パンダも笑う音楽たち
フリーターの暮らし
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/07/26 この夏の現状やお知らせ
2011/05/16 フェスティバル
2011/05/14 デザフェス、心 のぞいて
2011/05/07 落ち着いて戻りつつ
2011/05/04 何もなんにも無い

直接移動: 20117 5 4 3 2 1 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2007/02/28(水) お休みの月末
ハードスケジュールの1日。

昼から友人宅に遊びに行った、前からずーっと行きたかった所。風の強い日で行くまでに少し身の危険を感じました。
うちに無い本やCDがたんまりあって一日いても見きれないほど!
本棚で一段、欲しい本がぎっしり詰まった所があって。そこを写メ撮ったのに保存しそこねた〜;

のびのび聴いて、読んでいたらあっという間に時間が!
選びに選び、いくつか借りて慌てて六本木へ移動。最近ここ来ること多いな…。

友に急に誘われテレビ観覧へ行ってみました。
さまぁ〜ずなど、テレビで見たまんまだった。優香も小さくてかわいかった〜。生でも面白いんだ、と思った。泣くほど笑ってしまいました。

帰りは焦がし醤油ラーメンを食べて、家で『団地ともお』を読んでバカ笑い。
明日は映画!

2007/02/27(火) 渋谷という街へ
いっこくも早く、とバイト終りにタワレコへ。
本日は入荷日です。

『アートスクール/Flora』をついに手にした。
あの曲もあの曲もなかなかの出来で!これからしばし聴き込みます。スワンダイウ゛、よくよく聴くとあの曲のメロディーや歌詞が出てくる気が。。
戸高くんもすごい、英語もかなり素敵で驚きです。
しかし弾き語り&トークショーに行けなさそうなのが残念でならない。
ポリシックスは買うのをためらい、試聴。Queで見たかったな〜。
『ゲントウキ/幻燈名作劇場』も試聴。いちもくさん、名曲だと思う。ジャケがアジカンと被っててあれですが、別物ですから!

若干急いで購入、FamilyMartにて3月30日Zepp東京のチケットを引き替えた。
番号が半端でなく早かった!休みとれてたら前で見ちゃおうかな…

2007/02/23(金) あの曲に浸る
Getting Better〜11th Anniversary Party〜

最初はfestival、carnivalともに行く予定でしたが、一人参加になって眠気も半端でなくなったのでfestivalのみ参加しました。

バイトを終え下北へ、今日もぎりぎり。いや、間に合ってなかった;
なんか聞き覚えのある声だなぁとたくさんの客たちをかき分け行くとOCEANLANEの二人。DJだけかと思ってた。久々に見たけど良かった、やっぱり英語うまいな〜。

二番手小山田壮平(bgms)&藤田竜史(RAVE)のふたり知りませんでした;

トイレに行ってたらメレンゲ、クボケンジが!春雨の午後いい。声もやっぱり好きだ。夏フェスで久々に見た時なんだか熱っいライブでびっくりだったから、今日のまったり感が好きかもな。。

お目当ての木下理樹&戸高賢史(ART-SCHOOL)。カレンもアートもまだ今年見てないので、初。大阪に行ってたとか、合わせてないとかで若干ぐだぐだ、さらに声が、、という感じだったが新曲を聴けたのは嬉しい!やっぱりスワンダイウ゛は名曲だ。
しかし今日はそれだけでなく、なんか聴いたことあるアルペジオをポロポロ弾いている、、と思ったら
『斜陽』
まさか今日聴けるなんて!!しきりに3日タワレコでトークショーをやることを言ってたのがウケた。

おかげで気持ちがちょっと楽しくなって帰った。

2007/02/21(水) 美術館とライブ
友のお誘いであの六本木にできた、国立新美術館へ。先日父が行ってたのとは別の企画展『異邦人たちのパリ 1900-2005』をみた。

ピカソ、シャガール、カンデンスキー、モディリアーニの有名所は私の働くお店にもポスターがあり、なんだか勝手に親近感。
最後の方にあったサムフランシスの白い大きな絵が素敵でした。
あと50本の30秒ビデオ作品。すごくシュールで、なんだかおかしくて、友人とじっと50本見きった。

地下でご飯(堅焼きそば!)を食べ、一目惚れしたマンモスのペンケースと廃版となった海図を再利用したレターセットを購入。

それからこの建物を設計した黒川紀章の展示をちら見。
何よりも関心してしまったのはそれぞれその建築物のミニチュア、かなり細かくすごい近くで見てきてしまった。模型に夢中で文とか読んでない;木製ミニチュアの『木』が良い。見に行く方、ゼヒここを。
そういやこの人、今都知事に立候補とかどうとかってテレビでみたような。。

夜は別用があるので別れたけど、時間があったので新宿へ。
気になっていた安藤裕子や、スモゥルフィッシュがインストアライブをやることを知った。
小谷美紗子のベストがいつ出るかチェック。

移動して高円寺で以前お世話になった雑貨屋へ。お店の方が覚えてくれてて嬉しかった〜!
今は『なかそね まりこ絵本原画展』をやっていた。あまりにかわいいのでポストカードを買った。

やっとこさ友の企画ライブへ。
こんなメンツ
上坂拓海(from 大阪)
片桐真理(HATE77)
大迫章弘(e-sound speaker)
ギガディラン(mothercoat)

今日のライブ、どの方もかなり良かった。間近で見たのもあり、よけいにぐっときた。
上坂くんと大迫さんには音源をいただき今日は帰宅。

2007/02/20(火) サルのさんかく帽
ついに靴に穴があいてしまいました。
気に入ってた黄色のコンバース。
足は多少疲れやすくとも、やはりこの靴が好きなわけで、、予想外にも二足買ってしまった!他にも欲しい靴があったことを忘れて。
まぁ安かったということと、履きに履きつぶしてやるということで忘れよう。

帰りはふらりタワレコへ。
気になる、気になっていたものを試聴
モーサム
アシッドマン
AIR
ポリシックス

レジがあまりに混んでいてどうしようかと思った。

最後ににクレープを買って帰りました。

2007/02/18(日) あまり布の行方
最近バッグを作ることが多い。
そこでマチを作った物の角がいつもゴミで出るけど
何かに使えないかな、、
実はここ結構かわいいんだけどな、、
と。

ずきんになりましたー

2007/02/11(日) IKEAという所
前日友達の送別会&飲み会にて、急遽行くことに。
噂のスウェーデングッズの集まる、ショッピングセンターのような所。

連絡漏れにより、遅れて南船橋へ。日曜だったからものすごい混み様でしたが、、
入った途端『ここ好きかも』と思った。
まずキッズグッズスペースから離れられない!あっちもこっちもかわいくてたまりませんでした。特に上にディスプレイされてる熊や猿たち。その子達が葉っぱに乗っていたり、隣の子をなぐさめてたり、落ちそうな子を助けたり(見ないと伝わるか分かりませんが;)、となかなか洒落た演出をなさるのだ。

ぐるっと一回りしてご飯もたっぷり食べた。帰りは馬型のチョコを買った、皆で迷いに迷ったけど結局;

高いだけじゃなく、安いだけじゃなく、多少あらい作りでも、デザインが素敵なとこにひかれます。

指人形セットはいい買い物だった!

2007/02/09(金) 急にフグの日
メンバーが四人集まらず、しゃぶしゃぶに行くかと思っていたらフグを食べに行くことになってました。
でも行きたかったから良かった!

紙鍋初めて。気持ちアクが少ない気がした。
ふぐも初。おいしかった〜皆と食べたから余計だろうな。鍋に刺身(なんと一皿1円!)にたくさんいただきました。

こんだけ食べて帰りはジョナサンにてデザートを食べた。

2007/02/08(木) 空想の街へ
印象的だったこと

朝、くるりのいつだかのビデオを見ていたら、一緒にいたおじいちゃんが『この歌は悠長だねぇ』みたいなことをいっていた。ちなみにHOW TO GOです。

いい空間へ行ってきた。トキメキ泥棒、ゲントウキ、トレモロイド、それぞれの街へ。久々にみたトレモロイドが素敵すぎた。

微妙にキリ番切符。

2007/02/07(水) 姉の行動
ライブを一つ我慢、ユザワヤによるのも我慢した今日。

バイトを終え、家にて久々に弟とたくさん話した。というか私が勝手に弟の部屋に居ついたのですが。

最近買ったCDや雑誌を見せたり良かったライブをとりあえず報告をする、本人は聞いてるか分からないけど…。
久々で楽しかったわ。
特にジュース買う買わないでやった本気ジャンケン。
結果は一回勝負→弟納得いかずサンマ→またも納得いかずゴオマ→逃走

しかし結局買った。サンマとか懐かしすぎました。たまにやると妙に楽しいです。

カウントダウンジャパン06/07特集号を買い今更ですが、年末年始の記録を更新してみます。簡潔ですがご覧になってくださいなー

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.