YamaChan日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/07/01 東日本大震災見舞い
2011/06/01 東日本震災見舞い
2011/05/01 震災見舞い
2011/04/01 震災へのお見舞い
2011/03/13 大地震見舞い

直接移動: 20117 6 5 4 3 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 月 

2008/10/31(金) 寒い!寒い!
 今朝は冷え込みましたので、クルマの暖房をつけて走りました。

今日で10月もお仕舞いですが、我が家では今季初めて炬燵を出しました。去年は確か11月になってから出したと思うので、今年は寒くなるのが早いような気がします。

そう言えば、先週紅葉狩りに行った時誰だったかが、今年の紅葉は一週間くらい早いよって言っていました。地元甲州街道の銀杏並木も、色付き始めました。

・・・その昔、甲州街道に路面電車が走っていたのは、地元では有名?な話です。今の京王八王子駅前とJR八王子駅前から、同じく今の高尾山口前を結んでいました。
昭和14年までの約10年間だけの営業でしたが、甲州街道の並木町では新宿からの京王御陵線と立体交差をしていて、連絡駅もありました。使われていた車両は、江ノ電や中国は北京にも譲渡されたそうです。昔々のお話でした。
と云う事で、近いうちに北陸方面の路面電車でも特集してみます。

 今朝のトタですが、H44ヘセが見当たりませんでしたが、もう運用に就いたのでしょうか? 115系訓練車が戻って来ていました。

明日からの三連休のお天気は、まずまずのようです。

23T T24 523T (豊田-八王子) 野良仕事のおばさんも寒そうに丸まっていました。

2008/10/29(水) たまにはH1でも
 今朝は空気が澄んでいて、富士山が見えました。
実は先々週の15日と16日にも今季初めて富士山を見ていましたが、何故か写し損なっていました。今日は、薄っすら雪化粧をした姿を写す事が出来ました。

今日の201系ですが、H4が35Tに入る予定でしたのでトタセンターを見に行きました。丁度、出区し始めるところの後ろ姿から写し、八王子への送り込みと東京行きを写しました。

久し振りにH1のクハを写そうと思い、H4の送り込みと絡めましたが、ついでに115系とも絡めてみました。
H1は、ますます色気?がなくなって来ており、本当にいつまでこのまま置いておくのでしょうか? 見るたびに気の毒になってしまいます。

E233のH44は、昨日のまま変化無しでした。

115系M2 / H1・Tc-1 / 35T H4 回735T (豊田-八王子) M2は、一昨日の「むさしの」代走の1本

2008/10/28(火) H44は戻りました!
 今日は朝から完璧な快晴で、とても気持ちの良い一日でした。

今朝のトタですが、H44ヘセ付属のクハが元通りの姿に戻っていました。しかも昨日の17番のH44ヘセ基本の隣り、16番に並びました。
また、修繕庫には奇数向きのH44クハが1両修理に入っていて、帰宅して画像をチェックしたところ、502って微かに車番が確認出来ました。つまりクハE233-502って事で、付属4連の東京方のクハと云うことになります。何の不具合を修理するのでしょうか?

と云うことは、H52のクハE232-52の破損したフロントガラスの修理(交換)が完了し、今日から通常編成に戻り、センター内には見当たらなかったので運用に復帰した模様です。

左が付属のH44(クハE232-44)、右が基本のH44(クハE232-502)  M50は相変わらずモモずきん

2008/10/27(月) 今日も離合が!
 平日になるとお天気が良くなります。何か恨みでも有るのでしょうか?(笑)。

今朝は、昨日の流れで201系が地元西八王子で離合するスジだったんですが、運用を読み違いていて写し損ないました。因みに6:48に並んだ筈ですが、10分も過ぎた頃に気付きました。
2日連続の恨み辛みです。(苦笑)

今朝のトタですが、115系の訓練車が消えていました。後で解りましたが、甲府へ出張のようです。

また同じく115系ですが、波動用の6連固定M40を早朝の時間帯には珍しく見かけました。
いつもいる3連2本の予備車が見当たらなかったので、快速「むさしの」の代走を勤めたのでしょう。

E233のH44は先週と変わらずでしたが、17番のH44はクハE232-502が確認できましたので、基本ヘセで決定です。

18番には、早朝の留置では珍しいM40の115系6連。となりはH44の基本へセ。

2008/10/26(日) 離合期待!
 今日は朝から曇天で、撮影意欲が湧かない一日でした。

そんな中、今日の201系2本の運用は昨日からの流れで27Tと29Tに入る予定で、昼前に高尾で離合するスジが有るので、それを当て込んでの撮影に出掛けました。

先ずは11時34分着の1029T H4が予定通り現れ、これを写してから次の11時41分発の1128T H4と11時42分着の1027T H7の離合を待ちました。
待つこと数分、こちらも予定通り27T H7が現れました、がしかし、期待とは裏腹にH7は若干の早着、逆にH4は約2分の遅れで高尾を出発、結局H7が入線してからH4が出発した形になり、ただの編成写真を写しただけで、期待の離合写真は失敗に終わりました。(泣)

29T H4 1029T (西八王子-高尾) 高尾名物?下りの東京行きを、しかも特快なのにー・・・(笑)

2008/10/25(土) 吾妻線に行く!
 昨日予告した通り、群馬県の吾妻線に行って来ました。

早朝の4時半に自宅を出発し、先ず東北道経由で日光の紅葉を愛でてから、足尾経由で渋川に抜け、午後から吾妻線を撮影しました。

朝方は良いお天気でしたが、10時頃から雲が出てしまい、午後は完全な曇り空でした。

日光の紅葉は見頃を迎えており、特にいろは坂付近は見事な紅葉でした。20年ぶり?で華厳の滝や中禅寺湖、戦場ヶ原、竜頭の滝を見学しましたが、やはり日本を代表する観光地だけあって、朝から修学旅行生や観光客が沢山訪れていました。
ただ外国人観光客を余り見なかったのが不思議でしたが、外国人は情緒ある紅葉には興味が無く、手前の東照宮などを見学しているのでしょうか?それとも円高の影響?

 吾妻線は、数年後に建設中のダム湖に水没してしまう「川原湯温泉」を中心に撮影しました。
川原湯温泉近辺には、"吾妻渓谷"と言う紅葉の名所があり、そちらの紅葉はそこそこ見頃でしたが、やはり日光と比較してしまうと???でした。まだ一週間ほど早かったのかも知れません。

ご存知のように吾妻線には、115系1000番台、107系100番台の普通や185系200番台の特急が中心に運行されており、それぞれ撮影しました。またこの日は、臨時でお座敷JTも運転されていました。

 画像のバックの工事中建造物は、将来ダム湖に水没してしまう国道145号線の迂回のための橋梁新設工事。吾妻線も吾妻川を対岸へ渡る、迂回新線の大掛かりな橋梁工事が2箇所で行われていました。
ここの線路も近い将来ダムの底になってしまうのでしょうか?後方の山の紅葉が見事でしたが、曇り空のためあまり映えていません。次回は雪景色でも写してみようかな?俯瞰撮影にいい場所もありました。

T40運用 T1046編成 533M (川原湯温泉-長野原草津口) 先頭車がクモハ115-1035の3連。

2008/10/24(金) 確認しました!
 今日は、雨模様の一日でした。明日はお天気回復のようで、吾妻線にでも出掛けてみます。

今朝、H52の1号車〜9号車とH44の10号車の組み替えの変則H52ヘセを自分の目で確認しました。(615H-714H)
昨日確認したセンター内17番のH44クハヘセと22番に9号車の妻部が見えているヘセは、今日も変化無しで留置されていました。
ただ両車両とも両脇に他の編成がある為車番が確認出来ませんが、妻部が見えている9号車は、4連以下の編成だと言う事は分かります。
よって、17番のH44クハヘセは基本の6連で、22番の9号車ヘセは、10号車無しのH44付属3連ではないかと推測しました。

某掲示板によりますと、H44ヘセも何かの不具合があって不調との事で、フロントガラスを修理中のクハE232-52に変わり、H52ヘセの10号車にH44ヘセのクハE232-44を差し替え、修理の期間一時的な編成を組んでいるものと思われます。

T35は、トタ1番で748Tの出区準備をしていました。各車両の一部の床下器具が、ピカピカの新品のよに見えました。

多摩モノレールに、新たに四角いオレンジHMが付いていました。

15H 変H52 615H (豊田-八王子) 早切りで1号車が切れました。(ほとんど露出無しでブレブレ!)

2008/10/23(木) T35が動いた!
 地元八王子は夜明け前には雨が降っていましたが、6時半過ぎには止んでしまいました。午後から明日にかけて強く降るようです。土曜日は予報が変わり、期待できそうです。

今朝のトタは昨日と大きく変わった様子はありませんでしたが、32番にいたT35が消えていました。8月末の高尾水没事故以来、2ヶ月弱で運用に復帰したのでしょうか?
昨日の画像の20番〜23番も変化がありませんでした。East-iEも動いた様子がありません。

H44も昨日と同じ17番にいましたが、某掲示板によると、H52の1号車〜9号車とH44の10号車が組み替えられて運用に就いたとの情報がありますが、???です。
もしかして、H44の付属とH52が基本の10連なら理解できますが・・・?、明日確認出来ないかな?

修繕庫の一両は、昨日と同じでした。

画像は、今朝のトタ付近ですが、ここのコスモスはまだまだ元気良く咲いていました。

23T H4 523T(各停) (豊田-八王子) かなりの曇天でしたので、電車が流れました。

2008/10/22(水) 8月4日以来のEast-iE
お知らせ ・・・ 『本日、新コンテンツ「東北の旅」を追加し、「米坂線秋旅」のページをアップしました。どうぞご覧ください、(^o⌒*)/』

 昨日に続いて今朝もトタにEast-iEがいました。以前写したのが8月4日でしたから約2ヶ月半ぶりです。ただ今回は、マヤ50系検測車が付いていないようです。

画像の22番に写っている妻面を出しているE233は、昨日写したH52と思われます。ただし付属編成の10号車を除く3連のみで、基本の6連はトタには見当たりませんでした。
修繕庫の一両は、昨日と同じ状態でした。

32番のT35には変化が無く、パン下げのままでした。いつから復活するのでしょうか?

H52のとなり21番は青466、左のE233は17番のH44

2008/10/21(火) 今朝のトタ
 今朝、トタにEast-iEがいました。昨日は信越本線を検測したようで、もう豊田に来てしまったんですね。

話を変えて一昨日の日曜、土曜日に発生した中央線の人身事故について触れましたが、その情報は上野原で初めてお会いした『おれんじらいん』の一ミツさんからお聞きしたものでした。その時H52が当該へセだと言う事をお聞きしており、そのH52の偶数クハ画像も拝見しておりました。

実は昨日、その事故当該車のH52の留置を13番で偶然確認していました。つまり、偶数クハを西端で見ておりましたが、そのクハの前面ガラスは、正面に向かい左側を中心に相当な損傷(半分以上の割れ)があり、その画像を元にこの場で掲載する状況ではないと判断し、日記へのアップ(話題)を見送っておりました。

そして今日また同じ場所に行ってみると、↓の画像のように偶数クハ(10号車)が外された状態に変わっていましたので貼付しました。
裏?の修繕庫を外から覗くと、E233の妻側部分が1両分確認出来、そのクハの前面ガラスを修理(交換)しているものと推測しました。

またT35ヘセは32番に移り、10連に組成されパン下げで留置中でした。

クハE232-52が外された、H52編成

2008/10/20(月) 今朝のT35
 今朝は薄雲が出ていましたが、晴れのお天気でした。週末は崩れそうです。お出掛けしようと思ったのにー・・・(笑)。

先週まで修理中だったと思われるT35ですが、全車両が現れました。ただ、9・8号車のモハユニットだけは相変わらず6番に取り残されています。

5番には、10号車と7〜1号車が留まっています。いつまでこの状態が続くのでしょうか?

2008/10/19(日) 並びました!
 天気予報では今日は曇りで夕方から雨でしたが、早朝から良いお天気になり、午前中は小春日和になりました。やはり午後からは曇ってしまいました。

201系は、昨日からの流れで今日は03Tと85Tにそれぞれ入る予定でしたが、昨日の午後、線路内立ち入りと人身事故のバブルパンチで乱れが発生し、今日の運用に変更が生じる恐れがありました。

土休日の03Tと85Tは共に早朝は山線運用で、中央本線上野原で離合するダイヤだったので、高尾で始発のH4の1303M運用を確認してから上野原に向かいました。

上野原の定番カーブに着くと先客が一人いらっしゃり、自分と同じ201狙いの方で、雑談しながら到着時間まで待ちました。
03TのH4はお互いに確認済みですが、H7が85Tに入る確約は無く、運を天に任せました。

踏切が反応し先に上りのH4 602Mが接近、撮影しながら後ろを振り向くと・・・、ヤッター!下りホームにH7が到着、お隣の方に「下りも201ですよ!」って叫んでしまいました。

撮影後、互いに「こんな所(山線)で離合が写せるなんて」とはしゃいでしまいました。

『おれんじらいん』さん、お疲れ様でした〜。(後日、ブログ探せました、笑)

03T H4 602M / 85T H7 685M (上野原) 朝日が差し込み、半逆光のイイ感じでした

2008/10/18(土) 久々の京急
 今日は、神奈川県の三浦半島までドライブに行きました。
午前中、久里浜にある「くりはま花の国」で今盛りのコスモス畑を散策し、午後は近くの海岸をぶらりお散歩、久し振りに海を真近に見ました。
プライベートビーチ状態の海岸で暫しの休憩、数ヶ月前には海水浴客などで賑わった砂浜も、今では「誰もいない海」になっていました。いや〜、海はイイな〜としんみり・・・。

帰る途中、せっかくここまで来たのだからと京急を写すことにしました。何も調べていなかったのですが適当に線路を見つけ、ロケハンもすることも無く待つこと数分で赤い電車が来ました。結局15分少々で、上下4本を写して撤収しました。

『(前略)♪赤い電車に白い帯〜♪、♪ケーヒン♪ケーヒン♪ケーィヒン・キュウコ〜〜』、今から40年位前に流れてた京急のコマーシャルソング、知っている人はいるかな〜?・・・。
因みに、同時代だったと思いますが、京成電鉄にもコマソンがあったんですよ〜。
『(前略)♪明日ーへ向かう♪(中略)、♪ケイセエ〜♪ケイセエ〜♪ケイセーーー』・・・コマソンばやりだったのでしょうかネェ?

53SH 604F 1152SH (YRP野比-京急長沢) 快特は、昔は快速特急(夏休みは海水浴特急)でした

2008/10/14(火) 今日は「鉄道の日」
 多摩地区では、お昼前から雨が降り出しました。

今日は全国的に「鉄道の日」ですね、さいたま市大宮の鉄道博物館は、開業一周年を迎えました。入場者数も年間予想の5割増しだとか、鉄道ブームにあやかっての盛況ぶりのようです。

にわか鉄ちゃんや鉄子さんも増え、これから「鉄道ファン」も市民権を得られるのでしょうかね? まだまだマナーやルールを守りきれないでいるようですが、自分も注意しなくっちゃ!

画像は、今朝の豊田です。E233系のT35は5番では8連に、6番の9・8号車モハユニットはそのままでした。

115系訓練車のモハ114は、パンタ部分が低屋根の800番だったんですね。

2008/10/13(月) 今日も裏高尾
 早朝は曇り空で一日こんなかな〜と思ったら、9時前あたりから晴れだし、それから15時過ぎまでピーカンの良いお天気になりました。

そんなお天気の中、今日も午前中2時間ばかり裏高尾に出掛けました。
この季節の裏高尾は、お天気が良いと下りも上りもサイド光になってしまい、余り良い写真が撮れませんが、とにかく気持ち良くのんびりとピクニック気分が楽しめます。

今日は201系が一往復入ったり、勝田のJT「ゆう」団臨が来たりと楽しめました。

摺差では私と同年代の方が一人いらっしゃり、同じ地元の方で鉄の話題に花が咲きました。

午後はきのうのリベンジ、201系とススキの絡みを写しましたが、見事大成功?しました(笑)。
201系の前には、上りの臨時かいじ(189系あさま色)もいただきました。

裏高尾の201系は、昔良く撮っていた場所で写しましたが、ここは数年前にのり面補強工事を行い、コンクリートがむき出しになっていましたが、最近は雑草も茂り、良い感じになっていました。
ここは「日影」で、今回はイン側で写しましたが、定番お立ち台のアウト側には4〜5名の鉄ちゃんがいて、どうやら「ゆう」狙いだったようです。

73T H7 973M   (高尾-相模湖)   ここだけは順光で写せました。

2008/10/12(日) 8日ぶりの201系
 今日は朝から良いお天気で、地元八王子でもあちらこちらで運動会が繰り広げられていました。午後には雲が出てきて、夕方近くから肌寒くなってしまいました。

午前と午後の1往復ずつ、久々に201系(H4とH7)を写しました。地元近くではもう写すところも無く、どこで写すか悩みますが、一応秋らしさを求めて撮って見ました。

午後一番にH7往復を八王子-西八王子間で写そうと出掛け、ススキが良い感じになっていたので絡めようと思ったら、直ぐ近くで二十代の男性が手ぶらでいて、鉄な人かな〜と思ったら、ポケットからコンデジを出して例のオオキンケイギクを狙い始めた。
気になるので、「201を写すの!」って声を掛けたら、『201系が来るんですか?』って言うから、「直ぐ来るよ!」って一応、更に「この辺で良く写すの!」って聞いたら、『たまたまここを通り掛かっただけ』だってサ。

201が接近してもこちらに気にも止めず、画角にバッチリ入るように立っていて、雰囲気的に「下がってください」とも言えなかったのでそのまま写したら、やっぱり写り込んでしまった。

写し終わったら、『折り返しも写すんですか?』って聞くから、「そうだよ」って答えたら、『頑張ってください!』って言い残し、コンデジをまたポケットに入れ、そそくさと立ち去ったとさ・・・。
彼はいったい何者だったのかしら???、うーン、分からん!

今日の201系は、そのH7・75TとH4・71Tでした。
夕方の2459レは、更新の1022号機と原色の1019号機でした。

75T H7 1175T (八王子-西八王子)  右端にその男性が、下には雑草が・・・、明日またリベンジだ!

2008/10/11(土) 大糸線に行きました
 朝、茅野から奥蓼科に入り、横谷渓谷、車山高原、霧ヶ峰(和田峠・扉峠)を経由して松本に下り、午後は、そのまま大糸線の非電化区間まで遠征して来ました。

奥蓼科や横谷渓谷、扉峠の高いところは既に紅葉が始まっていて、真っ赤や真っ黄色、オレンジ色に染まった紅葉が見事でした。

大糸線は、南小谷を過ぎた辺りから雨が降り出し、振ったり止んだりの繰り返しでしたが、オレンジツートンとブルーツートンのキハ52を何とか一往復ずつ写すことが出来ました。

大糸線非電化区間沿線の紅葉は、もう少し後と言った感じでした。それにしても風もあったせいか、写真を撮っていると寒くて参りました。

キハ52-115 429D (小滝-根知)  スノーセッドに入ってしまう前に、慌てて写した一枚。

2008/10/09(木) 四度は無かった・・・
 今日は朝から良いお天気になりました。

昨日のT35のバラし編成が気になり、今朝もトタに行って見ましたが、昨日のまま変化無しでした。また今日も他のサプライズを期待しましたが、何もありませんでした。そうそうある筈がありません。

また、昨日のサプライズ"フレッシュひたち"用のE653系は動いた様子が無く、今日もいました。更に昨日の画像の20番〜23番の四編成は、今日も昨日のままでした。

画像はそのT35の様子ですが、今日は変化が無く、撮影無しでしたので昨日の写真を貼りました。

5番に3連+3連、6番に9・8号車モハユニットのモハE232-435+モハE233-435  '08,10,08

2008/10/08(水) 二度あることは・・・
 昨日の夜はやはり雨になり、今朝は雨音で目が覚めました。我が家では中途半端な雨降りだと、軒下の雨垂れのポツポツと言う音が耳について気になります。いっそザアーザアー降りのほうがスッキリします。

小雨の中、今朝も豊田を見てきました。と、昨日と一昨日のJTに続き何と今日もサプライズが・・・。
今朝はJTでは無かったもののトタで見るのは非常に珍しい車両、常磐線の"フレッシュひたち"用のE653系で、4連付属編成のK351ヘセでした。
まさか平日の朝に珍しい編成を3日連続で見るなんて・・・、ラッキー!

5番に留置中のE233系T35にも大きな変化が見られました。
昨日の8連がバラされ、手前のクハE232-35の次にサハE233-35+サハE233-535が連結され3連(10・7・6号車?)に、約40mほど離れてモハユニット1本(モハE232-35+モハE233-35?)とクハE233-35と思われる3連(3・2・1号車?)が留置されていました。
また昨日まで修理中?だった、9・8号車モハユニットのモハE232-435+モハE233-435が、6番の西端に単独で留置されていました。
今回消えたモハユニットは、恐らく5・4号車のモハE232-235+モハE233-235と推測します。また1週間ほど修理を行うのでしょうか?

E653系K351ヘセの運用はナゾです。 ところで「モモずきんちゃん」は、いつまで貼っておくのでしょうか?             

2008/10/07(火) T35が8連に
 今日は一時的に晴れ間も出ましたが、雲の多い一日でした。夜からは雨になるようです。

今朝も豊田を通って通勤しましたが、5番に留置中のE233系T35が8連になっていました。
写した画像をチェックすると、先日9・8号車モハユニットが抜け、スペースが空いていた部分が手前に詰められ、クハの次にサハが連結されているようでした。モハユニットは、まだ修理中のようです。
不思議な事に、そのクハとサハの車高に高低差があり、クハのほうがおよそ10cmほど高く見えました。どういう訳でしょう?

T35を撮影していたら、ジョイフルトレインの485系「華」が下って行きました。2日連続でジョイフルトレインを見た事になります。明日も期待か・・・(笑)。

西1002 G6「華」 回9552M  「華」は、八王子から町田へ行き団体客を乗せて福島まで行くようです。

2008/10/06(月) トタに「やまなみ」
 昨日からの雨が、今朝もシトシトと降り続いていました。

雨の中、豊田を覗くと115系訓練車の隣20番にジョイフルトレインが留まっていたので写しました。
後で調べると、高崎車両センターの485系「やまなみ」TG10で、トタのこの場所に他の所属の車両が留置されるのは、あまり見たことがありません。

今日の「やまなみ」の運用は、輸送番号高1034の団臨で、発表では甲府でマルヨなのに、なぜトタに留置されているのか不思議です。201系四季彩の甲府マルヨに関係があるのでしょうか?

モハユニットが修理中のE233系T35の5番留置は、先週から変化がありませんでした。

手前の115系はM5 この撮影の30秒くらい前に658Tの201系が通過しました。

2008/10/05(日) 会社の社内報
 関東地方の天気予報は確か曇りのはずだったけど、朝から晴れ渡り暑いくらいでした。ただお昼頃から雲が出てきて、夕方からはポツリポツリと雨が落ちて来ました。

私事ですが、勤めてる会社の社内報(約30年目で、年3〜4回発行)の表紙に、自分の写した写真が採用されています。

最近では、ほとんどの表紙に自分の写真が採用され、プロの写真を使うと1万円前後の著作料が発生する為、会社としてもその編集経費を少しでも削減できるので、喜んで?採用してくれているのかな〜だなんて勝手に思っています。

ただ、私が提供したという事は匿名で一部の編集関係者しか知らなく、慣例では、社員からの採用だと数千円の謝礼が出ますが、自分としては採用して貰えればそれで満足なので、辞退しています。

 画像は先週末発行の最新号で、撮影は2006年の9月、初めてのヨーロッパ旅行の際、ドイツのベルリン市内で写しました。
写っている人はもちろんモデルではなく、居合わせた一般人です。

今まで私が提供してきた写真は、花々や四季の風景写真などで鉄分は全くゼロ、今回思い切って"鉄色"のあるものを提供してみました。如何でしょう?・・・。

2008/10/04(土) 2458レ・2459レ
 お知らせ  『きょう、裏高尾町のページ2006年後半をアップしました。ご覧ください、(ノ^^)ノ』

今日は一日安定した良いお天気だったので、早朝と夕方に裏高尾へ出掛けました。
朝は、201系H7が昨日から大月運用でしたので554Mを写し、夕方は2459レの重連総括などを写しました。

その2459レ(2458レ)は、9月初めより重連運転が八王子以西で始まりましたが、9月25日からは八王子以東でも開始されました。落ち葉や降雪などによる空転対策が本格的に始まったようです。
2459レの裏高尾での撮影は、今日は夕方までお天気が良かったのでギリギリ間に合いましたが、太陽が早々と山陰に沈んでしまうのでそろそろ撮影は厳しくなります。

裏高尾での撮影は、また来春に持ち越しかな〜・・・。

EF64 1022 + 1019 + コキ 2459レ (高尾-相模湖)  ススキがイイ感じになってきました

2008/10/03(金) 高尾駅
 早朝は雲が多く暗い朝でしたが、日が高く上るとそこそこ晴れ、日中は汗ばむほどになりました。
 
201系が昨日からの流れで、H4が19TとH7が53Tに入るので早朝の高尾駅に出掛けてみました。

53Tは高尾始発(5:54)なので引き上げ線で518T(5:42発)とのツーショットが写せるので狙いましたが、撮影場所設定を見誤り失敗しました。

仕方無くN'EXとH7のツーショットを写しました。

53T H7 552T / N'EX 2003M (高尾1番線)  曇天ならではのアングルです。

2008/10/02(木) 秋桜
 今日は朝から気持ち良く晴れました。こういうお天気の時は良い写真が写したくなるもので、いつもより早く家を出てしまいました。

結局いつもと同じ豊田の畑に行き、花と電車を絡めることにしました。朝早くから畑いじりをしているおばさんにご挨拶をしてからの撮影です。

「写真が好きなの〜」、「ハイ、趣味で写してんの・・・」。
「近くに住んでるの〜」、「イヤ八王子から・・・通勤の途中に写しているんですよ」。
「あら、私も最近まで八王子のみつい台にいたのよ〜」、「そうですか・・・」。
「何をとっているんですか?」、「XXって言う菜っ葉よ〜」。

こんなたわいも無い会話をしたり、スッキリ晴れ渡った空にコスモスや電車を写していると、仕事なんか・・・・・今日も一日頑張ろう、ってヤル気が出ます。(笑)
おばさんはその菜っ葉と里芋の茎を収穫して、朝ごはんの味噌汁の具にするそうです。

59T T3 658T (八王子-豊田) 菜っ葉を持ったおばさんが、後ろで話し掛けています。

2008/10/01(水) モハE233発見!
 今日から10月、もの皆値上がりの下半期がスタートしました。冬服への衣替えにもなりますが、季節も夏から秋に一気に切り替わり、朝晩はかなりの冷え込みとなりました。

関東地方で今夜遅くから影響が予想された台風15号ですが、早々と温帯性低気圧に勢力が弱まり、今週は雨マークも消え一安心。

今日で一週間、またまた豊田ネタで飽きてきましたが、今朝もトタ経由での出勤、5番のT35は一昨日と何ら変化はありませんでした。

今日は久しぶりに裏(表?)の車庫を覗いてみました。と、庫内にE233系の片割れを発見!何やら修理中のようでした。
やはりT35は豊田で何かを修理をしていたのでしょうか?先週見えなかったクハも、恐らくここで修理をしていたのでしょう。
で画像を良く見てみると、公道からの撮影で角度的に車番は確認できませんが、車体の下の台車がありません。これはモハE233-435でしょうか?左端に車輪が写っており、右には電動機らしきものも見えます。何かを交換しているのでしょうか・・・?。

修理にどのくらい掛かるか分かりませんが、早く直って元気に運用に就いてもらいたいものです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.