いている。
本当に有意義な連休である…。
明日はやっと遊びに行けそうだ。

2006/10/08(日) ヒールにご注意?
 最近台湾でハイヒールを履く人が増えた。思い出すな、五年前に韓国人の女の子と町を歩いたとき、彼女は歩きずらそうだった。台湾の道は段差が多い、歩道と車道の間の段差がとても高い。舗装が悪いところもある。そのとき気づいたが誰一人ハイヒールを履く人がいない!! これは誇張でもない。本当にいない。台湾人に聞くと、道が悪いから誰も履かないよという。

後日、東区の高級そうな靴屋をのぞくと、ハイヒールはあった! テレビを見るとタレントは履いている。だが町では見かけない。
 しかし、最近では大学生もはいている。クラスメートが学校にも履いてくる。
 時代は変わった!しかし、変わらないものがある。『道』だ。まだ舗装の問題はある。
 今日のニュースで、ハイヒールが側溝の蓋の隙間に挟まる問題が多発しているという。
 政府は蓋を換えようかと検討しているようだが、台湾の全土の蓋を取り替えるには10億元ぐらいかかるそうな。

 まだまだ道を歩くときは注意しなければならないようだ。

2006/10/07(土) 今天一直讀書
外がうるさい。家の前に廟があり、なにやら中秋節のイベントをしている。昨夜はそこらじゅうからBBQの香りがした。満月も綺麗だった。ただニュースによると、今夜の方が大きく丸い月が見られるそうだ。
 そういえば月で気になったニュースがある。 アメリカのある人が月の土地を販売しているというのだ。 
 宇宙条約というものがあり、それによると国家が月の土地を所有してはいけないそうだ。なんか聞いたことあるぞ? 以前どこかの会社が、名も無い恒星も販売してたな。
 個人が月の土地を販売しても法的に問題ないようだ。彼は権利宣言書を作成、国連、アメリカ合衆国政府、旧ソビエト連邦にこれを提出したそうだ。異議が無かったためそのまま会社を設立して、土地を販売したそうな。月にウサギが住んでいるという発想はアメリカには無いらしい。
 約1,200坪の土地が日本円で2700円とお手ごろなのも、そそられる。女の子に月の土地をプレゼンとするのもいいかな?

 まてよ!? 確か南極も国家がその土地を所有してはいけないという条約があったな。個人ではどうなの? 

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.