編集日誌〜BSI TODAY
「いばらき路線バス案内所」編集人の、とりとめのないヨタばなし。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/31 久々に帰省してみる
2010/07/11 土浦のうーたん
2010/07/10 今週のCMネタ
2010/07/05 争点はどこだ?
2010/06/27 かすむ銀メダル

直接移動: 20107 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 月 

2008/02/26(火) ダブル講習・2
(去年12月25日分の日誌の続き)
違反者講習に寝坊して行けなかったので、おそらく免停を喰らうだろうと
思った僕は、免停になるくらいなら失効させてしまえ、と発想を転換して、
免許の期限(更新の手続きだけしたので、法定の期限からさらに2ヵ月
延ばしてもらっている)が切れるまでじっと待っていた。
…で、切れた翌日に免許センターへ行ってみると、意外な展開が。

「一日ぐらい大目に見てやるから、今日は講習だけ受けて帰れ」と、さらに
3日ほど期限を延ばされる
 ↓
更新時講習を受けて、その日の午後に最寄の警察署へ向かう
 ↓
あっさり免許ゲット、更新終了

6000円ぐらいかかる予定が、1700円で済んでしまった。しかも免停なし。
…いやぁ、僕はこんなアバウトな茨城県が大好きです。

ところで、今回から本籍が「プライバシーの保護」ということで空欄にされ
てるのだが、本籍なんてそこに住んだことがなくても「つくば市筑波1番地」
(筑波山)とか「東京都江東区夢の島1番地」とか好き勝手に書けるんだから、
たいして保護にならない気がするなぁ。

2008/02/20(水) 今日の丹券
なんと、「ホースニュース馬」が休刊だそうで。

「中央競馬ワイド中継」(関東U局)の"今日の丹券"のコーナーはどうなるん
だろうか…丹下さんよ、呑気に洗濯してる場合じゃないぞ。

2008/02/19(火) 初めてポイントを使う
にしこり=ヤンキースの松井だと思ってたが、錦織が訛っても「にしこり」に
なるなんて、意表を突きすぎじゃないか。

〜〜〜

散歩がてら石丸まで行って「花子2008」を購入。
10年ぐらい貯めたアイアイカードのポイントを全部使ったので、結果的に
ジャストシステムのユーザー価格より安く買えてしまった。

…で、路線図やCovershotの編集に使う「花子フォトレタッチ」も、2から
3にヴァージョンアップしてみたのだが、とくに便利になったところが
見当たらないなぁ…。まぁ、フォントの種類が増えただけでも良しとするか。

2008/02/17(日) なだぎ武=NHKマニア説
青山テルマ featuring うるまでるび、略して青山てるまでるび。

〜〜〜

いやぁ、今日はなだぎ武にやられた。
"ディラン"がそろそろ賞味期限切れか、というところへ、まさか"ややこしや"を
もってくるとは。去年の日誌(6月18日分)であんなこと書いてゴメン。

実はあの"ややこしや"は「にほんごであそぼ」(NHK教育)でもたまに観られる、
れっきとした狂言のネタである。
なだぎが「レッドカーペット」(フジ)で使った「狂言師の野々村」という
名前も、「にほんご−」で実演している野村萬斎氏の名をもじったもので、
あの奇妙なフリも本家を多少アレンジしたものだ。
番組開始当初には流行語大賞に選ばれかけたこともある"ややこしや"が、
こんな形でお笑いのネタに化けて、萬斎氏もきっと本望だろう。

それにしても「ビバリーヒルズ青春白書」の次に「にほんごであそぼ」を選ぶ
とは…なだぎもけっこうNHKマニアだなぁ。
来年あたり、友近と一緒に"近藤さんちの体操"(from「からだであそぼ」)でも
やるんじゃないか。

2008/02/10(日) ハウスのシチュー
石野卓球の曲で踊らされると、木村カエラでさえ篠原ともえに見えてくる。
しかしあの「ジャスパー」は、明らかに篠原のときよりやる気がないなぁ。

〜〜〜

深夜になると、これでもかというほどハウス食品のCMが流れまくる。ウコン・
シチュー・カレーの三本立ての間に、ふじっ子煮やキャベジンが紛れてくる。
購買意欲が湧かないかわりに、ぼーっと見ていると「カロテン満点!」とか
「カブ、上がったね!」とか、微妙なダジャレが刷り込まれてしまう、恐ろしい
コンボである。

今日、とある雑誌で目にしたのだが、そのダジャレを言っている舌足らずな
女の子の名前は、伊藤アンジェリーナというらしい。

おぬし、ハーフだったのか…!しかも舌足らずなのにやたら字余り。
2、3文字ぐらい、王理恵に分けてやれ。

2008/02/05(火) ステレオタイプな不要論
念願の九州上陸は、遊佐未森を観に行く旅になりそうな気配。
あの嘉穂劇場でコンサートをやる、とか言われたら、行かないわけには
いかねぇなぁ…その半月後の浅草公会堂も捨てがたいけど。

〜〜〜

最近の筑波大学のトピックスとして、「サッカー部監督に風間八宏氏が就任」と
「中央図書館内に"スターバックス"が進出」が挙げられるが、後者のスタバは
いろいろと物議を醸している最中だ。
そんな中、昨日発行の筑波大学新聞に「大学にスターバックスは必要か」という
投稿が載っているのを見つけた。どうやら人文社会系の教授が書いたらしいの
だが、これが実にステレオタイプな不要論なのだ。あんまり面白いので少し
抜粋すると、

・スタバのような大型チェーン店は、商業主義・消費主義の象徴であり、学術と
 教育の場である大学には似つかわしくない
・少子化の折、大学の"目玉"をつくろうという努力はわかるが、スタバ導入で
 商業主義化するのは、小手先の改革に過ぎない
・スタバはアメリカ文化の象徴。マックやディズニーなどが氾濫し、アメリカ
 文化の植民地と化している日本で、大学までアメリカ文化に追従してしまうのか

…いや、要するにアメリカが嫌いなだけなのでは?
教授の論理で言うと、スタバだけじゃなく、ホットスパー(撤退済み)も商業主義の
象徴なんじゃないか?スパーが良くてスタバがダメ、とする具体的な理由は何だ?

こんな具合にツッコミどころが多すぎて、とても一面の半分も割いて載せるような
文じゃないのだ。僕が編集長なら確実にボツ。

ちなみに僕の意見としては、スタバはあってもいいけど、図書館の中には要らない
と思うわけで。…ほら、やっぱり新聞コーナーを潰されちゃうと不便だし。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.