編集日誌〜BSI TODAY
「いばらき路線バス案内所」編集人の、とりとめのないヨタばなし。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/31 久々に帰省してみる
2010/07/11 土浦のうーたん
2010/07/10 今週のCMネタ
2010/07/05 争点はどこだ?
2010/06/27 かすむ銀メダル

直接移動: 20107 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 月 

2007/01/30(火) おケツ出しても火事出すな
「東国原知事」という字の並びだけを見ると、なんだかものすごく偉そうだ。あの石原都知事も
かなわないくらい、押しが強そうな人物を想像する。
でもその実体は「そのまんま東」だ。新聞記事でいちいち「(そのまんま東)知事」とカッコ書きを
つけなきゃいけないほど、イメージのギャップが激しいのだ。
ダマされた、とまではいかないが、なんともいえないモヤモヤを感じてしまうのは、宮崎県民
だけではないだろう。

そんな東国原知事のおケツを、僕は見てしまったことがある。
「鳥人間コンテスト」の前夜祭で、舞台に登った彼は誰に求められるわけでもなく、平然と
おケツを出したのである。もう十何年も前の話だ。

十数年たつ間に「鳥人間コンテスト」は、ロマンあふれる少年の遊びから、いつしかスタミナ
勝負のスポーツに様変わりしてしまった。1キロ飛べば大騒ぎできたものが、今では10キロも
20キロも飛ぶことが前提になっている。

ひとつのイベントでさえ何回もやるうちに趣旨が変わるのだから、その前夜祭でおケツを
出していた一芸人が、思考を変えて県知事になるのもありえなくはないが…「地位が人を
つくる」の言葉があるように、彼が本当に変わるのは、これからかもしれない。

2007/01/24(水) シモンちゃん1周年
昨年始め、千代川村との合併と同時にリニューアルされて市民のドギモを抜いた、下妻市の
「シモンちゃん」。
登場から1年が過ぎて、こんな新事実が判明した。

●絵本もお役所も「萌え」−関連市場888億円の試算も(朝日新聞・21日)

>「萌えキャラとかそんなつもりはなく、HPのお堅いイメージを払拭したくて作っただけ
>なんですが」と、情報政策課の平井英雄課長補佐は苦笑する。

>地元に生息するオオムラサキをイメージしたデザインは、プロのイラストレーターに
>よるもの。羽の模様がオスのものなので「実は男の子」説が流れ、一部のコアなファンを
>刺激したが「性別は決めていない」そうだ。


アメコミ風の先代シモンちゃんから、現在の萌えキャラ風シモンちゃんに替わった経緯が
あるので、課長補佐さんのコメントには若干疑わしいところも残るが、役所がこのテの
キャラクターをつくる場合、変に意識しなければ思いがけず良いモノができる、という
好例だろう。設定があるようでほとんどないところも、逆にみれば「ファンが同人誌等で
イジリやすい」ことにもつながるし。
「ちば犬」や「チーバくん」など、常人の理解を超えたキャラを生み出しつづける千葉県にも、
ぜひ見習ってほしいところだ。

ところでこのシモンちゃん、下妻市のHPでは観光案内をする役なのだが、今月までに道の駅→
砂沼サンビーチ→筑波サーキット→ビアスパークしもつま、と主なスポットをまわりつくし、
少々ネタ切れの感が。
そろそろ新展開があってもいいんじゃないの?観光案内以外の仕事をするとか、兄弟や友達を
登場させるとか、グッズを売ってみるとか。

↓歴代シモンちゃん勢ぞろい。初代はちょっと崩すと五月女ケイ子っぽい。

2007/01/22(月) ダーブロウ in浅草
TVドラマはめったに見ないのだが、新聞の番組案内にあった"有紗"という名前が気になって、
TBSの「浅草ふくまる旅館」を見てみた。

おおっ、やっぱり元・てれび戦士のダーブロウ有紗じゃないか!

元・てれび戦士(ETV「天才てれびくん」出身者)というと、今やウエンツ瑛士と大沢あかねが
出ずっぱりだけど、ほかの戦士もたまに見かけると新鮮ですなぁ。

しかしこのドラマ、放送時間が「水戸黄門」枠で西田敏行が主演とあって、けっこう
ベタベタな人情芝居だ。
今回のダーブロウの役柄が「両親をなくし、おじいちゃんの初恋の相手を探しにきた
アメリカ人学生」で、その初恋の相手が自分と同じ「合わせ貝の片割れを持っている」
という設定だけでも、古典っぽさが存分に味わえる。
これほどの安全パイなら、「釣りバカ日誌」のスーさんにもしものことがあっても、
こっちを正月映画にすればいいんじゃないだろうか。

2007/01/19(金) 茨交エリア大横断
昨日は友部から始まって、内原〜石塚〜水戸〜勝田〜東海〜那珂湊〜大洗、と原チャリで
茨交エリアを横断した。
一日に100km以上走るのはずいぶん久しぶりだと思ったら、去年の10月以来だった。どうりで
疲れるはずだ。まだ疲れが抜け切っていないので、調査結果のアップロードまでもうしばらく
お待ちくだされ。

ところで、BSIのトップ画像にいつか「石塚〜茂木線」をもってこようと思っているのだが、
今回の改正で石塚発は7:30発と14:50発の2本になった。
茂木駅発がこの約1時間後だとすると、8:30ごろでは朝ラッシュにぶち当たり、16:00ごろ
では日没が近くて撮影には向かない。
土日に撮りに行ければいいけど、土日の休みが2月末の1回しかないんだよなぁ。それまでに
雪に降られたら終わりだし…さてどうしましょ。

2007/01/17(水) 慣れない買い物
冬物の衣類がくたびれてきているので、めったに行かないところへお買い物。

ライトオンで、トレーナーとパーカーを1着ずつ。
デイズタウンの登山用品店「好日山荘」で、原チャリ運転用の防寒着とズボンを1着ずつ。
服だけで2万円も使ってしまった…(汗)

好日山荘という名前にピンときて、さっきググってみたら、千現あたりにあった「コージツ」が
移転してきたものらしい。
どちらにしろ、コージツで買い物したのは初めてだなぁ。

2007/01/06(土) 長野はシブかった。
大みそかから、大町→浅間→別所→戸倉、と長野県内の温泉地を巡ってきました。
浅間でアンコウ鍋を食べたり、戸倉で芸者さんたちの新年の挨拶を目撃したり、長野市街で
本社ビルよりデカそうな「ドラッグ寺島(※)」の看板を見かけたり…と、なかなかシブいイベントが
満載の旅でした。
しかし三が日から営業している食堂がほとんどないせいで、宿でも外でもそばと天ぷら
ばっかり食ってた記憶が。

(※)ドラッグ寺島の本社は、つくば市に存在。

↓松本城。白黒にするといっそうシブい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.